• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

エボでの帰省と大黒オフ会。

ブログアップが大変遅くなってしましましたが、5/16~23まで法事があるために東京の実家へ帰省していました。今回は、お休みが長く取れましたので、エボで帰ってみようと先月決めて、フェリーの予約をしました(^^)
今年は同級生の結婚式が2月と4月にあり、3回目の帰省です(^^;)


フェリーは、苫小牧⇔大洗の商船三井フェリー『さんふらわあ さっぽろ』に乗船しました♪

↑こんな感じの船でした(゜∇゜)
この『さんふらわあ さっぽろ』は、通常だと夕方便ですが、深夜便の1隻がエンジン不具合で長期離脱のために深夜便での運航をしていました。それとともに少し割引をしていたので、往復『さんふらわあ さっぽろ』にお世話になりました(*^_^*)v
とっても大きな船なので、写真に納まりきらず…(^^;)
全体の感じは船内で買ったクッキーの箱で(笑)


私はエボⅩではもちろん、クルマでフェリーに乗船するのは初めてでした。

苫小牧港に着いて乗船手続きをして係員の方とお話しすると、車高がちょっと低いので乗船は最後の方になりますとのこと。同乗の嫁さんと娘は先にボーディングブリッジで乗船。私は1時間近く港で待ちぼうけでした(^^;)
せっかくなので乗船前のエボと船を撮ってみました。右上が苫小牧港で左下が大洗港です(^^)
乗船時はスロープ部分をナナメに入って乗船完了。係員の方がフロントアンダー部分を見ていてくれたので助かりました。とっても親切でした(^^)v
往復ともに案内されたのは大型トラックのフロアー。周りを囲まれています(^^;)


そして、船内はなかなか快適でした。

部屋にはDVDプレイヤーがあり、娘には『いないいないばあっ!』のDVDを見せたり、飽きたらキッズルームへ行ったりと、娘はそれほど退屈せずに過ごせたかと思います(^^)
食事はレストランでバイキングでした。夕食時にはデザートなどもあり、しっかり頂きました(^~^)
さんふらわあのマークの入ったケーキもありました(^^)
外の景色は、夕日が見られたりイルカが泳いでいるのが見られたりと、なかなか良かったです(^-^)
それと、チケットには乗船券と「下船券」というのがあってちょっとビックリしました(゜o゜)
途中で海に落ちずに到着しましたよ、っていう証明なのでしょうか!??




そしてそして、5/20には大黒オフ会に参加させて頂きました(*^_^*)

↑行きは久しぶりにレインボーブリッジを渡ってみました(^^)

念願の大黒オフ会(^-^)/

たくさんの方々とお会いでき、たくさんのエボが見られて感動でした(*^_^*)
ご挨拶しかできなかった方やお話しできなかった方、ご無礼をお許しくださいm(_ _)m


↑エボいっぱい(*^_^*)
まっちさんのホイールとブレーキ、とってもカッコよかったです(^o^)v
大黒オフ、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました!!皆様ありがとうございました(*^o^*)



大黒の後は、まっちさん、さと26さんと元町観光&お食事へ行きました(^-^)

お食事はまっちさんおススメの『汐汲坂ガーデン』というお店です(^^)

ディナータイムに少し時間がありましたので、初めはケーキを食べながらおしゃべりタイム(^^)

その後のディナータイムでもおいしいお料理を頂き、大満足でした(^~^)

お食事の後は中華街をお散歩(^^)

途中でブタまんを食べ歩き♪大きくてとってもおいしかったです(^~^)
余談ですが、さと26さんがブタまん食べるのメッチャ早くてびっくりしました(笑)

そして、中華街を抜け山下公園へ(^^)

夜景がとってもきれいでした(*^_^*)
この後、駐車場に戻って解散しました。
案内をしていただきましたまっちさん、そして最後までお付き合いいただきましたさと26さん、家族でお世話になりまして、また楽しい思い出ができました!!大変、ありがとうございました(*^o^*)v

さらに、

まっちさん、さと26さんからおみやげも頂きました♪ありがとうございました(^~^)v



さてさて、大黒オフの前には法事以外に実家のクルマの洗車もしました(^^)

軽くコーティングもしたのできれいになったと思います(^-^)v

そしてそして、金環日食も見ることができました(゜∇゜)v

古いコンデジなのでうまく撮れませんでしたが、自分の目ではちゃんと見れました(^^)v



今回の帰省でのエボの総走行距離は…

合計556kmでした(^^)
主にフェリーに乗っていて、自走の距離が少なかったのでこんなものでしょうか!??
片道の所要時間は、自宅→苫小牧港(約1時間半),フェリー(19時間),大洗港→実家(約2時間半)と乗船や下船の時間を合わせると、やっぱり24~25時間くらいはかかりました(^^;)
それでもとても楽しい旅になりました(*^_^*)v
また機会があれば、エボで帰省をしたいと思います(^^)/


良かったら以下も…(^_-)
<フォトギャラリー>
☆5/16~23『帰省。』(フェリーその①)
☆5/16~23『帰省。』(フェリーその②)
☆5/16~23『帰省。』(5/20大黒オフその①)
☆5/16~23『帰省。』(5/20大黒オフその②)
☆5/16~23『帰省。』(5/20大黒オフその③)
☆5/16~23『帰省。』(金環日食。)



おしまい(^-^)/~~




この記事は、大黒オフ~北海道から涼しさを連れてやってきた!?(^_^;)について書いています。
この記事は、早起き。。感動ふたたび(^^♪について書いています。
この記事は、触発されて。。。について書いています。
この記事は、やっと・・・❤について書いています。
この記事は、初めての…。について書いています。
この記事は、プロローグ DK オフ について書いています。
Posted at 2012/05/31 01:32:02 | コメント(12) | トラックバック(1) | おふ会 | 日記
2012年01月05日 イイね!

新年明けまして、まっちさん帰省オフ会。

遅ればせながら…
あけましておめでとうございます(*^_^*)
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

---------------------------------------------------------------------------------

私は12/30~1/2までお仕事でした。
そして、一昨日1/3には、まっちさんが帰省されているという事で、オフ会にお出かけしました(^^)

場所はここ↓

…以前の写真の使いまわしです(^^;)
お昼頃は大混雑で、駐車場も渋滞していました。さすがお正月…(;^_^A
私はコッソリ開店の10時に行って、お買い物していました。一つ買おうかどうしようか悩んでいた服は結局買わなかったのですが、やっぱり欲しいのでまた来週くらいに行こうかなと思います(^^;)

そんなこんなで12時くらいに皆様が集まり、フードコートでお昼を頂きながら楽しくおしゃべり会をしました(^~^)v

~今回の幹事!!T.T.EVOLUTIONさん。

バルディスポルトのバンパー、カッコよかったです(*^_^*)v
あと、皆さんおっしゃっていましたが(笑)、ホイールと車高とGTウイングですかね?!!
次の進化も楽しみにしていますね(^_^)/
そして、幹事もお疲れさまでした!!


EVO.Ⅹ 博士!!さん。

初めてお会いしました(^^)v
エボのこと、クルマのこと、とっても詳しくて楽しいお話がたくさん聞けました(^^)
排気、とっても良い音がしていて、カッコよかったです(*^_^*)
また雪が融けたら、お会いしましょうね!!また色々教えてください(^_-)



~主役のまっちさん。

写真はフードコートにて。食前アイスです(^^)
↑まっちさんの写真が無かったので…m(_ _)mスミマセン
お土産、ありがとうございました(^~^)
また、帰省の時はお会いしましょうね(*^_^*)v
長旅、お疲れさまでした(^_-)


駐車場は極寒でしたが、今回も楽しい時間を過ごすことができて、とっても良かったです(^-^)/
皆様、ありがとうございました!!またよろしくお願いします(^o^)v








そしてそして、
昨日1/4は嫁さんのFIT君の12ヵ月点検に朝からHONDAのDラーさんへ。

どうやら一番乗りだったようです!???

お世話になっている店舗は年末にお店の改装が終わってリニューアルオープンしました(^^)

展示車たち。『N BOX』はとっても背が高くて、室内が広く感じました(^^)


帰りに頂いた福袋(^-^)v
帰って開けたら、リュウが早速匂い付けしていました(^^;)


お昼はマクドナルドの『グランドキャニオンバーガー』を食べました~(^~^)
なかなか食べごたえがある大きさでした!!

その後は、大丸札幌でやっていた『くまのプーさん ほのぼのフェスタ』へ。

かわいいプーさんグッズがたくさんありましたが、お目当てのものが無く…(+_+;)

結局、ステラプレイスのディズニーストアへ。
何が欲しかったかというと…

エボの鍵に付けていたプーさんが取れてしまったので、新しいキーホルダーに。
なかなかかわいいのが見つかりました(*^_^*)v


というわけで、クルマの話題は少なくて、スイーツと猫の話題ばかりな私ですが、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




おしまい(^-^)/~~



この記事は、新春!! まっち@CZ4A帰省オフ会♪について書いています。
この記事は、新春恒例オフ会???について書いています。
この記事は、帰省&極寒&遅くなりましたが、本年もヨロシクです。について書いています。
Posted at 2012/01/05 23:32:00 | コメント(10) | トラックバック(1) | おふ会 | 日記
2011年08月14日 イイね!

8/11動画オフ会に参加しました(^^)


先日8/11に、お友達のまっち@CZ4Aさんにお誘いいただき、haseshuさん監督の動画オフ会に参加させていただきました(^^)

当日のお天気は晴れていてちょっと暑かったですが、絶好のオフ日和でした(^^)v
私は、嫁と子供を連れての参加でした。




参加されたのは…

まっちさん。

まっちさんのエボはスタイリッシュでカッコよかったです(*^_^*)
エンジンルームも見せていただきました(^^)v
まっちさんはとっても優しくて、娘のことを気にかけてくださいまして、ありがとうございました(^_-)


haseshuさん。

haseshuさんのエボはあちこちチューンしてあってカッコよかったです(*^_^*)
ローダウン具合もバッチリで、白いホイールもカッコよかったです!!
haseshuさんもとっても優しい方で、また、撮影されるときはカメラを持って走り回っていらっしゃいました。お疲れさまでしたm(_ _)m


T.T.EVOLUTIONさん。

T.T.EVOLUTIONさんのエボはピカピカ輝いていました!!
また、マフラーもとっても良い音がしていてカッコよかったです(*^_^*)
T.T.EVOLUTIONさんも穏やかな感じの良い方でした。また今度ゆっくりお話しさせてください(^o^)


そして、haseshuさんの撮影のお手伝いをされていた助監督のSUBARU-BHさん。
暑い中、お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m





まっちさんから、横浜のお土産をいただきました!!ありがとうございました(^~^)v
またこちらへお帰りの際は連絡してくださいね~(^_-)☆



家族で参加させて頂き、とっても楽しい時間を過ごせました(^-^)/
皆様、ありがとうございました(*^_^*)



私は動画オフの後、嫁さんの実家へ。
そして、明日からまた仕事なので、高速バスで一人帰ってきました。
今度は、木曜日から夏休みが取れたので高速バスで嫁さんの実家へ向かいます(^^)



~おまけ~
嫁さんの実家でのリュウちゃん。

北見も昼間は暑いので、風通しの良い窓に陣取っていました(^^)♪
ちょっと胴が長い感じが…!??


おしまい(^-^)/~~
Posted at 2011/08/14 02:13:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記

プロフィール

「@あん☆ちゃん さん、コメント遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
本当、いつもそばに居たのが居なくなるととっても寂しいです。
猫ちゃん、いっぱい可愛がってあげてください(^_-)」
何シテル?   08/25 15:15
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆クラッチストッパーDIY取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:56:37
COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation