
一度身についてしまったみんカラさぼり癖は、暇になってもそう簡単には直らないもんですね~(´ー`)ゞ ァィャー
早くUPしなくちゃと思ってた車検結果のご報告も、気づいたらもう1週間経っちゃいました(*_ _)人スマソ
そんな訳で遅くなりましたが、一応ご報告させていただきます。
どうせ参考にはならないと思いますが…(爆)
そんなに弄ってる訳ではないけれど、最初の車検とあって、やはり多少の不安はありました。
でもDに相談したら、ご好意で車検の模擬試験(爆)をやってくれて、事前にひと通りチェックしてくれました。
私が特に心配してたのは以下の4項目でしたが・・・
・スパーダバンパー
・車高
・烏賊リング(白)
・ポチガー
Dのスタッフ曰く、この辺は大丈夫でしょうということでした(´▽`) ホッ
・・・が!?
まったく気にも留めていなかったHIDフォグランプがまさかのダメ出し!
理由は・・・青いから (゚ロ゚;)エェッ!?
一身上の都合(爆)によりお金をかけられないので、最初はRK1バンパーに戻そうかと思いましたが、純正ライトスイッチをフォグ装着車用に替えてしまったので、この案は×。
結局、先日のいわきプチオフの時に、専属メカニック(爆)のひだまり雨人の力を借りて、特価のハロゲンにダウングレードしました。

こんな感じです。再度Dで見てもらったら「これならOKですね!」とお墨付きを頂きました。
○っ○ーサンキューでした(*^-゚)vィェィ♪
あと、丁寧にアドバイスしてくれたG3も!
これで車検も無事クリアーだろうと安心していたのですが、どうやら一箇所だけダメだったみたいです
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| マジッスカ?エー、ドコー?
帰ってきたSPACY号を見てみると・・・
一見どこも変わってないように見えます。
が、車内に置かれていた袋に入ったブツを見てショック…_| ̄|○

キャリパーカバーがアウトでした。
理由は、本物のキャリパーを固定してるボルトにステーを固定しているのがダメらしいです。
これはDの担当者も気づかなかった想定外の結果だったようで、「せっかくつけてたのに、申し訳ないですねえ」とばつ悪そうに頭を下げておりました。
ショックはショックでしたが、まあこれだけで済んでよかったと思ってます。
ニヤニヤ(・∀・)ムリヤリポジティブ(爆)
以上です。
ほらねっ、ほとんど参考にならなかったでしょヾ(´ε`*)ゝ (ムチ爆)
話は変わりますが、2列目シートが跳ね上がらなくなってしまったので、今日またSPACY号をDに入院させました。
明日退院の予定ですが、代車はまた初代フィットでした(^^;ヨノナカソンナニアマクハナイ(爆)
Posted at 2012/10/05 01:29:08 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ