• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

2019.3月から5月のできごと。

こんにちは(^^)♪

5月末から宮城へ研修へ行ってきたのですが、その研修の事前準備が色々とありまして、毎月のできごとをブログできませんでした(^^;)
ということで、3月〜5月までのまとめブログを書いてみます(^-^)/



(1)
3/3のひな祭りは、シャトレーゼのケーキを食べました(^〜^)v

シャトレーゼのケーキは安くておいしいのでお気に入りです♪



(2)
3/12は平日でしたが、上の子のクラスが流行時期も終わりかけた!?インフルエンザで学級閉鎖になってしまったので、ランチしに行っちゃいました。

初めて入ったお店でしたが、おいしかったです(^^)v



(3)
3/18はフリードをスタッドレスから夏タイヤに交換しに行ってきました(^^)
この冬は雪の量が少なくて暖かくなるのも早かったので、早めに交換しちゃいました。

交換と冬タイヤの預かりは、いつものタイヤ館で♪
トレッドに入った小石を取り除いた後、いつもラップを自分で巻いていましたが、今回はタイヤ館のおじさんがお店で使っているラップを巻いてくれました(^^)v
お店のラップは巻きやすそうでした(゜∇゜)
と、夏タイヤに交換した5日後にガッツリ積雪しましたが…(^^;)



(4)
3/24は、毎年恒例のドラえもんの映画を見に行ってきました(^^)v

コミックスにあったストーリーをもっと壮大にしたものでした。今回も良かったと思います♪



(5)
春休みになったので、3/25〜3/26の一泊二日で、シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロへお泊まりをしてきました(^^)v

今回はデラックスツインルームです。お部屋から吹き抜けのレストランが見えました。


チェックイン後は、早速プールで遊んで温泉に入ってきました(^^)
イースターの時期だったのでスタンプラリーなんかもありました♪


プール&温泉の後は、レストラン「ヴィーニュ」のディナービュッフェで夜ごはんを食べました。


いつもお店で買って家で飲んでたシャトレーゼのワインも、今回は注文してみました。お酒飲んだら食べる量が減りましたが…(笑)


今回もお子様イベントのケーキデコレーション体験とプラコップを使ったコースター作り体験があり、二人とも楽しんで参加していました(^^)v


翌朝の朝ごはんも同じくレストラン「ヴィーニュ」で。パンが種類が多くて食べ過ぎました(笑)


朝ごはんの後は、プールへ行って遊びます♪
春休みということもあって、ビンゴ大会が開催されていたのですが、そこで上の子が2等賞が当たりました(*^_^*)v
同時に当たった男の子とジャンケンして絵柄を選んで、ミニオンズが描かれた大きなハンマー型の浮き輪をゲットしました♪
なかなか大きくて、持ち帰るのに空気を抜くのが大変でした(^^;)(笑)


そして、プールで遊んで温泉に入って、帰り道にあった魚べいで夜ごはんを食べて帰りました。
子供達は楽しめたようで良かったです(^^)v



(6)
3/30は今年初めてエボを外に出して走らせてきました(^^)

上の子が前日に児童館にお弁当箱を忘れたので、その引き取りも兼ねて、ついでにガソリンも入れてきました(^^)v
今年初走行は5kmでした(笑)



(7)
4/4〜4/6の二泊三日で、実家へ遊びに行ってきました(^-^)/

朝一で空港へ向かい、いつも通りラウンジで朝ごはんを食べました(^〜^)
往路はJAL500便(B777-200・JA8979)の元JAS機です。
機内販売誌を見ていたら、「JAL DREAM EXPRESS 90」(B767-300ER・JA602J)のモデルプレーンとミッキーの腕時計が販売されていたので、ついつい購入してしまいました(^^)v
前回ディズニーで買ったJALのセレブレーションエクスプレス(B767-300ER・JA612J)のモデルプレーンと一緒に飾りたいと思います(笑)


羽田空港に到着後は、国際線ターミナルの横を通って、ヤマトさんのクロノゲート前を通過して、大鳥居の日産レンタカーでマーチ君を借ります。
その後、東京空港交通のバスプールになった母校前を通り抜け、お墓参りに行きました(^^)
なんと!!レンタカーは八王子ナンバーでした!!(笑)
なので、日野の会長さまのように首都高はジェントルに走行ですwww


お墓参りをしてお昼ごはんを食べた後は、東京駅にレンタカーを返却して、新幹線に乗って実家へ向かいます(^^)v
東京駅周辺はサクラが満開に咲いていて、とっても綺麗でした♪
新幹線は久しぶりにN700Aでした。東京駅で向かいのホームののぞみ号の出発をお見送りしていたら、女性車掌さんが下の子に手を振ってくださいました(^^)

翌日の4/5は、従兄弟も来ていたので、またまた日産レンタカーで車を借りてお出かけすることにしました(^^)v

借りたのはセレナのハイウェイスターでした。まだ1,000kmちょっとしか走っていないようで、新車の匂いがしました。
そして、アラウンドビューモニターやプロパイロットも付いていましたし、何より驚いたのは、カメラで撮影した後方の映像をルームミラーに内蔵された液晶モニターに表示していたことでした。インテリジェント・ルームミラーと言うそうですが、パッと見たときに遠近感とか、そもそも鏡と思って見ているので、自分の目のピントが合いにくく、見づらいなというのが感想です(^^;)
しかし、多人数乗車でもしっかりと後方確認ができますし、きっと毎日運転して慣れればとても便利な機能なのだろうなぁ、と思いました(^-^)/
販売台数も上位だし、室内は広いし、セレナはなかなかに良いクルマだなと思いました(^^)v


そんなセレナを借りて向かったのは、箱根方面です(^^)
そう、府中の森支部長さまが以前行っていらっしゃった箱根園ですw


ここでは、箱根園の水族館に行って、お魚をたくさん見てきました(^^)v


そして、バイカルアザラシのショーも見ました(^^)v
温泉アザラシも見られて、面白かったです♪


ここは日本一標高の高い海水水族館とのことです。ペンギンさんやウミガメさんなんかもいて、小さかったですけど、結構楽しめました(^^)v


その後は、従兄弟のお子ちゃまが帰りたそうとのことで、プリンスパン工房でパンを買って帰りました(^^)
ショーで見た「温泉アザラシ」のパンも売っていました(笑)


帰宅後はレンタカーを返却して、実家のCLAで焼肉屋さんとスーパーにお買い物へ。
そして、夜は焼肉をしました(^〜^)v
鶏繁さんのそぼろごはんは、自分が好きなので、仕事帰りの親父に買ってきてもらいました(笑)
鶏繁さんは焼き鳥屋さんですが、ここのラーメンも好きですwww

そしてそして、4/6には北海道へ帰りました。

途中、駅で電車グッズを買わされます(笑)
帰りは700系新幹線で、品川まで乗車しました(^^)

品川からは、京急線で羽田空港まで(^^)v

ラッキーなことに、残り少ないドレミファインバーターの新1000形に乗ることができました(^^)v
下の子はYouTubeで見ていたドレミファインバーターの京急線に乗れて喜んでいました(笑)
羽田空港では、ミッキー90周年記念の期間限定のスペシャルショップに寄ってみたり、京急電車のおむすび弁当を買ってラウンジで食べたりしました(^〜^)
復路は、JAL525便(B767-300ER・JA601J)でした。本当は「JAL DREAM EXPRESS 90」に乗りたかったのですが、残念ながら普通の塗装のB767でした(^^;)
冬休みに帰省できなかったので、春に帰省できてよかったです。次回は7月ですw



(8)
実家から帰った翌日の4/7も魚べいに。

行き過ぎですw



(9)
4/8は下の子の小学校入学式でした(^^)v

ランドセルは上の子と同じく、ディズニーリゾートで注文したランドセルです(^^)
とってもかわいらしいランドセルで、自分も子供の頃にこんなランドセルが欲しかったです(笑)



(10)
ゴールデンウィーク中の4/30には、札幌駅でプラレールのイベントがあったので、遊びに行ってきました♪

ジオラマなんかもあって、見ているだけで楽しかったです。

プレイランドでは、25分間プラレールで遊べるので、並んで参加しました♪

おじいちゃんと遊びに来ていた女の子が、一緒に遊んで良いですか?と声をかけてくれたので、3人で遊んでおりました(^^)v
3人で協力して(…と言っても、下の子は車両を見て楽しんでいましたがw)立派なレイアウトが作れたようで、良かったです(^_^)b



(11)
5/4に、参加する研修であったら便利だなぁと思って、iPadを購入してきました♪

買ったのは第6世代のiPadです(^^)v
色はスペースグレイでWi-Fiモデルの128GB。一緒にLogicoolのBluetoothキーボード付きカバーも購入です。全部揃えたらなかなかのお値段でしたが、秋に出るiPadOSがリリースされた後は、もっとパソコン寄りになってさらに便利になりそうですので、これからも色々と活用していこうと思います。
ペンシルは子供がお絵かきしたいと言うので、そのうち買いに行こうと思います(^^;)



(12)
ゴールデンウィーク中の5/5には、上の子の幼稚園の時のお友達家族と、シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロのプールへ日帰りで行ってきました♪

ちょうど、今年の屋外プールが始まった直後でした(^^)v


屋外プールは若干涼しくて、時期的にちょっと早い気もしましたが、温水なのでなんとか入れました(笑)
今回はビンゴは何も当たらず…(^^;)
お父ちゃんは、夜勤前にプールで遊ぶというのはなかなかにシンドかったです(笑)



(13)
5/6は久しぶりに近所の焼肉屋さんへ行ってきました♪

おいしかったです(^〜^)v

そして5/12は、またまた魚べいに。

行き過ぎですwww



こんな感じの3〜5月のできごとでした(^-^)
宮城の研修は5/27から行ってきたのですが、写真編集がめんどくさくなったので、またそのうち書きます(笑)

次回は6月のまとめでお会いしましょう♪
おしまい(^-^)/~~
Posted at 2019/06/23 17:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2019年06月15日 イイね!

冷蔵庫…。

の冷凍庫部分が、今月初めに壊れました(^^;)

ちょうど、研修へ行っている時に嫁さんからのLINEで、「強」にしているけど冷凍庫部分の冷え方が弱い、と聞いていました。
帰ってきてから、霜が付いているのかとか色々チェックしてみましたが、よく分からず。。。
しかも冷凍品が少しずつ融け始めていました(*_*;)
冷蔵庫部分は全然大丈夫だったのですが、9年使っているので、修理ではなく新しい冷蔵庫に買い替えても良いかな!?と思って、新品を買いに行きました(^^)v


日立、三菱電機、パナソニックと悩みましたが、店員さんと話しているうちに、イオンが出てくる、パナソニックかシャープが良いかな!??と思い始めました(^^)


それで、買ったのはシャープの冷蔵庫でした(^^)v


今まで使っていた冷蔵庫よりも容量がアップしました♪
冷凍庫も大きくなり、氷も透明な大きいのを作れます(^o^)


そして、ドアのところにはディスプレイがついていて、そこから設定ができます。
プラズマクラスターも出るようです♪
お家のWi-Fiにも接続できて、接続すると天気予報なんかが配信されます(^^)
さらに明治ブルガリアヨーグルトのCMも流れます…(^^;)
はたして冷蔵庫をWi-Fiに繋げる必要があるのか疑問ですが、まあ面白いので良いのかなと思いました(笑)
20万越えの出費は痛かったので、今度は10年以上もって欲しいです(爆)


さて、次回は3月から5月のまとめブログを書こうかな!??
おしまい(^-^)/~~
Posted at 2019/06/15 10:37:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「@あん☆ちゃん さん、コメント遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
本当、いつもそばに居たのが居なくなるととっても寂しいです。
猫ちゃん、いっぱい可愛がってあげてください(^_-)」
何シテル?   08/25 15:15
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆クラッチストッパーDIY取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:56:37
COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation