• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月19日

エボⅩのカーナビとフリードのドラレコ。

今年の初めにエボⅩフリードにつけたパーツを書いてみます(^^)



<エボⅩ>
エボⅩに付けていたカーナビは10年以上前の楽ナビでした。特に不具合があったわけではなかったのですが、バックカメラが欲しいなと思っていて、それならカーナビごと新調してしまおうということで、いつものタイヤ館のおじさんに4月下旬にお願いして購入しました(^^)



そんなわけで、購入したのはナビがKENWOODのMDV-S809Fで、バックカメラは同じくKENWOODのCMOS-C320です(^^)
画面は大きくて8インチのフローティングモデルです。こちらはもう新しい機種が出て型落ちになっていますが、あまりナビを使わない自分には十分です。

5月下旬に商品が入荷して、取り付けにいつものタイヤ館さんへ預けました。


ナビの取り付け後はこんな感じです↓

フローティングモデルなので画面が思ったより前に出てきています(^^;)
でも画面が大きくて見やすくなったと思います(^^)v

バックカメラは目立たないナンバーの横へ。

位置的にあまり良く見えないかな??と思ったのですが、カメラが水平で約195°と垂直で約145°の広範囲を映してくれるので、全く問題ありませんでした(^^)v
これでエボでも安心して後退ができるようになりました。関東は狭い道が多いので、転勤を見据えてカーナビのアップグレードをして良かったです♪

あと、こちらは昨年の話になりますが…
乗り心地が悪化していたエボⅩの車高調を新調しました♪



購入したのはCUSCOのstreet ZERO Aです♪あと、ついでにCUSCOのオートレベライザーアジャストロッドも購入しました♪

こちらも昨年の5月にタイヤ館さんにお願いさせていただきました。



朝一で預けて夕方には取り付けとアライメントまで完了しました(^^)
乗り心地は改善して、かなり良くなりました♪減衰力はちょうど真ん中にしていますが、硬すぎずちょうど良いくらいです。今後もあまり変更することはないと思います笑
オートレベライザーアジャストロッドも、夜のロービームの照射範囲が広がってくれて、運転しやすくなりました♪


<フリード>
フリードにはドラレコをつけていませんでしたが、転勤を見据えて装着することにしました。



取り付けたのはエボのカーナビと同じメーカーのKENWOODのDRV-MR575Cです。Macでも再生できるソフトがあったのがKENWOODだけだったのでこちらにしました。あと駐車監視モードが付いているところが良かったです♪
こちらもいつものタイヤ館さんで注文と取り付けを今年の6月にお願いさせてもらいました。

フロントがこんな感じです↓



↑リアはこんな感じです。

ドラレコとしての機能は十分で、これで安心感が増えました(^^)

駐車監視は自宅以外に駐車している時はONにしたりしています。あとは、画面が小さいですが、デジタルルームミラーのように後方確認をするのに使ったりできるので便利だなぁと思います(^^)


…という感じで、久しぶりに車につけたパーツでした。
おしまい(^-^)/~~


ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2023/10/19 14:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車種別専用設計でコクピットとの一体 ...
cockpitさん

11型液晶画面は迫力ありますね。“ ...
cockpitさん

ポータブルカーナビ EZ-950取 ...
kem2024さん

カーナビ交換
宇宙パワーさん

この記事へのコメント

2023年10月19日 15:13
ともさぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

ともさんの愛車でも原液兄さんの愛車でも「KENWOOD」のイメージが強いですよね😊

ああ、このドラレコは前からでも後ろからでもオッケーなやつなんですね( *´艸`)

若いうちは・・・じゃなかった💦ドラレコにお世話にならない事を願っております(*^-^*)
コメントへの返答
2023年10月19日 16:52
福兄さ〜ん、こんにちは(^^)♪

そういえば、こういちさんもKENWOODでしたね♪
実は自分は、KENWOOD商品は初めて購入しました(^^)

前も後ろもハッキリクッキリバッチリ丸見えです笑
ありがとうございます!!
本当、ドラレコが必要になる状況にならないようにしないとですよね…(^^;)
2023年10月21日 15:25
こんにちは
あまり弄られてるって感はなかったのですが、ちょこちょこ弄られていたのですね(^o^) CUSCOのstreet ZERO A、、、そうそうおそろいだったのですよね(^_-)★自分もリアはそのままです。フロントはちょっと固めにしてますが、、、街中では満足しています♪Whiteporonはな~んもつけずに17万km 本当はドラレコもバックモニターもレーダー探知機も、み~んな欲しいですwww 全てコンパクト一体型でささっと簡単に移動できるものがあればいいのになぁ・・・
コメントへの返答
2023年10月21日 16:27
poronporonさん、こんにちは(^^)♪

弄るというかは、古くなってきて更新で維持るみたいな感じでしょうか!??笑
ですです!!poronさんと同じくZZ-Rからのstreet ZERO Aになりました(^^)v
自分も真似してフロントを少し硬くしようかな!??

ドラレコとバックモニターとレーダー探知機と全部一緒になっていると便利そうですね♪
自分もエボにはドラレコとレーダー探知機をつけたいなぁと思いますが、エボはあんまり乗らないので、まぁいいか??って思っています笑
2023年10月22日 9:35
ともぷ~太さん、2度目のおはようございます。

車ネタでびっくりしました。(笑)
エボのナビ8インチでも飛び出ているので大きく見えますね。
うちのD5も同じTypeなのでインチより大きく見えます。
画面が近くになるので、操作しやすいのも良いですね。

車高調も変わったんですね。
うちのエボはクスコZERO-2Eです。
もう10年経過していることに気づきました。(;´∀`)

ドラレコは必要だと思っています。
自己防衛もですが、自分は自己抑制も兼ねています。(笑)
父が付けてなくて、相手の言われるままになった事もあるので
もし付いていないなら、エボにも安物で良いので、取り付けをおすすめします。
コメントへの返答
2023年10月23日 5:43
エムスキさん、おはようございます(^^)♪
返信遅くなってすみません(^◇^;)

あはは笑
本当、久しぶりに車の話をブログに書きました(^^;)
ですです!!
前に出てるのでだいぶ大きく感じますよねー。慣れるまでは違和感がありましたけど、今は慣れてきました(^^)

車高調も以前のがだいぶ乗り心地が悪くなっていたので、昨年に更新しました♪
以前のはガタガタの冬道も乗っていたので、余計に劣化していたのかもしれないです。スプリングも錆びてましたし…(・・;)
エムスキさんもCUSCOでしたね♪お揃いになりました(^_-)

ドラレコ、たしかに自己防衛もありますが、自己抑制の意味もありますね(^^)
本当、ほとんど乗らないから今までドラレコを付けようと思ったことがありませんでした笑
関東へ転勤するまでには、何か付けようかな、と思いました!!
ありがとうございます(^_-)

プロフィール

「@Monke さん、コメント遅くなりました🙇‍♂️
この時期にエアコン故障は辛いですね😵
まだ修理にお時間かかりそうですが、早く直りますように🙏
…エアコン無くても(外して軽量化しても)大丈夫かどうか、神様が試しているのかも!??笑」
何シテル?   08/07 13:00
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation