• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

2020.6月のできごと。

皆さま、こんにちは(^^)♪

7月も後半になりました。
今日は6月のできごとをまとめて書いてみます。



(1)
6/4は、子供たちの学校は再開されていましたが、分散登校だったので、二人とも午前中で終了。
ということで、プーさんのホットサンドを嫁が作りました(^〜^)

今回も良い感じにおいしかったです♪



(2)
6/5には、すごく久しぶりに175°DENO担担麺さんへ汁なし坦々麺を食べに行きました♪

久しぶりに辛くて痺れました(^〜^)v



(3)
6/6は、嫁さんが仕事帰りにいつものシャトレーゼでケーキを買ってきました(^^)

最近、自分はチーズケーキがブームです♪



(4)
6/16には家族でいつもの焼肉屋さんへ(^〜^)

今年の1月以来、5ヶ月ぶりでしたが、店長さんもお元気そうでした(^^)v
そして、久しぶりにお肉をいっぱい食べて大満足でした♪



(5)
6/24は、今年の夏に車検のランエボを三菱のディーラーさんへ持って行き、事前の見積もりをしてもらいました(^^)v

ディーラーさんへ着く前に23,100kmのキリ番ゲットしました♪

そして、Dラーさんにクルマを預けて見積もりをしてもらっている間に、自分は20分ほど歩いて有名なお菓子屋さんへ向かいます(^^)

行ったのは、くるみやさんです♪兵庫県の明石市に本店があるみたいで、こちらにも支店があります。たまーにテレビで紹介されたりしています。
ここのお店は、シフォンケーキが評判みたいで、一度食べてみたいね!!って嫁さんと話をしていたので、今回Dラーさんから歩いて買いに行ってみました♪
普通のシフォンとチョコとイチゴのシフォンの3種類を買いました(^^)v

シフォンケーキを買った後は、またまた20分くらい歩いてDラーさんへ戻りましたが、まだ見積もり中だったので店舗内で待ちました。待っている間には、アイスコーヒーを出してくれました♪当日は25℃以上の夏日で暑かったので嬉しかったです♪

そして、店舗内はエアコンが効いて涼しかったのですが、ケーキを置いておくにはちょっと温度が高いかなぁ!??と思っていたところ、「電動DRIVE STATION」ライフスタイルコーナーというのが目につきました。停電時にもPHEVなどの電気自動車から電気を供給するというデモンストレーションを体験できるコーナーのようです。
そこには…。な、な、なんと、冷蔵庫があるじゃないですか!!しかも開けてみたら通電していて、ちゃんと冷えています♪
と、いうことで、コッソリ!?、いえ、ちゃっかり!??ケーキを冷蔵庫にしまって冷やしておくことにしました 笑
(↑ちゃんとDラースタッフの人にOKもらいました♪)

店舗内には、新型eK X Spaceや新型デリカD:5やアウトランダーPHEVが展示されていました♪

スタッフの皆様が定期的に展示車もアルコールで消毒をされていましたが、余計なお仕事を増やさないように、自分は展示車に触れずに写真を撮りました。
eK X Spaceは室内も広そうで良いなと思いました。D:5は当然カッコよくて欲しくなります笑

その後、見積もりが完了してお家に帰りました。
Dラーさんからは「交換すべき部品は特段無いです」というコメントをいただきましたので、デフとAYCオイルは交換しようかなと思っていますが、そのまま車検を通す予定です♪

下の写真は、くるみやさんのシフォンケーキです(^〜^)
3種類の味を家族4人で分けて食べました♪美味しかったので、またDラーさんに行った時は買いに行こうかと思いました。Dラーさんに冷蔵庫もありますし…爆



(6)
6/30にも、嫁さんが仕事帰りにシャトレーゼでケーキを買ってきました(^^)

自分はまたまたチーズケーキにしました♪



(7)
最近のリュウちゃん(=^ェ^=)

暑くなってきたので、人間の上に乗らずソファーでマッタリしています♪



(8)
6/23のニュースで、7/1から東京のディズニーパークが再開という報道がありました(^^)

まだまだコロナウイルスが死滅したわけではありませんし、一部地域では感染者数が増えたりしていますが、東京ディズニーランドとシーが再開したことを素直に喜びたいと思います(^^)v
落ち着いたらパークに行きたいなぁと思っていますが、チケットは争奪戦だし、早くコロナが死滅して通常営業になって欲しいと思います(^^;)



こんな6月の出来事でした(^^)
おしまい(^-^)/~~


Posted at 2020/07/22 01:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2020年06月16日 イイね!

2020.4月から5月のできごと。

皆さま、こんにちは(^^)♪
お元気でしょうか??

6月も半ばを過ぎましたが、4月から5月のできごとをまとめて書いてみます。



(1)
今年は4/3からエボを公道に出しました(^^)

22,868kmからスタートです。今年は何km走るでしょうか!??www



(2)
4/10にフリードくんの洗車用に脚立とバケツを買ってきました(^^)

今まで、上に乗ることのできるバケツ(写真左上の○)を使っていましたが、昨年秋に底が割れてしまいました(^^;)
ということで今回は持ち運びしやすい1段の脚立とバケツにしました♪
せっかくなので、翌日には早起きしてフリードくんを洗車してコーティングしてきました(^^)v



(3)
4/16の仕事前には、シャトレーゼに行ってきました♪

プリンとシュークリームとエクレアのセットの割引券があったので、それを購入しました(^^)v



(4)
同じく4/16の仕事帰りにはエボを洗車してきました(^^)v

今年初の洗車でした♪洗車場はほとんど貸切状態で、のんびり洗車できました(^^)
帰りには今年初給油もしてきました。新型コロナウイルスの影響で、だいぶハイオクも安くなっていました。
帰りにミラー番!??の22922kmを達成しました(^-^)/



(5)
4/19は、学校が休校で暇な下の子が電車が見たいと言うので、JR北海道の車両基地の近くに行ってみました(^^)v

一番近くにいたのは、電車と連結して協調運転もできるキハ201系気動車でした。気動車としてはビックリするくらいの加速をします。
柵の外から10分くらいでしたが、鉄道車両が見られて下の子は喜んでいました(^^)



(6)
4/23に、期間限定で「ぐりこ・や」が出店していたので、嫁さんがジャイアントドリームポッキーとクリームコロンの棒を買ってきてくれました(^^)v

↑大きさはこんな感じです↑
一本で十分お腹いっぱいになるくらいの大きさでした(^^;)



(7)
その他、4月に食べたデザート(^〜^)

一番上のバームクーヘンはねんりん家さんのバームクーヘンでした♪



(8)
通勤用のカバンが壊れてきたので、新しく買いました(^^)

Korin Designのフレックスパックプロというリュックサックタイプにしました。
最近は最寄り駅から会社まで20分強を歩いて出勤しているので、リュックサックだと便利だと思ってこれにしました。良い感じです(^^)v



(9)
学校が休校中なので、プーさんのホットサンドを作りました♪

5/5と5/17と美味しく食べました(^〜^)v



(10)
5/5のこどもの日は、ケーキを買いにまたシャトレーゼへ(^^)v

GWだからか、入店規制をするくらいシャトレーゼは混雑していました(^^;)
買ったのは「ハッピーどうぶつデコレーション」という可愛らしいケーキです。チョコクリームと生クリームと2種類の味が楽しめました♪



(11)
こちらも同じく、学校が休校中なのでお昼ごはんにたこ焼きをしました(^^)v

5/11と5/23とやりました。2回目の方が上手にできたような気がしますw
また機会があったら夜ごはんでもやってみようかな!?と思っています(^〜^)



(12)
上の子が通っている英語塾も休校していましたが、Webレッスンをしてくれるということで、iPadを使って参加しました(^^)v

オンラインで授業とか、世の中進んだなぁ〜なんて思ってしまいましたw



(13)
5/17はまたまたシャトレーゼに行ってきました(^^)v

今回は、生クリーム大福のセットとプリンと杏仁豆腐のセットの割引券があったので買ってきました(^〜^)
そして、シャトレーゼの帰りに23,000kmのキリ番を達成しました(*^_^*)v



(14)
5/20には昨年、嫁さんがやったふるさと納税の返礼品の宮崎マンゴーが届きました♪

2〜3日してから食べ始めましたが、とっても甘くておいしかったです(^〜^)



(15)
しばらくお店に食べに行ってなかったので、魚べいのテイクアウトを4月と5月と2回しました♪

やっぱりお店で食べる方が良いですけれど、テイクアウトでもそこそこ楽しめましたw
またテイクアウトしようかなと思います(^^)



(16)
その他、5月に食べたデザート♪

右下のスフレプリンは、テレビのジョブチューンでファミマのスイーツのランキングがやっていて食べたくなって、その日に買いに行きましたw



(17)
休校になって子供たちがずっと家にいるので、うるさくてちょっと迷惑そうなリュウちゃん。

もうだいぶ暖かくなってきていますが、人の上に乗ってマッタリしています(^^;)



…と言った感じの2ヶ月でした。
6/1から学校も再開されて、徐々に元の生活リズムに戻りつつありますが、新型コロナウイルスが死滅したわけではないので、気をつけながら生活していかないとですね(^^;)

おしまい(^-^)/~~


Posted at 2020/06/19 22:44:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2020年05月07日 イイね!

2020.1月から3月のできごと。

皆さま、こんにちは(^^)♪
緊急事態宣言が続いていますが、お元気でしょうか??

3月は外出自粛モードでほとんど話題がありませんけど、1月から3月のできごとをまとめて書いてみます。


(1)
1/4〜1/8はディズニーリゾートへ行ってきました(^^)



その模様は、 2020.1/4〜1/8 ディズニー旅行記。その1。 2020.1/4〜1/8 ディズニー旅行記。その2。にて(^-^)/



(2)
1/13はいつもの魚べいに行ってきました(^〜^)

今回はE5系はやぶさとE6系こまちがお寿司を運んでくれるレーンで、下の子が喜んでいましたw



(3)
1/18は「札幌モーターショー2020」に行ってきました♪

その模様は、「札幌モーターショー2020」@2020.01.18。にて(^-^)/



(4)
1/19はいつもの焼肉屋さんに行ってきました(^〜^)




(5)
1/20は3日遅れでしたが、自分の誕生日ケーキを食べました(^〜^)

買ったのはシャトレーゼのケーキでした♪



(6)
1/25はきのとやベイクに期間限定の焼きたてチョコチーズタルトを買いに行きました♪

たまたま前日に通りかかったら看板が出ていたので、翌25日に買いに行きました(^^)v
チョコチーズタルトもとってもおいしかったです(^〜^)



(7)
その他、1月に食べたスイーツ(^〜^)

きのとやのチョコかけタルトにいちごシャンティ、北菓楼のシュークリーム、安売りのパイン、ねんりん家のバームクーヘン。



(8)
2/1はまた魚べいに行ってきました(^〜^)




(9)
2/3は節分なので、とんかつ和幸の恵方巻ときのとやのスイーツ恵方巻を食べました♪




(10)
2/4は仕事前にきのとや 東苗穂工場 直売店へ行ってきました(^^)

チョコかけタルト&いちごシャンティは、お一人様○個までの制限があることが多いので、嫁さんと二人で朝一から並んでゲットしてきました(^^)v



(11)
2/11は、フリードくんの点検でホンダのディーラーさんへ(^-^)/



札幌モーターショーでも見た新型FITが展示されていました(^^)v
デザインも内装もシンプルで良い感じだと思います♪
その他、ヴェゼルとN-BOXカスタムも展示されていました♪
点検結果は、特に異常なしでした(^^)v



(12)
2/20は、東急デパートで毎年開催されている「松山物産展」へ(^-^)/

いつものとおり、六時屋さんのタルトやじゃこ天を買いました♪
今回、初めてティラミスマテリアさんのティラミスを買いました♪
六時屋タルト味で、とってもおいしかったです(^〜^)



(13)
2/23は、上の子の幼稚園時代のお友達家族の3家族で、スーツバイキングへ(^〜^)

行ったのはスイーツビュッフェ「アリス」です♪


ケーキにアイスにワッフルにクレープにチョコレートファウンテンに、スイーツたくさんでした♪
スイーツ以外にも、ピザ、スープ、カレー、パスタ、サラダなんかもあり、甘物に飽きたらしょっぱいものも食べられました(^〜^)


自分は甘いもの中心に攻めて、途中でサラダとパスタで味を変えて気合で食べましたw
子供たちもそれぞれ好きなものを取って来ていました。上のお姉ちゃんたちはワッフル作りが楽しかったようです♪
自分も久しぶりにスイーツビュッフェへ行けて楽しかったです(^^)v



(14)
2/24は、またまた魚べいに行きました(^〜^)

…行き過ぎですwww



(15)
2月に食べたスイーツ。

右下はスイーツじゃなくて、会社の同僚の人からいただいた明宝ハムと明宝ソーセージです。愛知の人なのでたまにいただきます(^^)v



(16)
3/12はおうちでホットサンドを作りました(^^)

学校が休校になっているので、プーさんのホットサンドメーカーは大活躍です♪



(17)
3/30は、去年の9月にシャトレーゼ ガトーキングダム サッポロへ行った時の抽選で当たった、「お菓子の詰め放題券」を使いに行って来ました(^^)v

嫁さんが上手にキッチキチに詰め込んで右下の写真のようになりました(笑)



(18)
同じく3/30には、 フリードくんのスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換するために、いつものタイヤ館さんへ行ってきました(^-^)/

車高調が売っていて、自分のエボもそろそろ交換したいなぁと…(^^;)


外したスタッドレスタイヤは、いつものとおりタイヤ館のお店の端っこをお借りして、トレッドに挟まった小石を取り除きます。小石を取り除いたあとは、タイヤコート剤を吹き付けて、ラップで巻き巻きします。ラップ巻き巻きは今回もタイヤ館のおじさんがやってくれました(^^)v
そしてスタッドレスタイヤはタイヤ館に預けました。


スッタッドレスの小石取りをしているときに、ちょうど上空をフジドリームエアラインズさんの3号機(JA03FJ・E175)が着陸していきました(^^)v
スマホカメラなんであまり上手に撮れませんでしたが…(^^;)



(19)
3月に食べたスイーツ。



シャトレーゼのケーキが多かったです(^^)v
チーズケーキは、北見市のティンカーベルさんのチーズベークです(^〜^)



…という感じの3ヶ月でした。
まだまだ自粛が続きそうですが、早く新型コロナウイルスが終息しますように。そして、皆さまが健康でありますように。
次回もまた、まとめブログを書こうかなと思います。

おしまい(^-^)/~~
Posted at 2020/05/08 22:55:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2020年03月08日 イイね!

2020.1/4〜1/8 ディズニー旅行記。その2。

年明けすぐに行ったディズニー旅行記の続きです♪
こちらはその2になります。(その1はコチラ♪


<旅行4日目>
1/7、この日はバケパ特典で、朝ごはんがついています。

予約時にアンバサダーホテルの「チックタック・ダイナー」を選択したので、朝早くに引き換えに行ってきました♪
メニューは、大人が「フルーツデニッシュ」と「オリジナルサンドウィッチ」、子供が「タマゴとハムのミッキーサンド」だったようです。これに飲み物がつきます。
とってもたくさんでボリュームがある朝ごはんメニューでした♪

さて、パーク訪問の最終日もハッピー15エントリーで、ディズニーシーに入園することにします♪

「ディズニーリゾートクルーザー」は、この日も、日野・メルファでした(^^)v

15分前に入園したら、初日と同様にアプリで「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のファストパスを取得して、「トイ・ストーリー・マニア!」へ向かいます♪

初日と2日目と、上の娘は「トイ・ストーリー・マニア!」に乗れなかったので、この日はスタンバイで乗れて良かったです( ´ ▽ ` )

トイマニの後は、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でポートディスカバリーへ♪
前日乗った「アクアトピア」は、この日からメンテナンスだったようで、水が抜かれていました。水が抜いてある状態は、久しぶりに見たような気がします。

ポートディスカバリー到着後は、またすぐに「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントまで戻ってきました。
下の子が電車に乗りたかったと言ったので、往復乗車しました(笑)

その後は、「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗り、ファストパスを取っておいた「ソアリン」に乗ります♪

下の子は、ソアリンがちょっと怖いらしく(汗)、微妙な顔をしていましたが、家族全員で乗りました(笑)

その後は、今回のバケパのメインイベントの会場である、「マゼランズ」というレストランに向かいました(^^)

マゼランズは何回も前を通ってはいましたが、今回初めてレストランの中に入りました♪お店の真ん中には大きな地球儀があって、ゆっくり回っているとのことでした。

さて、このバケパでは、このマゼランズでオリジナル衣装を来たミッキーとミニーとキャラクターグリーティングをすることができます(^^)v
中に入って全5組が揃ってしばらくした後に、キャストさんから「さあ、ミッキーとミニーを呼んでみましょう!!」という呼びかけがあり、揃った全員でミッキーとミニーの名前を呼んでみます…。

そうすると、階段の下から、ミッキーとミニーが登場!!(*^_^*)
ご挨拶をしてくれて、そこから1組目のところに来てくれます♪

我が家は4組目でしたので、少し待ちましたが、ようやくグリーティングタイムに♪

子供を中心にミッキーとミニーが相手をしてくれて、子供たちは大喜び♪
カメラマンさんがたくさん写真を撮ってくれました(^^)v

グリーティングが終わったら、ランチ会場へ移動になります。

落ち着いた雰囲気のとっても素敵なレストランです♪

最後、食事前にミッキーとミニーがちょこっとだけご挨拶しに、再び登場!!

ちょっとしたサプライズ演出でした♪

ランチは大人はコース料理で子供はセットメニューでした(^〜^)

左上がお子様セット。
そして、右上から前菜、パン、スープ、お魚料理、お肉料理、という感じで美味しくいただきました♪
ワインとか飲みたくなりましたが、この後もパークへ遊びに行くことを考えて自粛!!w

最後にデザートでしたが、お誕生日シールを貼っていたのを、またまたキャストさんが見ていたようで、子供たちにはハッピーバースデーのプレートとロウソク付きでデザートを用意してくださいました(^^)v

家族写真まで撮ってもらって、大満足でした(^o^)
本当、ディズニーの明文化されていないサービスというのは素晴らしいなぁ、と再び感じた体験でした♪
デザートも美味しく完食しました(^〜^)

マゼランズで満足した後は、一度ディズニーシーを後にして、モノレールに乗ってディズニーランドへ移動します。

ランドに到着後は、トゥーンタウン方向へ(^^)
途中、見かけた新ファンタジーランドの施設。右下の写真ですが、シートが掛けられていますが、リボン?? っぽいので、ミニーちゃんの新しいグリーティング施設かな??と思います(^^)v
この辺りで、雨が降ってきちゃいましたが、傘をさしながら待って「ガジェットのゴーコースター」に濡れながら乗りましたw

その後は、雨が降り続いていたので、屋内系のアトラクションである「プーさんのハニーハント」から「イッツ・ア・スモールワールド」へ。

その後、再び「プーさんのハニーハント」「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」にスタンバイとファストパスで2回乗りました(^^)v

と、この時点で16時くらい。雨もシトシトという感じでしたが、全く止む気配なし(^^;)
とりあえず、一度今日の宿泊先にチェックインして荷物を減らそうと思って、モノレールとリゾートクルーザーを乗り継いでこちらに…。

明日はパークに行かずに帰るだけなので、本日の宿泊は「ホテルオークラ東京ベイ」です♪

こちらのオークラ東京ベイは自分は初めて泊まりました。

ロビーにはお正月の飾りがありました(^^)v

普通のスーペリアルームでしたが、広さ十分でとっても快適でした♪
お風呂も広かったです(^^)v

部屋からはまたまたモノレールが見られたので、下の子は喜んでおりましたw
そして、右下の写真のモノレールの後ろにあるクレーン車のあるあたりが、2023年度オープン予定の東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」の工事エリアになります(^_-)

お部屋で小一時間ゆっくりして持っていく荷物を減らした後は、17時半すぎにディズニーシーへ向かいました♪

ここではバケパ特典のファストパス(タイプA)を使って、上の娘と自分は「ソアリン」に乗りに、下の子と嫁さんは「トイ・ストーリー・マニア!」に乗りに行きました(^-^)/

乗り終わった後は、合流して、「ニューヨーク・デリ」で飲み物を飲んで少し暖まりました。

その後は、最後にアプリでファストパスを取っておいた「トイ・ストーリー・マニア!」に家族全員で乗って、今回の3日間のパーク訪問を終わりにしました♪
この頃には、雨はほとんど止んでいました。

そして、パークを後にして「ディズニーアンバサダーホテル」へ夜ごはんを食べに行きます♪

向かったのは「シェフ・ミッキー」です(^〜^)
ディズニーへ行くと必ずここへ行っている気がします(^^;)

いつもどおり、おいしい食事をビュッフェスタイルで食べられて満足です♪

今回はサンラータン麺がお気に入りでした(^^)v

デザートも“ベリー・ベリー・ミニー!”一色という感じでした♪

↑このティラミスは写真を撮っているゲストさんが多かったです(^^)
食べるのがもったいないくらい素敵でした♪

そして、シェフ・ミッキーといえば、キャラクターとの触れ合いも楽しみです♪
今回は、ミニーちゃんから来てくれました(^^)v

上の娘は、来てくれるキャラクターみんなからバケパ特典のオリジナルポップコーンバケットにサインを貰うんだ、と言って油性ペンを持参。まずはミニーちゃんからサインをもらいました(^^)v

次に来てくれたのは、ドナルド〜♪

ドナルドも上手にポップコーンバケットにサインしてくれました♪
一番、子供たちと触れ合ってくれました(^o^)

次に来てくれたのは、デイジー♪

デイジーも狭いところに上手にサインをしてくれました♪
下の子も楽しんでいますw

最後に来てくれたのは、ミッキー!!

ミッキーも上手にサインしてくれました(^^)v
実は自分もTシャツを持参して、ミッキーにサインしてもらいました( ̄∇ ̄)v
とっても楽しく、お腹がいっぱいになって、大満足のシェフ・ミッキーでした♪
自分は次回は帽子にサインしてもらおうかと思っていますw

シェフ・ミッキーを後にして、モノレールのリゾートゲートウェイ・ステーションまで、イクスピアリを通って向かいます。途中、アナ雪2の映画ポスター前で写真を撮りました。

そしてモノレールに乗車して、ベイサイド・ステーションで降りて、駅から歩いて「ホテルオークラ東京ベイ」に向かいました。
3日間遊びまくったので、この日は速攻で寝ましたw



<旅行5日目>
1/8、自分は少し早起き(と言っても8時半くらいw)して、新千歳空港の天候チェック。見ていると、午後から降雪が強くなるとの予報…(^^;)
搭乗予定の便を見ると、羽田に引き返す可能性のある条件付き運航。
ということで、少しでも早い便に乗って帰ろうかということになり、JALさんに電話して、1つ早い便に変更してもらいました(^^)v

ホテルからは羽田空港行きのリムジンバスに乗ります♪
今回も帰りは、東京空港交通の日産ディーゼルRA273系スペースアローでした(^^)
ZF社の6ATを搭載したバスで羽田空港まで。今日も雨降りです。

荷物を預けた後は、ラウンジに向かいました。
入り口ではステッカーを子供たちにいただきました♪

ここで早めのお昼ごはんにします(^〜^)
ラウンジからは、昨年12月に就航したばかりの国内線用のB787-8(JA848J)がいたので写真に撮りました♪
その他、A350-900(JA01XJとJA02XJ)やミッキー塗装のB767-300(JA602J)も(^^)v

復路の飛行機は、JAL517便(エアバスA350-900・JA02XJ)でした。
初めてエアバスA350に搭乗できるので、悪天候で前の便に変更したけれど、自分はちょっとウキウキでした♪
2号機でしたが、できたら4号機の嵐JETに乗りたかったです…(笑)

A350は翼端の湾曲したウイングレットが特徴的です。機内も入り口付近に金色の鶴丸ロゴが飾ってあり、ファーストクラス・クラスJ・普通席も全て新シートとなっています。

そして、全ての席(普通席にも)に個人用モニターが完備されています。

個人用モニターがあるので、子供たちもドラえもんやアンパンマンを見て、楽しく過ごすことができました♪機内で子供用のおもちゃもいただきました♪
離陸前のセーフティービデオも個人モニターに表示されます。

普通席はこんな感じです↓

テーブルを出して第6世代のiPadを乗せたらこんな感じです。USB電源もコンセントも付いています。トイレもきれいでした。

個人モニターは、映画や電子書籍やオーディオもあり、さらには機外カメラ、飛行地図、フライトシミュレータのような現在高度と速度も出せる画面などがありました。

機外カメラも垂直尾翼のところにあるのが、見ていて面白かったです。
上段の写真がそれで、ちょうど羽田の離陸前に滑走路手前で待機中の画像です。左上にANAのB777が着陸しているところが見えます。

そんな感じで、やや遅れて羽田空港を離陸し、北に向かいます。

この日の巡航高度は37,000フィートでした。

新千歳空港に近づいてきて、機内の無料Wi-Fiで状況を確認すると、B滑走路を除雪しているようでした。

滑走路が1本だと処理能力が落ちるので、到着機は苫小牧沖の太平洋で大きく誘導されます。自分の乗ったJAL517もくるっと一周苫小牧沖で回って、除雪の終わったB滑走路の最終進入コースへ誘導されます。

機外カメラで見た着陸の時の写真です↓

着陸してターミナルまで移動中にHBCのウエザーカメラをネットで見たら、乗っているA350が映っていましたw
到着は少し遅れたものの、無事に着陸できて一安心です。

着陸後のA350。素敵な飛行機でした♪

着陸した後は、反対側のA滑走路が除雪に入っていました。除雪車が隊列を組んで、一気に除雪していきます。冬の新千歳の運航を支える大事な作業です。
そんな感じで、無事に家まで帰ってきて、今回のディズニー旅行は終了です。



「シェフ・ミッキー」でサインしてもらった、ポップコーンバケットとミッキーにサインしてもらった自分のTシャツです(*^_^*)v


↓こちらはアプリで購入して、自宅まで配送してもらったお土産の一部。

ウインドブレーカーとダッフィー&フレンズ・ライナー(リゾートライン)のトミカは自分用です(笑)
いつもリゾートラインのトミカは先頭車両だけだったんですが、今回のダッフィー&フレンズ・ライナーのトミカは中間車両付きの3両編成だったので、ついつい購入してしまいました。お値段はめっちゃ高かったですが…(^^;)


今回も楽しいディズニー旅行になりました♪
新型コロナウイルスの影響でディズニーリゾートも休園になっていますが、早く終息することを祈っています。
次回は、また夏休みくらいに行ければいいなーと思っています(^^)v


おしまい(^-^)/~~

Posted at 2020/03/08 02:38:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2020年03月08日 イイね!

2020.1/4〜1/8 ディズニー旅行記。その1。

こんにちは(^^)♪
もう2ヶ月ほど経ってしまいましたが、年明けすぐに行ったディズニー旅行記を書いてみますので、お付き合いください(^^)v
こちらはその1になります。(その2はコチラ♪


今回もバケーションパッケージ(=バケパ )を2〜3日目に組み合わせて、パークには合計3日間行くことにしました♪

「マゼランズでキャラクターグリーティングとランチを楽しむ2DAYS」というプランです(^^)



<旅行1日目>
1/4、出発は自分が昼過ぎまで仕事だったので、夕方に出発です。

JRがちょっと遅れましたが無事に空港に到着して、ラウンジで夜ごはんを食べながらエネルギーチャージしました♪

往路の飛行機は、JAL524便(B777-200・JA773J)でした(^^)

特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」1号機でした。機内もマスコットの「ミライトワ」と「ソメイティ」のヘッドレストや紙コップでした♪
JA773Jには久しぶりに乗りました。JALの国内線用B777-200では最後に導入された機体です。

という感じで、無事に21時前に羽田空港に着陸しまして、予約していたリムジンバスに乗ります。リムジンバスは東京空港交通の三菱ふそうのエアロエースです。
そして、新浦安駅で降車してタクシーで本日の宿泊先へ。

本日の宿泊は、「ホテル マイステイズ舞浜」です。パークからもそれほど遠くなく前泊に良いと思って泊まりました。
廊下は普通のアパートのように吹きっさらしでしたが…(^^;)
寝泊りする分には、お値段安くてとても便利でした♪
お正月の門松も飾ってありました(^^)v



<旅行2日目>
1/5、早起きしてマイステイズ舞浜から歩いて、「ディズニーアンバサダーホテル」へ向かいます。アンバサダーホテルでは、プレチェックインと荷物を預けます。

その後、「ディズニーリゾートクルーザー」でディズニーシーへ向かいます♪
ディズニーリゾートクルーザーは、大きいほうの日野・レインボーでした(^^)v

ディズニーシー到着後は、アンバサダーホテル宿泊特典のハッピー15エントリーで15分前入場をしました♪

…と順調だったのですが、上の娘が頭痛&吐き気があって嫁さんと二人で休憩。
自分は、アプリで「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のファストパスを取りつつ、下の子と「トイ・ストーリー・マニア!」へ向かいます。
そして、スタンバイで30分ほど並んで、下の子と2人で乗ってきました(^^)v

上の娘は、後からそうだったんだと思いましたが、寝不足(前日まで姉の家に一人で泊まってた)だったので、頭痛と吐き気があったようです。

とりあえず、嫁さんと上の娘と合流して、メディテレーニアンハーバーの中央救護室で休ませてもらうことに(^^;)
そして、上の子の付き添いを嫁さんと交代しながら、ファストパスを取った「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に乗ってきました。
この時点で11時前くらい。休んでもあまり体調が回復しないので、今日宿泊予定の「ディズニーアンバサダーホテル」に電話で相談したら、チェックイン時刻よりも大幅に早く、急遽部屋を用意してくれるということで、ホテルに向かうことにしました。

ディズニーシーの出口へ向かうときに、ショップがある付近でお正月の装飾があったので写真を撮ってみました(^^)

今年は子年なので、ミッキーとミニーの年ですね(笑)

門松も飾ってありましたので写真を撮ります♪

そして、「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」に寄って、お昼ごはんのパンを買ってアンバサダーホテルへ向かいました。

「ディズニーアンバサダーホテル」は一年ぶりに泊まります♪

いつもの素敵なロビー♪
子供が体調不良とはいえ、急なお願いにもかかわらず、お部屋を用意してくださったディズニーホテルさんにはとっても感謝です(^^)
こういう明文化されていないサービスとかサポートって大事だなぁって思います。また行こう!!って思いますよね〜♪

今回は、4階に宿泊でした(^^)v

スタンダードルームでしたが、いつもどおりの素敵なお部屋です。アンバサダーホテルはパークからやや遠いですけど、自分は結構お気に入りです♪

バルコニーのあるお部屋で、モノレールも見えたので、下の子は喜んでいました(^^)v

上の娘はスープをちょっと飲んで寝てもらいました。残った人間は買ってきたパンを食べて、ホテルのお土産屋さん覗いたり、休憩したりしました。

2時間くらい休憩したところ、上の娘の頭痛と吐き気も治ったので(多分寝不足!??)、今度はディズニーランドの方へ行くことにしました(^^)v

ディズニーランドも門松などのお正月の飾りがありました♪

まずはワールドバザールからトゥモローランド方向へ♪

「トレジャーコメット」でカプセルトイの販売機でチャームをゲットしてから、「スティッチ・エンカウンター」へ。

楽しいスティッチとの時間の後は、新ファンタジーランド付近の新しい通路をトゥーンタウン方向へ歩いて行きます♪

「美女と野獣の城」も、その姿がはっきりとわかるようになりました!!

トゥーンタウンでは、ココアを買ってお正月限定の「ニューイヤーズ・グリーティング」を見ました(^^)

フロートにキャラクターがたくさんいて、短かったですが、ギュッと詰まったパレードという感じでした♪

パレードの後は、同じくトゥーンタウンの「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ(^^)

ミッキーと写真が撮れて子供たちも楽しかったようです♪

その後は、「プーさんのハニーハント」「イッツ・ア・スモールワールド」にスタンバイで乗りました。

その後、再び「プーさんのハニーハント」に♪

その後は、20:30からの花火を見ました♪

花火は夏はやらないので久しぶりに見ました(^^)v

花火の後は、初めて予約してみたショーレストランへ(^〜^)

「ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ “ミッキー&カンパニー”」です♪
嫁さんが、行ってみようと思い立ったようで、1ヶ月前に予約していました(笑)

一番最後の回の20:40からで、どんな感じか分からないから、とりあえずA席を予約したそうです。

舞台からはそこそこ距離はありましたが、見やすい席配置です。
料理は、ウェルカムドリンク(飲み物飲み放題)・前菜(サラダ)・パン(食べ放題)・メインディッシュという感じでした。お土産にもできるバンダナもあります。
バンダナは、ショーの最中に、観客が参加する時にも使います。


子供用の食事(今回は下の子が対象年齢)もワンプレートにいろいろ乗っていて美味しそうでした♪子供もパンは食べ放題で、デザートは大人用も子供用も同じ、ゼリーでした(^〜^)


ショーの方は、ミッキー・ミニー・ドナルドが登場して、途中で観客も参加するという感じで進んでいきました。食事をしながらショーを見るというのは、子供たちには少しドタバタさせてしまった気はしますが、通路にアクターさんや、ミッキー・ミニー・ドナルドのキャラクターが通って、ハイタッチとかお手振りとかしてくれるので、とっても楽しんでくれました♪
自分もドナルドとハイタッチしてテンションが上がりましたw
初めてこちらのショーレストランへ来ましたが、なかなか良かったので、予約が取れるようなら、次回も行ってみたいなと思いました(^^)v

さてさて、楽しいショーの後は、閉園時間となったディズニーランドを後にして、アンバサダーホテルへ戻りました。

ディズニーランドのシンデレラ城は、外装の塗り替えのため、足場が組まれて、こんな感じになっていました。春の新エリアオープンくらいには補修が完了するのでしょうか!??
ホテルに戻った後は、お土産屋さんを覗いて、部屋に戻りました(^^)



<旅行3日目>
1/6、朝6時過ぎに起きました。バルコニーからの朝焼けがきれいでした♪

この日も、ハッピー15エントリーで入園するので、ディズニーシーへ向かいます(^^)
「ディズニーリゾートクルーザー」は、小さい方の 日野・メルファでした(^^)v
こちらはAT車です。車内のプレートを見たら、東京特殊車体株式会社というところでリゾートクルーザーは製造されたようです。

さて月曜日なので、仕事始めなどでパークを訪れる人が少なくなるだろうなぁ〜!??なんて安易に考えていたところ、ところがどっこい、入園前の列に並ぶ人が、前日の1/5日曜日よりも多くて、まじでビックリしました(@_@;)

ということで、パークに入園してアプリで「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のファストパスを取得して、「トイ・ストーリー・マニア!」へ行こうと思いましたが、この時点でスタンバイの列が90分待ちになり、諦めて、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でポートディスカバリーへ。

ポートディスカバリーでは「アクアトピア」「ニモ&フレンズ・シーライダー」に乗りました♪

その後は、再び「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントまで戻ってきまして、「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗りました♪
去年、キッズゴンドリエでお世話になった方がいないかと探したのですが、当日はお休みという事で、また今度ということになりました。

ヴェネツィアン・ゴンドラを降りた後は、ディズニーシーからモノレールを使ってディズニーランドへ移動します♪
モノレールの車掌キャストさんが上の娘に声かけてくれて、娘は喜んでいました(^^)v

ディズニーランドのエントランスもだいぶ完成してきました♪

ディスニーランドに入園後は、ランチをしに「プラズマ・レイズ・ダイナー」へ行きました(^〜^)

ここでは、自分は、去年の秋に発売になってとっても欲しかった、スーベニアランチケース付きのグローブシェイプ・チキンパオをオーダーしました♪

ランチの後はファストパスを取りつつ「ジャングルクルーズ」「ガジェットのゴーコースター」へ(^^)

ゴーコースターは下の子は乗らないということで、自分と上の娘で乗ってきました。その間に嫁さんと下の子は、ドリンク休憩をしていたようです。

その後は、バケパ特典のファストパス「プーさんのハニーハント」とアプリでゲットしておいた「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました♪

そして、ディズニーランドを後にして、モノレールで再びディズニーシーへ戻ります。

そして、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に家族全員で乗りました(笑)

ソアリンの後は、アプリの抽選で当たった「ソング・オブ・ミラージュ」を鑑賞しました。端っこの席でしたが、当選して良かったです♪

ソング・オブ・ミラージュの後は、「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」でダッフィーちゃんと写真を撮ってグリーティングをしました♪
ダッフィーちゃんとのグリーティングはいつも混んでいるイメージでしたが、30分くらいの待ち時間だったので、行ってみました。

グリーティング後は、マーメードラグーンのトリトンズ・キングダムへ。
そこでは「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」に乗りました♪

そして、歩いてアラビアンコースト方向へ。

ここでは、「カスバ・フードコート」に夜ごはんを食べに行きました(^〜^)
こちらのカレーは、お米だけじゃなくてナンも付くし、ラッシーも飲めるのとっても良いです♪

夜ごはん後は、3/25をもって公演終了をしてしまう「ファンタズミック!」を鑑賞しました(^^)v

席は、バケーションパッケージ専用席です♪
コーヒーとココアを買って防寒対策をして、開演を待ちます(^^)




久しぶりにフルバージョン(前回見たときは強風バージョン)で見ることができて良かったです♪
ディズニーシーの今後の夜のハーバーショーはまだアナウンスされていませんが、何か新しいのが始まるのでしょうか!?やるとしても2021年の20周年からではないかという噂が多い感じです。個人的には、数年前に終わってしまった「レジェンド・オブ・ミシカ」が好きだったので、また復活しないかなぁ〜♪と思っています

そんな感じで、ファンタズミック!の見納めをした後は、最後に「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗りました♪

この時、昨夏のキッズゴンドリエで説明などでお世話になったキャストさんとお会いすることができました♪
ゴンドラに乗った後は、バケパ特典のカードケースを引き換えて、「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」で温かい飲み物を買って帰りました。その際に、キャストさんが、お誕生日シールを見つけてくれて、写真のようなhappybirthdayレシートを作ってくださいました(^^)v
素敵なサービスですよね〜♪

ということで、本日もアンバサダーホテルに戻りました。

帰ったら、お掃除キャストさんが、タオルでゾウさんとウサギさんを作ってくださっていました♪
下段の写真は「プラズマ・レイズ・ダイナー」グローブシェイプ・チキンパオのスーベニアランチケースです♪
とっても可愛いので、現在は仕事で使う道具入れに使っていますw



…続きは、その2で(^-^)/~~

Posted at 2020/03/08 02:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記

プロフィール

「@あん☆ちゃん さん、コメント遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
本当、いつもそばに居たのが居なくなるととっても寂しいです。
猫ちゃん、いっぱい可愛がってあげてください(^_-)」
何シテル?   08/25 15:15
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆クラッチストッパーDIY取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:56:37
COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation