• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白PRIUSのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

BOSCH HID 2

BOSCH HID 2HIDセット 2箱1セット いざ取り付けとなると 道具やパーツが足りない ドリル カッター ヤスリ シーリング剤 テープ タイラップ 配線 取り付けビス などなど








リレー周り取り付け どこにつけるか試行錯誤


右 ヘットライト バナーの取り付け 強引 このままだと水が入る


何せ取り付けたらすぐに見てみたい試したい 取り付け完了後 点灯テスト この時点では、バナ-のシーリング加工なしです。


こちらが光源 バナ- 上向き下向き切り替えで円柱がスライドします。

こちらがHID                              ノーマルバルブ

後付けHIDの難点 車検時にライトの光軸調整がうまく行かないことが有るようです。
自分の場合は、難なくクリアーでした  特にハイスペックな検査ラインは人力でどうすることもできません 駄目なものは駄目 機械は容赦無しです。
オートテスターがスーッとヘッドライトの前に現れて来て、勝手に計測するのです。ザックリとですが、距離約10mの位置で照らすべき所からその誤差10cmから20cmズレてしまっているとアウトになります。特に右よりがNG 10cmと聞くと「大丈夫なんでは平気?」と思いがちですが、ノーマルの車でも振動などで意外とズレてしまいます。
ましてや後付けDIYとなると厳しいのが現実です ちなみに自分の車は、取り付けてから車検2回クリアーです。 めでたしめでたし
正確には、10㍍前方において
右側  左へ20㎝以下 右へ10㎝以下
左側  左へ20㎝以下 右へ20㎝以下
☆上向き 不 可
☆下向き 取付高さの1/5以下
*取付高さが1㍍の場合20㎝以内
Posted at 2010/02/11 07:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年02月11日 イイね!

BOSCH HID

BOSCH HID新車では、今やノーマル化となりつつ有る HID ・・・以前から気になってました S124はなおさら ヘットライトが 暗い
独特な蒼白い光で 快適なドライブを満喫してみたい・・・

S124の一つの悩み ヘットライトが暗い・・
この問題を解決のため、キセノン化 ボッシュ HID
買うか辞めようか悩みました 取り付けに対する
                                       心配はさほど無かったのですが
HIDキット取り付け図

システム結線図 

ヘットライト 裏ブタ加工

コントローラの取り付け(右ショックアブソーバー上部 脇)
Posted at 2010/02/11 06:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年01月23日 イイね!

並行車両 セキュリティー

並行車両 セキュリティーS124今まで確認できる セキュリティー関連に関しての正規ディーラー車と並行車両の装備の違い
並行には、日本国内での販売車両より明らかに、セキュリティー装備が充実しています。
ドアロック状態で、車内から出ようとすると ホーンがけたたましく鳴ります 
例として、コンビにに車を止め 子供を車内に残すため外からキーでドアロックしました 子供には、お前たち少し車の中で待ってろよと言い残し車から離れ、コンビニ店内へ ところが一分もしないのに車が大変な事に、ホーンが鳴りっぱなしです。
どうやら子供たちが、待ちきれず車のドアを開け外へ出ようとドアを開けた瞬間 ホーンがビィービィービィー子供は、びっくり仰天車内で、フリーズ状態 

それと、上の写真の様なキィーレスを取り付けましたが リモコンでドアロックし次に車に乗り込む際、たまたまキーで、ドアを開けるこれが又、ホーンがビィービィービィー 逆にキーでドアロックしリモコンでロック解除し ドアを開けるとやはりホーンがビィービィービィー どうもリモコンでドアをロックした時は、リモコンで、解除 キーでドアをロックした時はキーでドアロックを解除しないとセキュリティーが作動 知らないと結構やっかいです。

それと イグニッションキーを抜き車から降りる時、よく窓が開きっ放しに気が付き又、キーをイグニッションに差込みON状態にして窓ガラスを閉める動作が必要です 最近の気のキイタ車両には付いてますが
タイマー付きでしばらくガラスの操作が可能な車も有りますが この車ドアが開いてる状態ですと、いつでもドアガラスやサンルーフ当が、開け閉めが可能です。
Posted at 2010/01/23 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年01月23日 イイね!

暖気装置

暖気装置写真右下よりに付いてます 有る装置
  ウインドウォッシャータンクの上隣

冬季限定使用 ヒーターです 運転室にタイマー設定装置が有り

使用方法 使用例 たとえば冬場、早朝く出かける際、前日車から降りる時に、タイマー設定
.AM 4時に設定すると この装置小型ボイラー(燃料ガソリン)設定時間に点火始動しますタービンの音がし キィィーン ボーウ ゴワーーーーてな感じの音で冷却水を温めます。
4時30分ごろ 徐に、乗車する際には、社内とエンジンは、この小型ボイラーにより適温まで温度上昇済み 暖か状態 ちなみに適度まで温度上昇すると、小型ボイラーはOFF状態へ 又、すでにエンジン
もしくは冷却水の水温が一定まで上昇するとOFF ですから夏場にスイッチONにしてもボイラーは点火しません したとしてもすぐストップOFF状態となります。
寒い所で重宝しそうです。
ですがめったに使いませんが と言うか肝心のとき忘れてます。

拡大写真これです。
Posted at 2010/01/23 12:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

白PRIUSです。 何故か気がつくと過去所有したクルマは角張ってます。 特に、初めて所有した箱スカが大好きです。 お金と車庫スペースが有ったら今でも買い戻...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス]‎ceeniu 車用芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 15:51:52
[トヨタ プリウス] 空気圧 監視警報 システム TPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 15:40:34
[トヨタ プリウス]CARKLEID エアコンリング パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 09:31:50

愛車一覧

トヨタ プリウス シロプー (トヨタ プリウス)
prius 51 白 購入速攻.タイヤとホイールを変えました ホイール ウェッズスポーツ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
(Z33 20万キロオーバーに付きついに入れ替えです) (3台目)フェアレディーZ 型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツ124 ワゴン並行車(US使用)1999年より乗ってます。 日本仕様車とは、詳細機 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント VW ゴルフ ヴァリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
レガシーの入れ替えでゴルフヴァリアント2.0 TSI スポーツライン マスクがGTIに変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation