• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

2021.07 ディズニー旅行記。その2

こちらはその2になります。(その1はコチラ♪



<旅行5日目>
さてこの日は、朝にバケーションパッケージ(=バケパ)特典の商品をホテルのお土産屋さんで引き換えてきました。
そして今日はお部屋を移動するため荷物を片付けてゲストサービスカウンターへ一度預けます。ホテルの部屋からは、結婚式をされている方が日野のメルファのディズニーリゾートクルーザー前で写真撮影をされていました(^^)

そしてパーク訪問最終日は、エアロスターの「ディズニーリゾートクルーザー」「ディズニーランド」へ(^-^)/

この日も晴れてくれました♪
10:00に開園してまずは、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」「プーさんのハニーハント」に乗りました(^^)

その後は、バケパ特典で「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました(^^)v

さらに続けてバケパ特典で美女と野獣“魔法のものがたり”に乗りました(^^)v

この日も晴れて暑かったので、ここでドリンク休憩をしました(^〜^)
行ったのは「トゥモローランド・テラス」です。ベイマックスのスパークリングタピオカティー(ピーチ&ベリー)がとってもおいしかったです♪

休憩後は「ウッドチャック・グリーティングトレイル」へ行きました(^^)

ここでは現在は、ドナルドかデイジーどちらかとグリーティングができます。自分たちの時はドナルドでした(^^)v
ドナルドは結構子供たちとゼスチャーで会話してくれるので楽しいです♪

ドナちゃんと写真を撮った後はクリッターカントリー方面へ行き、「スプラッシュ・マウンテン」「ビッグサンダー・マウンテン」に乗りました(^^)

そしてエントリー受付に当選した美女と野獣“魔法のものがたり”にも乗りました♪

そして14時過ぎに再び「トゥモローランド・テラス」へ行き遅いお昼ごはんにしました(^〜^)

ここはハンバーガーが食べられるレストランで、自分はベイマックス・バーガーにしました♪
その他にデザートも食べました(^^)

遅いランチの後は、バケパ特典でファンタジーランド・フォレストシアター「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を観ました(^^)v

何度見ても素敵なショーだと思います(*^_^*)

そしてショーの後は、バケパ特典でミニーちゃんに会いに「ミニーのスタイルスタジオ」へ(^-^)/

夏衣装のミニーちゃんと初めて写真を撮ることができて良かったです(*^_^*)v

ミニーちゃんとの写真撮影後は、そのままトゥーンタウンの「ガジェットのゴーコースター」に乗り、トゥモローランドへ戻って「スティッチ・エンカウンター」へ行きました(^^)v

その後は、暑かったので少し休憩をするために「アイスクリームコーン」というアイス屋さんへ行ってみました(^〜^)
ここではディズニーランドとサダハルアオキのコラボレーションメニューのソフトクリームが売っています♪
この時は「スペシャルソフトクリーム(チーズクリーム&レモン)」という名前のソフトクリームで、クリームチーズの甘さとレモンの酸味が絶妙なおいしさで、クセになる味でした(^^)

そしてアイス休憩をしている時には、「ドリーミング・アップ!」を観ることもできました(^^)v

遠くから見ていましたが、途中からちょっと近づいて撮影しました♪

ちょうどこの辺りから、上の娘が食べ過ぎなのか、ちょっと気持ち悪くなってしまったようで、嫁さんと休憩することにしました。
なので、元気な下の子と自分は「ウエスタンリバー鉄道(リバ鉄)」を乗りに行くことに(^^)v

今回も緑色のミズーリ号でした♪
その後はウォルトさんとも記念撮影をしました笑

そして、その後も上の娘はあまり体調が良くならなかったので、エントリー受付に当選した「ベイマックスのハッピーライド」を下の子と自分の二人で楽しんできました。

その後は、スティッチのフリーグリーティングを見ながらパークをアウトしました(^^)
帰りにはイクスピアリで夜ごはんを購入して、歩いてアンバサダーホテルまで帰ってきました(^^)

今夜のアンバサダーホテルで宿泊するお部屋は、6階のアンバサダーフロアの「ミッキーマウスルーム」です(*^_^*)v



去年の10月にも泊まりましたが、気に入ったので今回も予約を取ってみました♪
お部屋の中は、カーペットや装飾、ベッドのカバーなんかも全てミッキーで、スタンド電気の紐もミッキーの手になっています♪
そしてお風呂とトイレのドアのガラスにもミッキーが描いてあって、アメニティーの中にはミッキーのオリジナルポーチもあります(^^)v

ミッキーマウスルーム宿泊者はアンバサダーラウンジを利用することができるのですが、ラウンジ内でお酒の提供をしていないということでお持ち帰りをさせてもらって、自室でゆっくりお酒を飲むことにしました(^o^)

おつまみやお菓子も貰いました♪
右下のポストカードは、オリエンタルランドの社員さんがパーク内で配布していたアンケートに回答したお礼として貰いました(^^)v
こんな感じの素敵なミッキーマウスルームの滞在でした(*^_^*)



<旅行6日目>
翌朝の朝ごはんは通常だとロビーの「ハイピリオン・ラウンジ」での食事なのですが、現在は「シェフ・ミッキー(シェフミ)」での朝食になっています(^〜^)
ということで、シェフミへ(^-^)/

朝ごはんはこんな感じのメニューで洋食・和食とあって、ミッキー型のパンケーキが食べられるのが素敵です(^〜^)
パンケーキにつけるホイップクリームもちゃんとミッキーの形しています(^^)v
お皿にチョコで絵が描いてあるのも素敵です♪

子供たちも好きなものをそれぞれ取って食べていました♪

自分は大好きなパンケーキを中心にこんな感じで食べました(^〜^)v

朝ごはんの後は、アンバサダーラウンジへお邪魔して、コーヒーを飲んでちょっとのんびり過ごさせてもらいました(^^)

その後はチェックアウトして、ホテルのバス乗り場から羽田空港行きのバスに乗りました。ディズニーリゾートクルーザーディズニーリゾートラインのコラボも見られました♪

羽田空港に到着後は、ラウンジでちょっとのんびりしました(^-^)v

帰りの飛行機は、JAL5○○便(ボーイングB767-300ER・JA602J)でした(^^)
帰りも行きと同じ元国際線機材のB767-300ERです♪
JA602Jは3月まではミッキーマウスの塗装だったのですが、現在は普通の塗装に戻っています。我が家はディズニー塗装の飛行機になかなか搭乗できません…(^^;)

ディズニーリゾートの近くを飛行しながら北上しました。機内では下の子はiPadでドラえもんを見ていました(^^)

こんな感じの帰省とディズニーへの旅でした(*^_^*)



〜〜今回買ったパークグッズ〜〜
上段は、ベイマックスのスーベニアプレートで「トゥモローランド・テラス」でゲットしました♪

そのほかのお土産はオンラインショッピングで購入しました♪


こんな感じで色々なお土産を購入しました(^^)v
バルーンモチーフのスプーンとフォークセットは、たまたま再販されてゲットできました。お椀はずっと売り切れしていたのをやっと買うことができて嬉しかったです♪




今回も体調を崩すことなく全員無事に帰宅しました。
コロナの状況を見ながら、また来年もパークへ行ければ良いなぁと思っています(^^)
長編のブログをご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m


おしまい(^-^)/~~

Posted at 2021/12/12 02:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2021年12月12日 イイね!

2021.07 ディズニー旅行記。その1

こちらはその1になります。(その2はコチラ♪



さて、前回のブログの『2021.07 夏休みの実家への帰省』の後は、ディズニーリゾートへ遊びに行ってきました(^^)v

<旅行3日目のつづき>
ヴィッツのレンタカーを都内某所に返却した後は、京葉線で舞浜駅に(^^)

改札から出て「イクスピアリ」を通って「ディズニーアンバサダーホテル」に行って、チェックインと翌日以降のパークチケットを購入します(^^)

泊まったお部屋は、スーペリアルームです。予約はスタンダードルームでしたが、無料でスーペリアルームにアップグレードをしてくれました♪

スタンダードよりも少し広いお部屋で、アメニティーもかわいいです(^^)v

そして、宿泊回数が規定の回数を超えた!?ようで、記念品がお部屋に置いてありました!!

頂いたのは、非売品のアンバサダーホテルのポーチでした(*^_^*)v
ディズニーは明文化されていないこういったサービスがあるので、いつも感心します♪

少しお部屋でのんびりした後は、ディズニーグッズを置いてあるボン・ヴォヤージュへ(^^)

オンラインショッピングで売っていなくて欲しかったグッズを買いに行きました♪

買ったのはこちら↓

バルーンモチーフのタブレットケースです(^^)v
iPad入れるのに欲しかったので、入手できて良かったです♪

お買い物あとは「アンバサダーホテル」に戻ってきて、夜ごはんに行きました(^〜^)

行ったのは我が家もお気に入りの「シェフ・ミッキー(シェフミ)」です♪

今年に入り、ディズニーランドホテルのカンナというレストランのシェフさんがこちらに異動されてきたそうで、以前より料理がグレードアップしています(^^)v

こんな感じでおいしいお料理をビュッフェスタイルで食べられるので、子供たちも好きなものが食べられて、大満足でした(^〜^)

シェフミでは以前は各席までキャラクターが来てグリーティングや触れ合いができましたが、コロナ禍になり中止になっていました。
しかし、今年の4月からフォトロケーションという、ミッキーと一緒に写真が撮れるプログラムがスタートしました(^^)

なので、我が家も久しぶりにシェフ姿のミッキーと写真が撮れました(^^)v
早くコロナが終息して、ミニーちゃんやドナルド、デイジーとも写真撮影や触れ合いができると良いなぁと思っています(^^;)
また舞浜へ行ったら、シェフミに行きたいなぁと思います♪



<旅行4日目>
パーク訪問初日は「ディズニーリゾートクルーザー」に乗って、「ディズニーランド」へ(^-^)/

残念ながら雨降りとなってしまいました(+_+;)

10:00に開園して、アトラクションやキャラクターグリーティングのエントリー受付をしつつ、シンデレラ城の前を通って、まずは「プーさんのハニーハント」に乗りました♪
朝イチだからまだ8(蜂)分待ちです(^^)

その後は「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました(^^)

そしてエントリー受付に当選したので、トゥーンタウンの「ミッキーの家とミート・ミッキー」でミッキーに会うことができました♪

ミッキーとの写真が撮れて良かったです(^^)v

その後は同じトゥーンタウンの「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」に乗り、事前に予約しておいたポップコーン専門店の「ビッグポップ」へ行きました(^〜^)

ここでは、前回も買いましたが、リゾートライナー(パーク内のモノレール)のポップコーンバケットを再び購入しました(^^)v
この頃には曇っていましたが、雨が上がってくれました(*^_^*)

その次は、エントリー受付に当選して、初めて観るショーを見に「ファンタジーランド・フォレストシアター」へ向かいました(^^)

「ファンタジーランド・フォレストシアター」は、今年の4月にオープンしました。本当であれば昨年の4月に、新ファンタジーランドの施設の1つとしてオープンするはずでしたが、新型コロナウイルスの影響で延期されていました。

このシアターでは、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」という新しいショーが観られます♪

ディズニーの仲間たちがたくさん出てくるし、ステージ上の演出がとても壮大で迫力があり、観ていてとても素敵なショーだと思いました(^^)v
建物内のショー鑑賞なのでエアコンもあって快適ですし、演出も最高ですし、とてもオススメのショーです(^-^)/

「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の後は、再び「プーさんのハニーハント」へ行き、「アリスのティーパーティー」にも乗りました♪

そして、シンデレラ城の裏を通ってランチを食べに行きました。

ランチに行ったのは、事前に予約しておいた、「クリスタルパレス・レストラン」です(^〜^)

ここは何度か行っているレストランですが、「スウィートタイムセレクション」というパーク内で販売している(していた)スイーツを中心としたフードが食べ放題!!という素敵なビッフェでした。現在は食事系のメニューを増やし、お値段も少し上がったビッフェが行われているようです。

こんな感じで、パーク内のスイーツ中心のメニューがたくさん食べられるので、子供たちも喜んで食べておりました♪

ランチの後はトゥモローランド方向へ行き、「スティッチ・エンカウンター」「トレジャーコメット」というショップでカプセルトイをやりました。

カプセルトイの中身はベイマックスのかわいい風呂敷でした♪
その後はクリッターカントリー方面へ(^^)

ここでは「スプラッシュ・マウンテン」に乗りました(^^)

そしてエントリー受付に当選した美女と野獣“魔法のものがたり”「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました♪

そして、コロナ禍のパーク休園以降は中止されていて、今年の4月から久しぶりに復活したパレードの「ドリーミング・アップ!」を鑑賞しました(^-^)v

感染症対策のためだと思いますが、キャラクターが減っていたりダンサーさんが少なくなっていました。しかし昼のパレードが戻ってきたのはとても嬉しいです♪パークも少しずつ元に戻りつつあるなぁと感じます。

そしてパレードの後は「スプラッシュ・マウンテン」「ビッグサンダー・マウンテン」に乗りました。

その後はパレードルートを歩いて、またまた「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」「プーさんのハニーハント」に乗りました♪

そしてこの日の最後には、こちらもエントリー受付に当選した「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました(^^)v

いつも乗っているノリノリのアトラクションで、自分はお気に入りです♪

「ベイマックスのハッピーライド」を降りたら閉園時刻の19時を過ぎていましたので、誰もいなくなったスペースマウンテンの横を通り、パークをアウトしました。

そして「ディズニーリゾートクルーザー」「アンバサダーホテル」に帰りました(^^)



<旅行4日目>
パーク訪問2日目は「ディズニーリゾートクルーザー」ディズニーシーへ(^-^)/

晴れて朝から暑かったです(^^;)

10:00開園で、すぐに入園してから「スタンバイパス」をスマホで取得しつつ、「トイ・ストーリー・マニア!」に並びました(^^)v

その後は「スタンバイパス」を使用して「ソアリン:ファンタスティック・フライト」へ並びました。この時、ソアリンは2つのシアターがあるのですが、片方をメンテナンスしていたようで並んでから体験して外に出るまで40分もかかってしまいました(^^;)

ソアリンの後は、喉も乾いたので「ニューヨーク・デリ」というレストランへ向かいました(^〜^)

ここではポテトを食べて、冷たい飲み物を飲みました♪

そして、エントリー受付に当選した「ビッグバンドビート ~ア・スペシャルトリート~」というショーを鑑賞しました(^-^)/
このショーも昨年の休園期間後はしばらく中止していましたが、今年の4月から復活しました♪内容はコロナ前のビッグバンドビートからちょっと変更されています。感染症対策とダンサーさんの数の関係だと思います。

ビッグバンドビートを鑑賞した後は、アメリカンウォーターフロントで、デイジーさんのフリグリ(フリーグリーティング)を見ながら移動します♪
いつも1月にリハブ(メンテナンス)していた「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」が、夏のこの期間にもリハブで止まっていたので、アメリカンウォーターフロントとポートディスカバリーの間の移動がほとんど徒歩になって疲れました(^^;)

ということで、徒歩で「センター・オブ・ジ・アース」へ行きました(^^)

「センター・オブ・ジ・アース」の後は、マーメードラグーンに向かい「スカットルのスクーター」に乗りました(^^)v
その後はロストリバーデルタ方面へ歩いていきました。

ロストリバーデルタでは、スタンバイ(列に並ぶ)で「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミッキーとのグリーティングへ行きました(^^)v

ミッキーとの写真を撮りつつ、ミッキーが「家族全員がディズニーのTシャツを着ているね!!」ってグッドしてくれたり、とっても楽しい時間でした♪
そしてちょうど自分たちが、定時の消毒作業開始前の最後のゲストになったので、ミッキーが出口付近までお見送りをしてくれる!!という最高のサービスまでしてもらえました(*^_^*)v
たまたまでしたが、とってもラッキーでした♪

ミッキーとの楽しい時間の後は、歩いてアメリカンウォーターフロントまで戻っきて、「スタンバイパス」を取ってあった「トイ・ストーリー・マニア!」にへ行きました♪

「トイマニ!」の後は、S.S.コロンビア号の中にある「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」というラウンジに行きました(^^)v

ここは、前回も行きましたが、パフェがとってもおいしいので今回も事前予約して行きました♪この時期ディズニーシーでは『ダッフィー&フレンズのサニーファン2021』というイベントが開催されていて、ここでは「クッキー・アン」をイメージしたパフェとドリンクがあり、家族みんなで注文してみました(^〜^)

パフェは「クッキー・アン」カラーの黄色いマンゴーたくさんを使ったパフェ、ドリンクはクランベリーシロップとグループフルーツジュースにバニラアイスが乗ったドリンクでした(^^)
そのほかにメロンソーダも注文して子供たちは飲んでいました(^^)v
この日も外は結構暑かったので、パフェとドリンクで生き返った感じでした笑

「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」で休憩後は、すぐ近くの「タートル・トーク」へ行ってウミガメのクラッシュとの楽しい時間を過ごしました(^^)v

そして、バケーションパッケージ特典で「トイ・ストーリー・マニア!」「ニモ&フレンズ・シーライダー」を楽しみました(^-^)/

その後は、近くの「アクアトピア」に乗り、再びロストリバーデルタ方面へ。

ロストリバーデルタでは、「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」でダッフィーとの写真撮影をしました♪
ダッフィーは動きがおっとりしていて、とってもキュートでした(*^_^*)v

そして、歩いて戻るのが疲れたので「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」近くに乗り場がある「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」で、メディテレーニアンハーバーまで帰ってきました(^^)

そして、ハーバーをゆっくり優雅に回ることができる「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗って景色を楽しみ、パークを後にすることにしました(^-^)/

その後は、パークをアウトして「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」へ夜ごはんを食べに行きました(^^)

行ったのは「シルクロードガーデン」という中国料理レストランです(^〜^)
自分が行ったのは10年以上ぶりでした(^^)

ここはコース料理もあるのですが、アラカルトで「海鮮あんかけつゆそば」と「季節の五目炒飯」と「お子様ラーメン」を注文しました♪

そしてそして、デザートには子供たちは「揚げ胡麻団子」を食べ、大人は「今月の特製杏仁豆腐」を食べました。
杏仁豆腐は毎月中身が変わるのですが、7月は桃の杏仁豆腐だったので、桃好きな自分はとても嬉しかったです♪

おいしい中華料理でお腹も満たされた後は、「ディズニーリゾートライン」に乗ってリゾートゲートウェイ・ステーションまで戻りました(^^)

新型のType C編成のピンク色に乗れました♪
そしてリゾートゲートウェイ・ステーションではスーベニアメダルを作りました(^^)v

また、リゾートゲートウェイ・ステーションでは、ディズニーリゾートライン開業20周年を記念して「ディズニーリゾートライン20周年記念展示」が行われていました(^^)

リゾートライナーType C編成の模型や特別塗装の歴史やキャストさんのユニフォームの展示など、リゾートラインの歴史を見ることができる展示でした♪
こちらは来年3月末まで飾ってあるそうです(^_-)

展示を見た後は、駅から徒歩で「ディズニーアンバサダーホテル」まで帰りました。

夜の「ディズニーアンバサダーホテル」も綺麗です(^^)v



…続きは、その2で(^-^)/~~
Posted at 2021/12/12 02:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2021年11月28日 イイね!

2021.07 夏休みの実家への帰省。

こんにちは(^^)♪
こちらは寒くなってきましたが、7月の夏休みの時のブログを書いてみます♪
7月は法事があり、法事に参加した後に実家へ行きました。



<旅行1日目>
いつものように朝に空港に向かい、ラウンジで少しゆっくりして飛行機に搭乗です♪

行きの飛行機は、JAL5○○便(ボーイングB767-300ER・JA614J)でした(^^)
元国際線機材のB767-300ERです♪ディズニーファンタジアの塗装のB767にはなかなか乗れません…(^^;)

羽田空港には定刻より少し早く到着できました(^^)v

遠くにはスカイマークさんのピカチュウジェットBCが滑走路に入るところを見られました♪

羽田空港に着いてからは、トヨタレンタカーでヴィッツを借りて、お昼ご飯を食べて、お寺に行って法事に参加しました(-人-)

法事の後は、首都高→東名高速→小田原厚木道路で小田原でレンタカーを返却しました。

そして小田原からは電車を乗り継いで、実家へ行きました(^^)

東海道線では、下の子のリクエストで一番前の車両で運転席を見ていましたが、訓練生の運転士さんが実地訓練をされていました。
その後、駅で降りたときに指導運転士さんが、下の子と上の子にE233系と185系のシールをくださいました(^^)v
電車好きの子供たちに優しくしてくださいまして、ありがとうございました♪



<旅行2日目>
翌日からは、トヨタのNOAHのレンタカーを借りて西伊豆方面へ行きました(^^)

まずは土肥金山に寄ってお昼ごはんにしました(^〜^)

お食事処で大人は太刀魚天丼にして、子供たちはカレーにしました(^〜^)

カレーは富士山カレーという名前で富士山ぽい!??感じでした笑

お昼ごはんの後は、本日の宿泊先の碧き凪ぎの宿 明治館へ向かいました♪

↑こんな感じの旅館です(^^)

この後は、水着に着替えて、旅館の裏から出てすぐの海岸へ海水浴をしに行きます(^^)v

宿を出てすぐのところに海岸があるのはとっても近くて便利でした♪
子供用のおもちゃも貸し出しがあって良かったです(^^)

この後、チェックインの15時過ぎまでしっかり遊んで、その後は温泉へ(^o^)

人が誰もいなかったので写真を撮りましたが、眺めも良くてついつい長風呂しました(^^;)

部屋はこんな感じのお部屋で、広くて海が一望できる素敵なお部屋でした♪

Yogiboのクッションがあって、子供たちはずっとこれに座っていました笑

夜ごはんはレストランで(^〜^)

鮑や刺身やお肉があって、とてもたくさんでおいしかったです♪

デザートは食べ放題だったので、白玉ぜんざいにソフトクリームを入れて和風にして
みました!!これがとてもおいしかったので、3杯食べました笑

夜はサービスで子供用に花火をもらい、旅館の裏で花火で遊ぶことができました(^^)v

こちらでは花火をする機会がないので、素敵なサービスでした♪



<旅行3日目>
翌朝、お部屋からの眺めはこんな感じでした(^^)

朝ごはんもおいしいものばかりで、お米はおかわりしました(^〜^)v
この後、実家では用事があったので、朝食後はすぐに実家に帰りました。

実家に到着後は、自分たちはNOAHを返却して、電車を乗り継いで小田原まで(^-^)/

小田原からは、再びトヨタレンタカーでヴィッツを借りて東名高速で東京方面へ(^^)
途中で、海老名SAIDEBOK(イデボク)でアイス休憩をしました(^〜^)



…つづく(^-^)/~~
Posted at 2021/11/28 22:55:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2021年07月23日 イイね!

2021.6から7月のできごと。

皆さま、こんにちは(^^)♪
今回は2月から先月5月までのできごとを書いてみます(^^)



(1)
6/7と6/30は、魚べいへ行きました♪



平日限定で、うに軍艦が¥110だったのでとっても良かったです(^^)v



(2)
6/5にはお買い物ついでにJR北海道の車両基地へ行ってみました♪

ちょうど目の前にキハ261系5000番台「ラベンダー編成」が停まっていました(^^)b



(3)
6/9にはフリードの洗車をしてきました(^^)v

しばらく洗っていなかったので、スッキリきれいになりました♪



(4)
6/23にはクルーズさんMEGA•LiFe Battery(メガライフバッテリー)に交換してもらいました♪

詳しくは、↑の画像 or <こちら>をポチッと!!



(5)
6月のデザート!!
とある所で、山梨フェアが行われていて桔梗信玄餅 桔梗信玄餅アイスをゲットしてきました♪

桔梗信玄餅アイスは、みん友さんのMonkeさんに教えていただいて、お店の冷凍庫に販売されているのを発見しました(^_-)
とってもおいしかったです(^〜^)v

その他のデザート(^^)

堂島ロールは父の日のケーキです♪
バームクーヘンは、「下町バームクーヘン」というお店のバームクーヘンです♪



(6)
7/6にはいつも行く焼肉屋さんへ、久しぶりに行ってきました(^^)v

緊急事態宣言だったりして暫く行けませんでしたが、解除になったので久しぶりにお肉を食べてきました♪
アイスは二つも食べたし、大満足でした笑



(7)
7/17には、お好み焼き屋さんへ行ってみました(^^)v

以前も行ったことのあるお好み焼き屋さんです。自分で作るのは難しいですけど、結構楽しかったです♪(^〜^)



(8)
7月のデザートは果物が多め♪(^〜^)

桃は山梨から、マンゴーは沖縄の名護から、ふるさと納税の返礼品で届きました♪
さくらんぼは会社の先輩から、富良野メロンは親戚の叔父さんから貰いました♪
おいしかったです(^〜^)v



(9)
7/15にはエボⅩを洗車して、翌日はフリードの洗車をしてきました(^^)v

エボは23,900kmを達成しました。もうすぐ24,000kmです♪
…でもそろそろフリードに走行距離を抜かされそうです(^^;)



(10)
7/22にはフリードの2回目の車検を、ホンダDラーさんで受けてきました(^^)v

代車は旧型ヴェゼルのハイブリッドでした♪
初めて乗りましたが、静かに加速するしドッシリとして高級感がありました(^^)b
フリードの車検は、バッテリーが弱っているのとエンジンオイルの滲みがほんの少しあるとの指摘がありましたが、無事に完了しました。エンジンオイルの滲みは様子見になっているので、次回の点検でも経過観察してもらいます。



という2ヵ月でした♪
そして、私は明日から夏休みです(^^)

おしまい(^-^)/~~
Posted at 2021/07/23 17:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2021年06月23日 イイね!

2021.6.23 エボⅩのバッテリー交換。

皆さま、こんにちは(^^)♪

今日は、エボⅩで今まで使っていたOPTIMA イエロートップがジャンプスタートしないとエンジン始動できないくらいに弱ってしまったので、バッテリーを交換してきました(^^)v

午前中に家を出発してクルーズさんへ向かいます♪
途中で、ミラー番の23,832kmを達成しました(^^)v



そして、約束の時間にクルーズさんに到着しました!!

交換作業中は店内で待機っ(^^)v



今回交換したバッテリーは、クルーズのDaiさんオススメのMEGA•LiFe Battery(メガライフバッテリー)です♪

クルーズさんの店頭にも飾ってありました(^^)v
5月中旬から値上がりするということで、値上がり前の5月の初めに注文させてもらって、ちょっと時間が空いてしまいましたが、今日交換作業をしていただきました。



バッテリーフレームがオプティマにするときに変えてしまっていたので交換してもらったり、少しお手間をおかけしてしまいましたが、40分くらいで無事に交換してくださいました(^^)v

↑メガライフバッテリーはこんな感じで装着していただきました。



エボⅩには、MEGA•LiFe Battery MV-23Lという型番が適合します。

メガライフバッテリーの特徴は…


中のセルが2つに分かれていて、万が一バッテリーが上がってしまっても、エマージェンシーボタンを押すことでサブ側のセルから電力を供給してエンジン始動が可能であることです!!
自分のように、あまり車に乗らない人にはとっても便利な機能です(^^)v

重量がとっても軽いことです。MV-23Lで6.5kgとのこと。以前付けていたオプティマが17kgだったので、なんと11kgも軽量化になりました(^^)v

3年間の保証があること(^^)v

とっても高性能なこと。CCA(コールド・クランキング・アンペア)がMV-23Lで1100CCAもあります。装着前のチェックでは1300CCAもあったみたいです(^^)v
エボⅩはエンジン始動するときのセルの回りが重たいのですが、メガライフバッテリーに交換したらセルが軽やかに回ってビックリしました!!

バッテリー内の電力が空っぽになっても、20〜30分程エンジンをかけているだけで充電が満タンになるとのこと。


という感じのことをパーツレビューにも書いてみましたので、良かったら覗いてみてください(^^)v
☆MEGA•LiFe Battery MV-23Lのパーツレビュー☆(←ポチッと)



と、大満足のバッテリー交換でした♪
メガライフバッテリー、オススメです!!
交換していただきましたクルーズの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m




この記事は、エボⅩ オプティマからメガライフバッテリーに!について書いています。
Posted at 2021/06/23 23:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@あん☆ちゃん さん、コメント遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
本当、いつもそばに居たのが居なくなるととっても寂しいです。
猫ちゃん、いっぱい可愛がってあげてください(^_-)」
何シテル?   08/25 15:15
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆クラッチストッパーDIY取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:56:37
COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation