• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

7.11〜12「ディズニー★JCBカード 2025 プライベート・イブニング・パーティー at 東京ディズニーランド」参戦記。

夜の東京ディズニーランドを貸切にする、ディズニーJCBカード会員限定のプライベート・イブニング・パーティーの抽選が今年の4月にあって、妻が申し込んだところ、見事当選しましたので、家族4人で行ってきました(^^)v
プライベート・イブニング・パーティーは、3年前に抽選で当たったJALのプラーベート・イブニング・パーティー以来、2回目でした。
そして、プライベート・イブニング・パーティーだけ参加でも良かったのですが、せっかくなのでその日の夜は宿泊をすることにして、ホテルの予約もしておきました♪



<7月11日(1日目)>
6月中にパークチケットとポップコーン抽選券とパークマップが送られてきました。
ポップコーン抽選券は、1枚当選しました♪←結局時間が無くて引き返しませんでしたが…笑
今回は定員が1万人で、チケットは1人8,500円なので、どれくらいの混雑具合でどれくらい楽しめるかちょっと未知数でした。

ということで、子供達が学校が終わってからお家を出発して、フリードくんで本日の宿泊先であるディズニーアンバサダーホテルに行ってホテルの駐車場に車を止めてから、徒歩で東京ディズニーランドまで向かいました(^^)v
パークへ向かっている途中には、ダッフィー20周年を記念して期間限定で運行されているダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナーが走っているのを見かけました♪

プライベート・イブニング・パーティーは、19:30入園開始で、閉園が22:30の3時間でした。
この日は、行きの高速道路で事故渋滞があって予定よりだいぶ遅くなってしまったのですが、なんとか入園開始時刻の10分くらい前にはパークエントランスに到着することができました(^^;)

パークの入り口の電光掲示板には、「ディズニーJCBカードプライベート・イブニングパーティー」の表示がありました。

入園待ち列の最後方に並んでいたので、パークへ入園できたのは19:40くらいで、大体10分くらいかかりました。

そして、入園してワールドバザールの入り口付近には「ディズニーJCBカードプライベート・イブニングパーティー」の看板もあり、かなりの人だかりになっていました(^^;)
ですが、なんとか隙間を狙って写真に収めることができました♪

そんな入り口の混雑から、ワールドバザールを抜けて、まず我が家が向かったのはベイマックスのハッピーライドです(^^)v
東京ディズニーランドでは、7/2から夏のスペシャルイベントのスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」が開催されていて、ベイマックスのハッピーライドも通常流れる6曲に加えて、アーティストのMrs. GREEN APPLEさんの楽曲(Carrying Happiness)が加わったスペシャルバージョンになっていました(^^)v

Mrs. GREEN APPLEさんの曲はランダムで流れるので、自分たちが乗っている時に流れるかは運次第なのですが、ラッキーなことにCarrying Happinessの時に乗ることができました(*^_^*)v

そしてトゥーンタウン方面に歩いて行き、「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行って、30分ほど待ってミッキーに会いました(^^)

今回は、燕尾服を着た通称「燕尾くん」に会うことができました♪
プライベート・イブニング・パーティーでゲストが少ないせいか、ミッキーとの触れあいの時間がいつもよりも長くて、とても満足なグリーティングになりました(^^)v

さて、ミッキーの家とミート・ミッキーを出たところで21:10過ぎで、21:15から始まるエレクトリカルパレード・ドリームライツを鑑賞するために、クリッターカントリー近くのパレードルートに向かいました。
エレクトリカルパレード・ドリームライツをフルで見たのは久しぶりでした(^^)







久しぶりのエレクトリカルパレード・ドリームライツはキラキラしていてとても素敵でした♪
何か一つはエンターテイメントを見たいと思っていたのでパレードを見られて良かったです。

そしてパレードを見終わったところで、スプラッシュ・マウンテンへ行きました(^^)

スプラッシュ・マウンテンも夏イベントの「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」を開催しており、かなりびしょ濡れになりました♪
この日はそれほど暑くもなく、むしろ夜は薄い長袖でも良いかな??なんて思える感じだったのですが、びしょ濡れになって夏を楽しめるイベントに参加できて良かったです笑

ここで時刻は22:00くらいであったので、15分待ちのプーさんのハニーハントへ行きました(^^)
プーさんのハニーハントは、前回行った時にはメンテナンスで休止中だったので、今回は絶対乗っておこうと思って乗りました(^^)v

↑隠れミッキーもバッチリ撮れました♪

↑そして、いつもは開いているところがほとんど見ることができない、最後のライドを降りる手前にある絵本なのですが、今回は動いているハニーポッドの数が少なかったせいか、絵本が閉じる演出を見ることができました(^^)v

そしてプーさんのハニーハントを降りたところで閉園時刻少し手前だったので、急いでワールドバザールへ戻り、グランドエンポーリアムというグッズショップに入ってお土産を買うことにしました(^^)

お土産を買い終わってお店を出たところで閉園時刻過ぎになり、パークをアウトしました。3時間の入園で8,500円のチケット代を高いと感じるかどうかは微妙なところですが、定員1万人という少ないゲストでそこそこ快適に過ごすことができたので、我が家的には満足な感じでした(^^)v

そしてホテルへはディズニーリゾートライン(モノレール)に乗って帰りました。ちょうど、ダッフィー20周年を記念して期間限定で運行されているダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナーが入線してきたので乗ることができました(^^)v



↑こんな感じで車内はダッフィ&フレンズのキャラクターがたくさん描かれており、座席はそれぞれのキャラクターの色のぬいぐるみのようなふわふわの生地が貼られていました(^^)v

そして、リゾートゲートウェイ・ステーションで降りて、歩いてディズニーアンバサダーホテルへ行ってチェックイン手続きをしました。

夜も遅くなって人が少なかったので、写真も撮りやすかったです。

そして泊まったのは4名対応のスーペリアルームでした。お部屋からはプールも見えました。プールも来年はぜひ行ってみょうかなと思いました(^^)v
この後、深夜1時半くらいにX(Twitter)の相互フォローしている方とロビーでお会いしました。ディズニー好きの家垢さんで、深夜の突然のお声がけにもかかわらず、お会いできて良かったです♪



<7月12日(2日目)>
この日の朝は、出発2週間前にキャンセルを拾うことができた「シェフ・ミッキー」へ朝ごはんを食べに行きました(^〜^)
ちょうどハワイアンスタイル・ブレックファストブッフェwithスティッチという期間限定イベントが行われていて、朝食はミッキーだけではなくスティッチにも会うことができるという素敵な朝ごはんを楽しむことができます♪
人気のスティッチが来てくれるということで、なかなか席の空きが出ず、キャンセルを拾うのもとても大変でした(^^;)

せっかくなので、前日のパークでお迎えしたスティッチのぬいぐるみストラップも一緒に連れて行きました♪
入り口にはスティッチが遊びにきているような様子も…(^^)

店内に入るとハワイアンな雰囲気のお花も飾られていました♪

上の子もお迎えしたぬいぐるみストラップを並べてみました(^^)

お料理は和食も洋食もあり、今回はミッキーのパンケーキだけではなく、ミニーちゃんのパンケーキ(イチゴ味)もありました(^〜^)v

パンケーキを焼くところを目の前で見ることができます。

フルーツやデザートも充実しています。

ミッキーのフィナンシェもあり、チョコペンでミッキーの顔を作ることができます♪

自分は大好きなパンケーキを中心に食べました。パンケーキは合計12枚食べました(^〜^)

ミニーちゃんのパンケーキは薄めでしたがイチゴの味がしっかりしていておいしかったです♪

その後、ミッキーがテーブルにご挨拶をしにきてくれました♪

スティッチのぬいぐるみストラップを可愛がってくれたミッキー、子供たちともたくさん触れあってくれて、素敵な時間でした(^^)v

そしてミッキーの後はスティッチがテーブルに遊びにきてくれました♪
スティッチはパークでもたまに見かけますが、我が家は初めてグリーティングをしました。

自分のぬいぐるみストラップに興味津々で、チュってしてくれました(^o^)v
あと、自分が来ていたミッキーのTシャツのミッキーに❌ってしていました←笑
ずっと❌ってするので、めちゃくちゃくすぐったかったです(^o^)笑
スティッチといっぱい触れあえて、とても楽しい時間でした♪
またスティッチと会えるイベントがあると良いなと思いました(^^)v

そんな楽しいシェフ・ミッキーの朝ごはんの後は、フェスティバル・ディズニーというホテルのお土産屋さんで少しお買い物をしました♪

↑今回のパークとホテルで買ったグッズたち。
そして昼前にチェックアウトをして、仕事だった嫁さんを送ってから家に帰りました。

…という感じのプライベート・イブニング・パーティー参戦記でした。
今年は上の子の高校受験があるので、これ以降、ディズニーへ遊びに行くのはしばらくお預けになります。
次回は受験終了後の予定です♪←私の禁断症状が出ないことを祈ります笑

おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/07/29 03:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2025年06月23日 イイね!

2025.5.10-11 東京ディズニーシー訪問記。

先月、5/10〜11に東京ディズニーシーへ遊びに行ってきました♪



<5月10日(1日目)>
今回も、妻が直前でキャンセルを拾うことができたので、前日は東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに宿泊することができました(^^)v

素敵なホテルです♪

お部屋は今回もファンタジーシャトーのスーペリア・アルコーヴルームでした。ローズコートサイドという中庭に面した側です。

壁のくぼみを使用したアルコーヴベッド1台があり、定員は4名です。

そして夜ごはんは、今回もファンタジースプリングス・レストランへ行きました(^〜^)

ビュッフェスタイルのレストランで、ダイニングエリアはラプンツェルや白雪姫、眠れる森の美女などのテーマに分かれた内装になっています♪
今回は、ラプンツェルがテーマになったテーブルに案内していただけました(^^)v

前回とメニューも少し変更されていて、デザートまでしっかり楽しむことができました(^〜^)



<5月11日(2日目)>
翌日は、昨年の12月に行った時以来、5ヶ月ぶりにディズニーシーへ行きました♪
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに宿泊していると、ファンタジースプリングス・エントランスという宿泊者専用のエントランスから直接ファンタジースプリングスに入ることができます。なので07:30頃からエントランスに並び始めました(^^)

入園前にはアナとエルサが遊びにきていました♪
そしてハッピーエントリーで通常開園より15分前の08:45に入園して、グリーティングをしていたエルサとシンデレラに会いに行きました(^^)v
エルサもシンデレラもサインまで貰うことができて、素敵な朝のひとときでした♪

エルサとシンデレラとご挨拶をした後はラプンツェルのランタンフェスティバルに乗りました(^^)

そして下の子と自分はフェアリー・ティンカーベルのビジーバギーに乗って、ファンタジースプリングスエリアから出ました。

この間に妻と上の子は東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパスを取得してレイジングスピリッツに2回ほど乗り、ファンタジースプリングス・ギフトというお店でお買い物もしていたようです(^^)
そこで上の子は缶バッジを購入していました♪

この後、ロストリバーデルタ付近で合流して「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」というダッフィー&フレンズの仲間たち全員が船に乗って登場するショーを見ました(^^)
今年はダッフィーが登場して20周年の記念すべき年なので、4月から「カラフルハピネス」というイベントが行われており、その1つとしてこのショーが行われています。
ショーは「シャボン玉ってどこまで行くんだろう?」というダッフィーの疑問から、シャボン玉を追いかけるダッフィー&フレンズの船の冒険がスタートして、7人がさまざまな会話を繰り広げながらシーの水域を一周します。
水辺ならどこでも見られるので、1回目のショーは、とりあえずロストリバーデルタの橋の上から見てみました(^^)v

ショーを見てからは、同じロストリバーデルタにあるミゲルズ・エルドラド・キャンティーナというレストランへ行きました♪
レストランの外には「カラフルハピネス」の装飾があり、壁面にはダッフィー&フレンズが描かれていました(^^)

そして、ここで少し早めのお昼ごはんを食べることにしました(^〜^)

レストラン内も装飾されていて、素敵な空間になっています♪

ここではダッフィーのスペシャルセット(ビーフ)とダッフィーのスペシャルセット(シーフード)とダッフィーまんを注文しました。その他にスーベニアおてふきキャリーとランチグッズも購入しました♪
このお店でしか買えないものもあり、イベント期間中に買えて良かったです(^^)v

そして、ランンチの後はポートディスカバリーからディズニーシー・エレクトリックレールウェイに乗ってアメリカンウォーターフロントまで戻り、ディズニー・プレミアアクセス(DPA)を購入しておいたトイ・ストーリー・マニア!へ行きました(^^)

そしてアメリカンウォーターフロントからケープコッドへ歩いて向かいました。

ケープコッドではヴィレッジ・グリーティングプレイスでシェリーメイちゃんとグリーティングをしました(^^)
優しいシェリーメイちゃんでとても癒されました♪

そしてケープコッドでもカラフルハピネスの飾り付けがあって、カメラキャストさんに家族で記念撮影もしてもらいました(^^)v

そして再びアメリカンウォーターフロント方面に戻っていると、2回目の「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」のショーがスタートしていたので、ハドソンリバーブリッジ(1号橋) の上で鑑賞しました(^^)v

その後はリバティ・ランディング・ダイナーというフードショップでキャンディースウィートポテトサンデーというサンデーを買いました(^〜^)
このサンデーは黒蜜がかかったわらび餅とザクザクのおこしの上にソフトクリームがかかっていて、その上にはミッキー型のスイートポテトが乗せてあるとても和風なサンデーです♪少し暑い日だったので、とてもおいしくいただきました!!

キャンディースウィートポテトサンデーを食べた後は、東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパスを取っておいたタートル・トークへ行ってウミガメのクラッシュに会いました♪

その後はアメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパークの前を通りました。ここではディズニー・シーで行われているディズニーフード&ワインフェスティバルの飾り付けや、ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズという音楽が大好きな料理人たちが集まって演奏をするというエンターテイメントが開催されていました♪
そして我が家はディズニーシー・エレクトリックレールウェイに乗ってポートディスカバリーまで移動しました。

ポートディスカバリーではニモ&フレンズ・シーライダーに乗りました♪

その後は、本日3回目の「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」のショーの時間が近かったので、ポートディスカバリーで鑑賞しました。ここではキャラクターが一方に集まるので、全キャラクターを見たい人にはちょうど良い場所です♪
かわいらしいダッフィー&フレンズが3回も見られて良かったです(^^)v
ショーを見た後はアクアトピアに乗りました(^^)

そして、ロストリバーデルタ方面まで歩き、ディズニーシー・トランジットスチーマーラインでメディテレーニアンハーバーまで戻ってきました。さらに徒歩でザンビーニ・ブラザーズ・リストランテというレストランでクレームブリュレ風チュロス(ミルクティー)を食べて休憩しました(^〜^)

休憩の後は、メディテレーニアンハーバーのパペリーノ通りの壁に描いてある、ダッフィー&フレンズ7人が集合した絵を見に行きました♪
こちらも「カラフルハピネス」のイベントの飾り付けです。

その後は、朝一にディズニー・プレミアアクセス(DPA)を購入しておいたビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~を鑑賞しに行きました♪

このショーは9月30日をもって公演を終了することが決まっており、我が家はおそらく最後のショー鑑賞になりました。コロナ禍でショーの内容が少し変わってしまって、完全版に復活することなく終了してしまいますが、ミッキーのかっこいいドラム演奏が見られるので、自分は好きなショーの一つでした。
今回も素敵なショーが見られて良かったです。しかも結構前の方の座席だったのが嬉しかったです♪

ビッグバンドビートの後は、歩いてアラビアンコーストへ向かいマジックランプシアターでジーニーの活躍を見て、スカットルのスクーターに乗りました(^^)

続いて、この日の夜ごはんは予約しておいたホライズンベイ・レストランに行きました(^〜^)

夜ごはんの後は、歩いてメディテレーニアンハーバーまで戻ってきました。
夜のハーバーショーのビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を横目で見ながらヴェネツィアン・ゴンドラの乗り場まで行ってハーバーショーが終わるまで待ちました(^^)

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~が終了時刻となってもハーバーのお片付けがあるので、すぐに運航再開とはならずに30分ほど待ちましたが、帰る前の最後にゴンドラに乗ることができて良かったです♪
そして閉園時刻の21時前だったので歩いてファンタジースプリングスエリアへ戻りました。途中で雨が降ってきてしまいましたが、ゴンドラに乗っている時は降らなくて良かったです♪

そして入園したゲートと同じくファンタジースプリングス・エントランスからパークをアウトしました(^^)
これで久しぶりの東京ディズニーシー訪問は終了です♪

↑お土産はオンラインショップで購入しました(^^)v


おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/06/23 22:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2025年06月09日 イイね!

2025.4.28-29 ディズニー・パルパルーザ 第4弾 “ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” 訪問記。

少し前になりますが、4/28〜29にディズニー・パルパルーザ 第4弾 “ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” というドナルドダックのイベントが行われている東京ディズニーランドへ行ってきました(^-^)/



<4月28日(1日目)>
この日は子供たちの学校が終わってからフリードくんで舞浜まで移動しました。
途中、首都高を走っているときに豪雨でしたが、無事に到着しました。
今回の宿泊は東京ディズニーランドホテルでした(^^)

ホテルの駐車場は屋内なので雨に濡れずに良かったです♪

お部屋はモノレールのディズニーランド・ステーション側だったので、ダッフィー20周年を記念して期間限定で運行されているダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナーを見ることができました(^^)v
本当は乗車したかったのですが、雨が降ってたのでまた次回にしたいと思います。

お部屋はスーペリアアルコーヴルームで、壁のくぼみを使用したアルコーヴベッドがあるお部屋でした♪



<4月29日(2日目)>
いつもどおり早朝にホテルを出発して、ディズニーランドの開園待ち列に並びました。今回もエントランス前は1列目で並べました♪

“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” が開催されているので、いつもはミッキーの花壇なのですが、昨年同様ドナルドダックの花壇に変わっていました(^^)
開園前には、ドナ・デジ・ミキ・ミニがご挨拶にも来てくれました(*^_^*)v

そして08:45にディズニーホテル宿泊者特典のハッピー15エントリーで入園して、まずはディズニー・プレミアアクセス(DPA)「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!2025」というパレードの鑑賞席をアプリで購入しました。

今回は昨年行われていた“ドナルドのクワッキー・ダックシティ”からさらにパワーアップしたイベントになっていて、パーク内のデコレーションも、ドナルドダック自身のファンの「クワッキーダック」が新登場していました(^^)v
また、ゴミ箱や花もドナルドダック仕様となっていました♪

そんなデコレーションを見てから、いつもどおりまずはベイマックスのハッピーライドに乗りました♪

そしてトゥーンタウンへ向かい「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行ってミッキーに会いました。今回もミッキーの大演奏会の衣装の「大演くん」でした。これで大演くんに会う確率は、埼玉に来てから100%を維持しています笑
ミッキーと会った後はスプラッシュ・マウンテンに並んで乗りました。この日は陽が出て少し暑かったので涼めました♪

その後、東京ディズニーランドホテルに一度戻ってチェックアウト手続きと荷物をフリードに積み込む作業を行なって、再びパークへ戻りました。

パークに戻ってからはトイ・ステーションというワールドバザールにあるおもちゃ屋さんへ♪
このお店の中にあるディズニー・ビークル・ファクトリーへ行って、自分だけのオリジナルのリゾートライナーのトミカを作りました(^^)v
家族それぞれ好きなパーツを選んでキャストさんに組み立ててもらいました♪

オリジナルトミカの制作の後は、ちょうどお昼前くらいだったので、ウッドチャック方面まで向かいキャンプ・ウッドチャック・キッチンでおやつ&飲み物休憩をしました(^〜^)

休憩の後はウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルドウッドチャック・グリーティングトレイルのデイジーへ行ってドナちゃんとデイジーにご挨拶をしてきました(^^)v
ちょうどお昼のパレード時間帯だったので、空いていて良かったです♪

そしてトゥーンタウン方面まで戻ってきて、ミニーのスタイルスタジオへ行きミニーちゃんにご挨拶をしました(^^)v

その後は、同じくトゥーンタウン内のギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムというグッズショップで、昨年購入したグワグワスティックというグッズのアヒル部分に取り付けてデコレーションできるグワグワスティック用アクセサリーを買ってから、ロジャーラビットのカートゥーンスピンに乗りました(^^)v

その後、トゥモローランド方面へ行くとスター・ツアーズ社のBDXドロイドたちに会うことができました。
これはスターツアーズのスペシャルイベントの一つのアトモスフィアプログラムでした(^^)v
ドロイドたちを見た後はスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューに超久しぶりに乗りました(^^)

スターツアーズの後は、予約しておいたセンターストリート・コーヒーハウスというレストランに行って期間限定のスペシャルデザートセットを食べました(^〜^)v

そしてそして、本日楽しみにしていた「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!2025」を見にキャッスルフォアコート(シンデレラ城前)に行きました♪

今回は1列目が取れずに2列目になってしまいましたが、真ん中に近い場所だったので良かったです♪

今年は、昨年初登場したピートがライバル役から一番の親友になっていて盛り上げ役となっていました。また、クラリスとプルートが今年は登場していました♪

また昨年はドナルドとデイジーが最後まで同じフロートに乗ることはなかったのですが、今年は最後に2人が同じフロートに乗っていて、とても素敵でした(*^_^*)v
鑑賞席で鑑賞後はパレードを後ろから追走して、3回目の停止の演出を後方から見て、トゥーンタウンまでお見送りをしました(^^)v

そんな楽しいパレードの後は、「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」に乗りました♪
ここでQライン(待ち列)で上の子に隠れミッキーを教えてもらいました。写真の緑の丸の部分です。結構有名な隠れミッキーのようです(^^)

その後はスティッチ・エンカウンターへ行ってスティッチに会いました♪
ここでは昨年も当てられましたが、今年はスティッチに惑星をプレゼントしてもらいました。爆破されちゃいましたが…笑

そしてここで、抽選に当たった「クラブマウスビート」を見に行きました(^^)v

前回に続き、この日の最終公演を当てることができて良かったです♪

クラブマウスビートの後は、夜ごはんを予約していたイーストサイド・カフェというレストランに行って「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」スペシャルメニューを食べました(^〜^)v
ここのレストランは我が家は今回初めて行きました。

前菜のアペタイザープレートはミッキー形のラスクがあり、仲間たちと一緒にいるドナルドを表現しているそうです。メインのパスタはレモンクリームが使ってあって、濃厚ながらもさっぱりとしていてとてもおいしかったです♪

夜ごはんの後は、再び「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行ってミッキーに会いました。また大演くんに会うのか!?と思ったのですが、今回はすごく久しぶりに映画「ファンタジア」の魔法使いの弟子の衣装を着た、通称「弟子くん」に会うことができました(*^_^*)v
久しぶりに「弟子くん」が良いなとみんなで話していたので、願いが叶いました♪

そしてミッキーと会った後は、二手に分かれて、妻と上の子がビッグサンダー・マウンテンに行き、自分と下の子がミッキーのフィルハーマジックへ行きました♪
ビックサンダー・マウンテンは閉園ギリギリで2回乗れたようで、自分たちのフィルハーマジックはこの日の最終公演でした(^^)

この後、家族全員で合流してパークを後にしました。今回は見ませんでしたが、「Reach for the Stars」が閉園時間ギリギリまでやっているので、閉園時刻の21時を過ぎてもゲストが結構残っている印象でした。自分たちも21:20過ぎにパークをアウトしました。

↑今回買ったお土産♪

昨年に続き、ドナルドダックのイベントを楽しめて良かったです(*^_^*)v

おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/06/09 02:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2025年04月24日 イイね!

2025.2.5 & 3.11 ディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" 訪問記。

2/4〜5と3/10〜11にディズニーランドで行われていたディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" へ行ってきました(^-^)/



<2月4日(1日目)>
この日は自分は夕方まで仕事だったので、先に妻と子供たちは東京ディズニーリゾートへ向かいました。

今回宿泊したのは妻が直前でキャンセル拾いをした東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルでした♪
開業から8ヶ月でやっと泊まることができました(*^_^*)v

お部屋はファンタジーシャトーのスーペリア・アルコーヴルームというお部屋で、とても素敵なお部屋でした♪



自分以外は、チェックイン後にホテル内を散策して、ディズニーリゾートラインで開催されていた「ファンタジースプリングス・スタンプラリー」に参加してきたようでした(^^)v


自分も仕事が終わってすぐに電車に乗り、舞浜まで行ってディズニーリゾートラインに乗りファンタジースプリングスホテルへ行きました。

ホテルの部屋に荷物を置いたら、予約していたファンタジースプリングス・レストランへ行きました(^^)





ここはビュッフェスタイルのレストランで、ダイニングエリアはラプンツェルや白雪姫、眠れる森の美女などのテーマに分かれた内装になっています♪
時間制限がないので、ついつい食べ過ぎてしまいましたが、おいしい料理で大満足でした(^〜^)


<2月5日(2日目)>
早朝に1人ホテルを出発して、ディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" が開催されていたディズニーランドで開園待ちをしました。家族はその後始発のディズニーリゾートラインで来て合流しました。

そして、この日はハッピー15エントリーで08:45に入園しました。エントランスのミッキー花壇はキャンディーをイメージしたものに変わり、装飾もスウィーツな世界に(^^)
ワールドバザールのモニュメントからは甘い香りもしていました♪
そして入園後は限定パレードのディズニー・プレミアアクセス(DPA)を購入しました(^^)v

プラザ周辺の装飾もお菓子の装飾でトラッシュ缶(ゴミ箱)もピンク色に(^^)

そして装飾を見てからベイマックスのハッピーライドに乗りました♪

そして、ミニーのスタイルスタジオへ行きミニーちゃんにご挨拶しました(^^)

その後はプーさんのハニーハントに乗りました(^^)v

そしてエントランス付近まで戻ってきたら、メインストリート・ハウス前でキャラクターグリーティングを行っていました。この日は抽選せずに並んでグリーティングができました♪キャラクターはミッキーかミニーどちらかで、自分たちはミニーちゃんと会うことができました(^^)

その後はフロンティア・ウッドクラフトというお店で、昔のチケットホルダーデザインのカードホルダーを家族全員で作りました(^^)v

ここで一度パークを後にしてホテルに一度戻って少し休憩しました。ホテルの部屋からは新しいスペースマウンテンを作っている場所を見ることができました♪

そしてパークへ戻り、まずは「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行ってミッキーに会いました。今回はミッキーの大演奏会の衣装の「大演くん」に会えました♪ここ最近は大演くんに会う確率が高いような気がします笑

そしてここでお昼ごはんを食べにヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェへ行きました(^〜^)

デザートにオムレットロールとレモンチーズケーキドリンクも注文しました(^^)v
また、ちょうどディズニー・ハーモニー・イン・カラーのパレードを見ながら食事ができました♪

ごはんの後はモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”ミッキーのフィルハーマジックへ行きました♪

そしてアリスのティーパーティーに乗ってから、パレードの鑑賞席に向かいました(^^)

今回の"ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" の限定パレードは、「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」という名前で、映画シュガー・ラッシュの登場キャラクターのヴァネロペが思い描いた“カラフルなすべてがお菓子でできたリゾート”がテーマとなっています♪また、手遊びなどもあって一緒に参加するととても盛り上がりました(^^)v

鑑賞席はミッキーとプーさんのフロートの間のプーさん寄りでした。プーさん好きなので良かったです♪パレード通過後は追走して3回目の停止ショーモードを最後尾から鑑賞して、トゥーンタウンまでお見送りをしました(^^)v

パレードの鑑賞後はイッツ・ア・スモールワールドへ行きました♪

こちらは期間限定でwithグルートが開催されており、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに登場するグルートやマーベルの仲間たちが登場していました♪館内ではグルートを探せ状態になっていましたが…笑
とても楽しめました♪
その後は再びミッキーのフィルハーマジックへ行きました(^^)

そして、4号橋の近くで40分ほど待ってReach for the Starsを鑑賞しました(^^)v

真正面ではないので少しプロジェクションマッピングがズレて見えますが、花火や炎が近くで見られるので迫力はありました♪

Reach for the Starsの後はウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルドへ行ってドナちゃんにご挨拶しました♪

その後はハングリーベア・レストランで夜ごはんを食べて帰りました(^〜^)
お土産はアプリからオンラインで購入して後日郵送されました。
パルパルーザ第3弾も楽しめて良かったです♪



<3月10日(1日目)>
上の子の札幌でのお友達が、ご家族で東京ディズニーリゾートへ遊びに来るということで、予定を合わせて我が家も行くことにしました♪

前日の宿泊は久しぶりに東京ディズニーランドホテルに泊まりました(^^)♪



<3月11日(2日目)>
この日も早朝からディズニーランドの開園待ち列に並びました。朝からキャストさんたちが集合していたので見ていたら、防災訓練を行なっていました。こういう訓練をしっかりと行っているので、非常時にも落ち着いて対応できるのだなと思いました。

開園前にはミキミニも遊びに来ていました♪
入園してからはベイマックスのハッピーライドに向かいました。上の子はお友達と一緒にパークを回るので、ここで一度別れました。
途中で新スペースマウンテンの工事の進捗を確認!!
旧スペースマウンテンはもうすっかり解体され、新スペースマウンテンの姿が見えるようになってきました♪
ベイマックスの後はトゥーンタウン方面へ。パレードルートのアタミザクラは綺麗に咲いていました(^^)v

そして「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行ってミッキーの大演奏会の衣装のミッキー(大演くん)に会いました(^^)

その後はトゥーントーン・トリートというお店でチップとデールまん(トマトチキン&さつまいも)を食べました♪おいしかったです(^〜^)

そしてプーさんのハニーハントに乗りウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルドへ行ってドナちゃんに会いました♪

その後、キャストさんに声をかけてキャンディーを貰い、ここで一度パークを後にしてホテルに戻ってチェックアウトと車に荷物の積み込みをしました。

そしてパークに戻ってトゥモローランド・テラスというレストランへ行っておやつタイムをしました(^〜^)

おやつの後はミッキーのフィルハーマジックへ行き、ディズニー・ハーモニー・イン・カラーのパレードを立ち見で少し見て、ウッドチャック・グリーティングトレイルのデイジーへ行ってデイジーに会いました♪デイジーには下の子の帽子にサインを貰いました(^^)v

そしてここで上の子と合流してセンターストリート・コーヒーハウスというレストランに行って、期間限定のスペシャルデザートセットを食べました(^〜^)v

その後は上の子のお友達と合流してイッツ・ア・スモールワールドへ行ってグルートを探せをしました笑

そしてここで朝一でディズニー・プレミアアクセス(DPA)で鑑賞席を確保した「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」のパレードを見に行きました。

上の子のお友達ご家族もDPAを購入されていましたが、奇跡的に鑑賞席が横並びになり、2家族全員でパレードを楽しむことができて良かったです♪
今回もパレード通過後は上の子と追走をしてみました(^^)v

ここで上の子のお友達ご家族は期間限定のスペシャルデザートセットを食べに行くということで一度お別れして、我が家だけでスティッチ・エンカウンタージャングルクルーズアリスのティーパーティーと回りました♪

ここで上の子とお友達は再び合流してReach for the Starsを鑑賞し、残った我が家はエントリー受付(抽選)に当選したクラブマウスビートを見にショーベースへ行きました♪

最終公演が抽選で当たるのは初めてで、しかも席は真ん中だったのでとても良かったです(^^)v
また、最終公演は夜なので昼とはまた違った雰囲気で素敵でした♪

クラブマウスビートの後はロジャーラビットのカートゥーンスピンに乗りました。

とこのあたりで雨がポツポツ降り始め、ちょうどトゥーンタウンスタートの雨の日のパレードである「ナイトフォール・グロウ」をちょうど見ることができました(^^)v

雨降りなので屋内型アトラクションへ行こうと思いミッキーのフィルハーマジックへ行きました♪

そして最後に上の子とお友達と合流してハングリーベア・レストランでカレーを食べて、1日を締めることにしました(^^)
上の子は北海道のお友達とパークを回れてとても楽しかったようで、予定を合わせてパークへ行けて良かったです♪

という感じで、ディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" を期間中に2回楽しむことができました(^^)v

おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/04/28 08:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2024年12月24日 イイね!

2024.12.24-26 ディズニー・クリスマス訪問記。

昨年(2024年)の12月のクリスマス時期に東京ディズニーリゾートへ遊びに行った記録です。


<1日目>
修了式の子供たちが帰ってきてから、フリードで舞浜へ向かいました。今回の宿泊もディズニーアンバサダーホテルです(^^)v

車を駐車して早速ディズニーリゾートクルーザーに乗ってディズニーシーへ行きました♪

入園してすぐにプルートがグリーティングしていました。

ミラコスタ通りの入口にはクリスマスツリーとクリスマスの飾り付けがありました♪

そしてまずはメディテレーニアンハーバーのミッキー広場で「ディズニー・クリスマス・グリーティング」を見ました。

サンタクロースとミッキーと仲間たちが登場する可愛らしいショーでした(^^)

ショーを見た後は、SSコロンビア号方面へ行き、大きなクリスマスツリーを見に行きました。

クリスマスツリーを見た後は「ドックサイドダイナー」でおやつ休憩をしました。クリスマス限定のチュロスも食べられてよかったです(^^)v

ここで自分だけアンバサダーホテルに一度戻って、夜ごはんのテイクアウトを予約しました。客室のテレビ画面からのみ予約ができます。

お部屋はスタンダードフロアのスーペリアルームです。そして12/24なのでクリスマスディナーセットを予約しました♪

予約後は急いでパークに戻って家族と合流しました。ちょうど「フォートレス・エクスプロレーション」を体験していました(^^)

その後は「スカットルのスクーター」に乗りました♪

そしてトリトンズキングダムで「ワールプール」に乗ってロストリバーデルタ方面へ。

ここでは「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミニーとのグリーティングドナルドダックとのグリーティングを連続でしました(^^)v

そして「アクアトピア」「マジックランプシアター」を見て、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントへ戻ってきました。


そして「トイ・ストーリー・マニア!」に乗りました(^^)v

トイマニの後はライトアップされたクリスマスツリーを見ました。

そして、移動して「フォートレス・エクスプロレーション」のガリオン船内でビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を見ました。
無料鑑賞エリアですが、しっかりと見ることができてよかったです(^^)v

その後は「ブローフィッシュ・バルーンレース」に乗ってから「ファンタジースプリングス」へ向かいました。

そして「ラプンツェルのランタンフェスティバル」に乗りました。スタンバイパスのキャンセルをうまく拾うことができたので乗れました♪

そしてあっという間に閉園時間となり、ディズニーアンバサダーホテルに戻ってエンパイア・グリルというレストランで予約したディナーセットなどを受け取りました♪

クリスマスディナーセットはこんな感じで、前菜とサラダとメインとが付いてさらにはクリスマスケーキまでちゃんと付いていました(^〜^)

量も多くて、大満足のディナーセットでした。



<2日目>
この日はディズニーランドに行きました。早朝から並んでクリスマスパレードの「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」を購入しました(^^)

ランドもクリスマスツリーとクリスマスの飾り付けがとても素敵でした(^^)v

そしてまずは「ベイマックスのハッピーライド」とホリデーナイトメアが開催されていた「ホーンテッドマンション」に乗りました。

その後は「ミッキーのフィルハーマジック」と抽選に当たった「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を見て「スティッチ・エンカウンター」に行きました♪

その後は「DPA」で購入した「クラブマウスビート」を見に行きました(^^)v

コロナ後の完全版をやっと見ることができました。完全版はキャラクターやダンサーさんが客席まで降りてきてくれます(^^)v

クラビの後は「ジャングルクルーズ」「カントリーベア・シアター」に行きました。

その後は当日にキャンセル拾いができたショーレストランの「ポリネシアンテラス・レストラン」へ向かいました。ここでは南国風の料理を食べながら、ミッキーたちが歌やダンスでさまざまな記念日をお祝いしてくれる「ミッキーのレインボー・ルアウ」というショーを見ました(^^)v



このようにミッキー、ミニー、チップ、デール、クラリスが登場して、各席まで来てくれて、短い時間ですがハイタッチなどで触れ合ってくれます♪ごはんとショーを両方楽しめて良かったです♪

その後はクリスマスパレードのディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”の時間となったのでプラザへ向かいました(^^)



ディズニークリスマスストーリーズは2015年から始まり2024年をもって10年間の公演を終了することになり、この日(12/25)が公演の最終日でした(;_;)
鑑賞席は1列目が取れずに2列目になってしまいましたが、しっかりと最終公演を見られました。最後ということでパレードを追いかけて終了のお見送りまでしました。終わってしまうのは本当に寂しいですが、来年の新しいパレードにも期待しています。

その後は「プーさんのハニーハント」に乗り、冬服に変わったミニーちゃんに会いに「ミニーのスタイルスタジオ」へ行きました♪

そして最後は「Reach for the Stars」を前回と同じ場所で見ました。

そしてワールドバザールの夜のクリスマスツリーや飾り付けを見てから、19時頃にパークをアウトしました。

帰りはクリスマス仕様のモノレールのディズニー・クリスマス・ライナーに乗ってディズニーアンバサダーホテルに戻りました。



<3日目>
この日はホテルからパークの駐車場に車を移動してディズニーシーへ行きました♪

入園前にミッキーとミニーが来てくれました♪

そしてまずは「トイ・ストーリー・マニア!」に乗り「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗り「ファンタジースプリングス」へ。

そこで「アナとエルサのフローズンジャーニー」に乗りました♪

そして「スナグリーダックリング」で早めのお昼ごはんを食べ「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミッキーとのグリーティングへ行きました♪


そして「ジャスミンのフライングカーペット」「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に乗り「マジックランプシアター」へ行きました。

そして「スカットルのスクーター」「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」に乗りました。

その後は“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックでダッフィーとのグリーティングをしました♪ちょっと待ち時間が多かったですが可愛いダッフィーに会えて良かったです(^^)

そして「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗りアメリカンウォーターフロントまで戻りました。

そして「ニューヨーク・デリ」というレストランでおやつ休憩をしました(^〜^)

その後は抽選の当たった「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」を見ました。
このショーも2025年9月末をもって公演終了となるアナウンスがされています。ミッキーのドラムはかっこいいので、終了までできる限り見ていこうと思います(^^)

その後は「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗ってから再び「ファンタジースプリングス」に向かい、「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」に乗りました(^^)v

その後は「ニモ&フレンズ・シーライダー」「アクアトピア」に乗りました(^^)

そして「ホライズンベイ・レストラン」で夜ごはんを食べました。クリスマススペシャルセットがおいしかったです(^〜^)

そして「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗って花火を見つつプラザまで戻り、パークを後にしました(^^)

クリスマス時期のディズニーを満喫できたので良かったです(*^_^*)v
おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/03/01 02:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記

プロフィール

「@Monke さん、また増えているんですね😓
私もコロナ禍でやりましたが、腕が痛いのと熱出るのと怠いのとで、なかなかしんどかったです…。
帯状疱疹のも腕が痛くなるんですか?」
何シテル?   08/17 11:12
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation