
疲れた~゜.+:。クラ(@O@)クラ゜.+:。
一昨日は社中伯でした。
昨日も今日もとても帰れる状況ではありませんでしたが、どうしてもお風呂に入ってまともな布団で寝たかったので、問題先送り方式でなんとか終電の1本前で帰ってきました(^^;
気ぃ狂いそ~∵。Д・゚∴・゛ヒデブ!
寝ないとヤバそうですが、このままだとお蔵入りということにもなりかねないので、日曜日の東京オートサロンのご報告を少々…(^^;
去年オートサロンデビューした私ですが、前回は家族同伴で思うように見て回れませんでした(T_T)
という訳で、今年は私一人で何の気兼ねも無く思う存分満喫してやると最初から決めてました!
しかしご存知の通り、当日の朝は初雪に出鼻を挫かれ遅めの出発となり、幕張メッセに到着したのはほぼ正午…ノ(´д`*)
会場に入ると、うおーっ、やってるやってる!
ゴージャスな車や超速そうな車、はたまた何だこれっ?といった車等、640台が所狭しと並んでました((o(^∇^)o))わくわく
世の中の不景気がまるでウソのように思えてくるくらい、この会場の中だけはバブリーな空間です^^
人生無計画でノーガード戦法の私ですが、とりあえず全部の展示車を見てやろうと端から順に回っていく作戦を立てました。
基本的に作戦は成功かな?
この超巨大な会場を端から端まで、それも駆け足気味で見終わるのに約4時間かかりました。
それでも見落としてる車もちらほらあったようです。
展示車見学に夢中になり過ぎたための失敗もいくつかありました。
以下のような来年にむけての反省点も見つかりました。
・朝一で現地入りしましょう!
やはり時間にゆとりがないといけません。
・現地入りしたらまず、イベントスケジュールをチェックすること!
オートサロンと同じくらい楽しみにしていたD1キックオフデモランを見逃してしまいましたΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
・見学に夢中になりすぎないこと!
現地で合流するはずだったkakatoさんとも電話のやりとりだけで結局お会い出来ずじまいでした(;´Д`A ```
・竹やり出っ歯の街道レーサーが見れませんでした。
会場に入る前に、まず駐車場チェックですかね(^^;
とまあ、いろいろ反省点もありましたが、昨年よりは何十倍も楽しむことができました(*^-゚)vィェィ♪
今回の反省点を踏まえて、来年こそはさらに完璧に近づけたいと思います!
会場の雰囲気はこんな感じ。
今年まったく見る事が出来なかったD1キックオフデモランの模様はこちら!
これもまったく見れなかった街道レーサー。
当日撮った写真は今後時間を見てフォトギャラにUPしていく予定です。
追伸:ひだまりちゃん!お土産買ってきたから、123に持ってくね(゚∇^*)v
Posted at 2011/01/20 03:51:30 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ