• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

2023.12 ディズニークリスマス旅行記。その2

こちらはその2になります。(その1はコチラ♪




<3日目>
最終日もディズニーランドへ行きました。

朝から雨降りでとても残念でしたが、ホテルをチェックアウトして7時20分くらいのディズニーリゾートクルーザーに乗って、ゲート前に7時50分くらいから並び始めました。
この日もハピエンは08:30入園でした。

入園してからまずはファンタジーランド方面に向かい、「美女と野獣“魔法のものがたり”」に乗ることにしました♪

ほとんど並ぶこともなくスムーズに乗り終わりました。美女と野獣は久しぶりに乗りましたが、何度乗っても素敵なアトラクションだと思います♪

その後は冬衣装になったミニーちゃんに会いに「ミニーのスタイルスタジオ」へ行きました(^^)

ミニーちゃんは子供たちと嫁さんがお誕生日シールをつけているのに気づいてお祝いしてくれました♪

素敵なミニーちゃんに会った後はプライオリティパスを使って「プーさんのハニーハント」に乗りました♪

その後はトゥーンタウンへ向かい「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行き、今日もミッキーに会いに行きます。

室内のクリスマスの飾り付けも素敵でした♪

そしてそして、今回は今までずっと会えなかった「ミッキーの大演奏会」の衣装を着たミッキー、通称「大演くん」に会うことができて、家族全員大喜びでした♪
4種類の衣装のミッキーのうちランダムに会うことができるのですが、これで全てのミッキーに会うことができました(^^)

この辺りで雨が止んでくれて、「ミッキーのフィルハーマジック」「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」へ行きました(^^)

その後は「イッツ・ア・スモールワールド」へ行きました♪

その後は久しぶりに「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」に乗りました♪

そしてエントリー受付に当選した「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を鑑賞しに行きました♪
久しぶりにエントリー受付に当選して鑑賞できましたが、何度見ても素敵なショーだなぁと思います(^^)v

その後はDPA「ベイマックスのハッピーライド」と、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました♪

その後は「ジャングルクルーズ」に乗りました。

その後、事前予約をしておいたショーレストランの「ポリネシアンテラス・レストラン」へ向かいました。ここでは南国風の料理を食べながら、ミッキーたちが歌やダンスでさまざまな記念日をお祝いしてくれる「ミッキーのレインボー・ルアウ」というショーを鑑賞しました(^^)v



こんな感じでミッキー、ミニー、チップ、デール、クラリスが登場して、各席まで来てくれて、短い時間ですがハイタッチなどで触れ合ってくれます♪
この時にダンサーさんから記念日などを聞かれて、後でミッキーたちにお祝いをしてもらいます。
自分たちは子供たちと嫁さんの誕生日のお祝い(下の子は誕生日当日でした)をしてもらうことにしました♪

料理もハンバーグをメインにデザートもあって、結構なボリュームで満足でした(^〜^)

約15分の食事時間を挟んで、その後にショーが再開してお祝いの歌やダンスが始まり、客席でもダンスをしたりして、とても盛り上がりました(^^)v
少し食事時間が短かったですが、ごはんとショーを両方楽しめるので予約して良かったです♪

そんな素敵なショーの後は、スタンバイパスを取っておいた「トイ・ステーション」という玩具屋さんでディズニー・ビークル・ファクトリーを体験しました(^^)

ここでは自分の好きなパーツを選んでオリジナルのディズニーバス(トミカ)を作る、という素敵な体験をしました。
家族4人それぞれがパーツを選んでキャストさんに目の前で組み立ててもらいました♪
組み立てたトミカは試運転をして箱に詰めて渡してくれます。
素敵な思い出の品が作れてとても良かったです(^^)v

とトミカを組み立て終わったところで15:30くらいでした。そろそろパークを後にしなければならない時間が迫ってきました。

そこで、ワールドバザールのクリスマスツリーの前と入口ゲート前で、カメラキャストさんが写真撮影をしていたので、我が家も撮影してもらって、パークを後にしました。途中でメリー・ポピンズに会ってグリーティングもしてもらいました♪
そしてディズニーリゾートクルーザーに乗ってディズニーアンバサダーホテルに戻ります。

ディズニーアンバサダーホテルで荷物を受け取ってお土産屋さんを少し覗いて、リムジンバスで羽田空港へ向かいました。リムジンバスは東京空港交通の三菱ふそうのエアロエースでした♪

空港ではラウンジで軽く夜ごはんを食べて飛行機を待ちました。
帰りの飛行機はJAL529(A350-900・JA02XJ)でした(^^)v

↓今回のお土産とスーベニア↓


今回は2泊3日と少し余裕がある行程で、色々と体験することができて楽しかったです♪
今回も長編ブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

おしまい(^-^)/~~




その1は(コチラ♪
Posted at 2023/12/27 01:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2023年12月27日 イイね!

2023.12 ディズニークリスマス旅行記。その1

こちらはその1になります。(その2はコチラ♪



前回のブログで10月にハロウィン時期のディズニーへ行ったことを書きましたが、今回はクリスマス時期の東京ディズニーリゾートへ、先日遊びに行ってきたので、その時のことを書きたいと思います(^-^)/



<1日目>
今年のディズニークリスマスでも、ハロウィンに続き4年ぶりにパレードの停止演出の復活があるということで、とっても楽しみでした(*^_^*)
今回も朝一の飛行機で羽田空港へ向います。新千歳空港に着いたらラウンジで朝ごはんを食べました。

行きの飛行機はJAL500(A350-900・JA06XJ)でした(^^)v


羽田空港に着いたらリムジンバスでパークへ向かいます。今回は予約していたバスの前便に空きがあったため、10分早いバスに乗れました♪バスは東京空港交通のいすゞのガーラでした。

そして到着して行ったのはディズニーシーです(^^)v
クリスマスの飾り付けがあって、素敵です♪

早速マーメードラグーンへ向かって「スカットルのスクーター」に乗りました(^^)v

その後は歩いてメディテレーニアンハーバーまで戻ってきて、「ザンビ前」というショーの鑑賞スポットで「ディズニー・クリスマス・グリーティング」というクリスマス期間限定のハーバーショーを鑑賞しました♪

ミキミニとドナデジに加えてダッフィーとシェリーメイがサンタクロースと一緒に登場しました♪
とても素敵なグリーティングでした(^^)v

ハーバーグリの後は「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミッキーとのグリーティングへ(^^)

待ち時間表示が40分となっていましたが、1時間くらいかかりました(^^;)
でもミッキーはいっぱい触れ合ってくれて、待った甲斐がありました♪

その後はポートディスカバリーへ歩いて行って「アクアトピア」に乗りました♪

その後はアラビアンコーストの「サルタンズ・オアシス」というお店でチュロスと温かい飲み物で休憩しました(^〜^)
休憩後は「ジャスミンのフライングカーペット」に乗りました♪

そしてその隣の「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に乗り、マーメードラグーンのトリトンズキングダムへ。

「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」「ブローフィッシュ・バルーンレース」に乗り、アリエルのプレイグラウンドへも行きました♪

この辺りで17時過ぎになったので、予約していた「ホライズンベイ・レストラン」へ夜ごはんを食べに行きました♪

クリスマスのスペシャルセットを注文しました。ミッキーの赤いシールはお誕生日シールをつけていた上の子と下の子と嫁さんに、シェフがプレゼントしてくれました♪
赤いシールは初めて見ました(^^)

夜ごはんの後は歩いてアメリカンウォーターフロントまで戻り、「トイ・ストーリー・マニア!」に乗りました(^^)

DPAは売り切れて買えなかったので90分ほど待って乗りました(^^;)
アメリカンウォーターフロントはクリスマスの飾りやイルミネーションが綺麗でした♪

そしてそして、アメリカンウォーターフロントにある大きなクリスマスツリーを見に行きました♪

このツリーは高さが15mあるそうで、4年ぶりに飾り付けされました(^^)v

ツリーを見た後は入園時に取っておいた「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」を使って「タートル・トーク」へ(^^)

ちょうどタートル・トークを並んでいる間に「スカイ・フル・オブ・カラーズ」という花火を見ることもできました(^^)v

そして「タートル・トーク」を出たところで閉園時刻を過ぎたのでパークの出口へ。

途中で「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」を車庫へ回送しているところを見ることができました(^^)v
そしてディズニーリゾートクルーザーに乗って宿泊先に向かいました。

今回も「ディズニーアンバサダーホテル」に泊まりました♪

ホテルのお庭にはイルミネーションがあって、クリスマスの雰囲気になっていました♪

お部屋はスタンダードフロアのスタンダードルームです。アンバサダーホテルのエコバックも2つ貰いました♪

外にはバルコニーがあってモノレールが見えるお部屋でした(^^)v




<2日目>
この日はディズニーランドへ行きました(^^)v
ホテルの案内で確認すると、公式の開園の09:00から変更され、一般入園は08:45からとディズニーホテル宿泊者特典「ハッピーエントリー」(ハピエン)は08:30からの入園になっています。

ということで、クリスマスパレードの良い席の「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」を購入するために、ハロウィン時期の前回と同じようにディズニーアンバサダーホテルを04:40くらいに出発して、閉まっているイクスピアリの脇を歩いて、04:50からディズニーランドの開園待ちの列に並びました。
今回はハピエン組の入園待ち6番目で並ぶことができました(^^)v

その後は嫁さんと子供たちは6時過ぎのディズニーリゾートクルーザーに乗ってきて自分と合流し、7時過ぎの荷物検査を経て、入場ゲート前1列目を確保することができました(*^_^*)v
開園前はミキミニとグーフィーが遊びに来ていました♪

そして08:30に入園して、まずは端っこの電波の良い場所からDPAでクリスマスパレードのディズニー・クリスマス・ストーリーズ(クリスト)のプラザガーデン側の座席を購入しました(^^)v

そしてワールドバザールのクリスマスツリーを見てから、まずは「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました♪

その後は「ミッキーの家とミート・ミッキー(ミトミ)」へ行ってミッキーに会いました(^^)

ミッキーの家もクリスマスの飾り付けがしてあってとても素敵でした♪
そして会えたのは蒸気船ウィリーの衣装のミッキーでした。この衣装のミッキーはマニアさんの中では「ウィリーくん」と呼ばれています。
ウィリーくんは子供たちにとても優しくしてくれました(^^)v

ミトミの後はトゥーンタウンを少しお散歩しました。クリスマスの飾り付けがあって良い雰囲気でした♪

そして入園時に取っておいた東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパスを使って「ホーンテッドマンション」の"ホリデーナイトメアー"に乗りました♪
ホリデーナイトメアーは人気で結構混雑するので早めにパスを取っておきました(^^)

その後は「ウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルド」に会いに行きました(^^)
ドナちゃん、今回も楽しく子供たちと触れ合ってくれました♪

ドナちゃんに会った後は「ワールドバザール・コンフェクショナリー」でお菓子を買って、「ミッキーのフィルハーマジック」へ行きました♪

ちょうどこの辺りで11時半くらいだったのでお昼ごはんを食べに「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」へ行きました(^〜^)

ここは子供たちは初めて行ったレストランでしたが、気に入ったようで良かったです♪

お昼を食べた後は「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」と長期メンテナンスから復活した「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました(^^)

その後は「スティッチ・エンカウンター」へ行ったのですが、久しぶりに上の子がスティッチから指名されて惑星をプレゼントしてもらうことになりました←惑星は削除されますが…笑
なので、出口にある写真に王様として載せてくれました(^^)v

シンデレラ城も裏側はクリスマスの飾り付けがされていました♪

そして「アリスのティーパーティー」「キャッスルカルーセル」に乗りました♪キャッスルカルーセルはユーハイムの提供の看板が新しくできていました!!

そして、楽しみにしていたクリスマスパレードのディズニー・クリスマス・ストーリーズを鑑賞しにプラザへ向かいました(^^)

座席は前回のハロウィンパレードの時より少し左側(パレードのスタート側)のシンデレラ城が真正面に見える位置でした(^^)v

ここはミッキーとミニーとチップとデールとグーフィーとマックスが乗るフロートが目の前に停止する絶好の場所でした(*^_^*)
ダンサーさんたちもたくさんいらっしゃって、しかもこんな良い場所でパレードを見られて最高でした!!クリスマス時期のパークに来られて良かったです(^^)v

そしてクリストの後はスタンバイパスを所得しておいた「フロンティア・ウッドクラフト」というお店で、ミッキー&ミニーのイヤーハットデザインのキーチェーンを購入して名前を入れてもらいました♪家族全員作ったので良い思い出になりました(^^)v

その後は再びウッドチャックへ行ってデイジーに会い、プライオリティパスを使って「プーさんのハニーハント」に乗りました♪

ここでお腹が空いたので「ハングリーベア・レストラン」でカレーを食べました(^〜^)v

そしてカレーを食べて、DPAで購入しておいた「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を鑑賞しました(^^)

エレクトリカルパレードはクリスマス期間限定でスペシャルバージョンになっていたので絶対観たいと思ってDPAを購入していました。ミキミニの衣装などがクリスマス仕様になっていたり、一部音楽がクリスマスになっていたり、見ていて楽しかったです。4列目でしたが十分楽しめました♪

パレードの後は「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗って最後にキャッスル・フォアコートで「スカイ・フル・オブ・カラーズ」という花火を見ました(^^)

久しぶりにゆっくりと花火を見ることができました♪

その後、ワールドバザールを抜けてパークを後にしました。そしてディズニーリゾートラインに乗って帰ることにしました。



この時、ディズニーリゾートラインはちょうど黄色い編成の「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”ライナー」が来ました。内装も車内で流れるBGMも40周年になっていてとても素敵なリゾートラインでした(*^_^*)v

リゾートゲートウェイステーションで降りた後は、リゾートライナーをテーマにした展示「Enjoy the ride! Resort Liner」を見学しました。ここでは以前運行していた実物のモノレール(タイプXの青編成)を展示してあったり吊り革があったりと楽しめる展示になっていました♪

その展示を見て、イクスピアリの成城石井でアイスを買って、ディズニーアンバサダーホテルに戻りました(^^)v


…続きは、その2で(^-^)/~~
Posted at 2023/12/27 01:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記

プロフィール

「サフィール踊り子に乗ってきました♪」
何シテル?   08/04 20:05
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation