
まずは本題に入る前にご報告を!
昨日、無事手術を終えられた
こうくんパパさんのお見舞いに行ってきました。行って損したと思うくらいに元気そうでしたよヾ(´▽`*;)ゝ"ヨカッタァ
キレイな奥様とかわいいこうくんには会えませんでしたが、beach boysさんとそのご子息のアシスタント君、そしてvolcom.jpさんにはお会いできました。
ということで、入院患者の心配はそっちのけで病院プチオフを楽しんできました。
こうくんパパはとっても元気でしたので、皆さんご安心下さい!
報告は以上です。
昨日の病院オフでも、みんなから「いい加減、旅行の続きをUPしろ!」と叱られてしまいました。
゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
てな訳で、2日目のお話ですが、何故か初日の続きから始まります(^^;
チッチャイ事は気にするな!それ、ワカチコ!ワカチコ~!
もてぎで遊び過ぎて時間押しまくりだったため、なんとか晩御飯は食べられたものの、食後の散歩をして部屋に戻ったのが22時過ぎ。女性陣に先に風呂に行かせて、戻ってくるまで一服しながらコメの返事を書いておりました。やっと順番が回ってきて、いざ大浴場へ!\(o⌒∇⌒o)/
楽しみにしていた温泉はというと、ちょうどいい温度で柔らかいというか優しいというか、とにかくとってもいいお湯でした(*´д`;)…ゴクラク
しかも途中から貸切状態で、いつまでも入っていたかったのですが、疲れのため油断すると湯船で寝てしまいそうだったので、残念ですが早めに切り上げました(ノД`)
部屋に戻って缶ビールを1本だけ飲んで、1時前には寝てしまいました(´c_` *)zZZ.....
そして、おはようございますデスm(_ _)m
朝は7時過ぎに起床して、朝ごはんをしっかり食べて、8時半ごろ
『岳温泉 きらり』を出発しました。
親切でいい宿だっただけにゆっくりできなかったのが心残りでしたが、今度また改めて泊りに来たいと思います。ここで一泊オフするという手もありますが…(*´ー`)
いよいよ待ちに待った
D1グランプリ第6戦エビス!
会場の
エビスサーキットまでは10分ちょっとで着きました。東北サファリパークと一緒の入り口には、入場を待つ車が列を作っておりましたが、ノーマル車はごく僅かでほとんどの車が弄りまくってました(v`▽´)vカッチョイイ
この炎天下の中でも、場内はほぼ満員だったように思います。
せっかく4人分チケットを買ったのに、さほど興味のない嫁と次女Mは暑さに耐えられず、途中で休憩室(大型バス)に非難してました…モッタイネェΣ(・ε・;) もちろん私はこれが目当てで旅行に来ているので、どんなに暑くてもへっちゃらです!昼までに500ミリの缶ビールを3本空けて、いい気分でした♪(* ̄ー ̄)v長女Aもそこそこ楽しんでいる様子で、休憩時間も2人でピットや各ブースを一緒に散策しました。
後半の追走になると、嫁と次女Mも復活して家族揃ってアツい走りに声援を送りました。
天候と同様に走りもアツかったD1エビス第6戦の模様、カッチョいいマシン等々についてはまた
フォトギャラリーの絵日記で報告するとして、印象に残る映像をいくつかご紹介します。
まず、みんカラ友達にもなっていただいてる高山健司選手です!
3月のお台場の時は、あまりいい走りが見れかった高山さんでしたが、今回はこれまで見た中で一番カッコいい走りをたくさん見せてくれました(゚∇^*)/
準決勝の相手は昨年のシリーズチャンピオンの最強ドライバー今村陽一選手でした。相手悪すぎです(;´Д`)それでもサドンデスにまでもつれ込む接戦を繰り広げ、高山さんは頑張りましたよ。エライ!(ブログ
高山健司のD1GP参戦日記参照)
それにしても今村陽一選手はスゴ過ぎです!この時点で2年連続シリーズチャンピオンを決めてしまいました。おめでとう!
陽気で楽しい競技のD1、いつもならクラッシュしても拍手と歓声(笑い声?)が起こるのに…この時ばかりは違いました。続いては、この日一番のアクシデント…ノムケンこと野村謙選手の大クラッシュです( ; ゚Д゚)
なんとか自ら車を降りて観客に一礼したものの、その直後崩れ落ちてそのまま運ばれていきました。その後も心配で気になっておりましたが、表彰式の途中で首にむち打ちの器具をつけて登場しました。観客席、そして選手達から大きな拍手と歓声が沸き起こりました!とても出てこれる状態ではなかったと思いますが、それでも観客を安心させようと出てきてしまうあたりは、さすが人気ナンバー1の理由がわかるような気がしました。エライ!
のむけんBlogに楽しくも痛々しいお姿が(^^;
この他にもいい走りがたくさん見れて、満足な一日でした。
YouTubeでも多数UPされていますので、よかったら下記のURLから覗いてみて下さい。
http://www.youtube.com/results?search_query=D1GP+round6%E3%82%A8%E3%83%93%E3%82%B9+&aq=f
表彰式も無事終わって、帰りがけピットに高山さんがいたので挨拶して返ろうと思いましたが、インタビューを受けている最中だったので、残念でしたがそのまま帰ってきてしまいました。
さてこのあとは福島駅の近くに予約したホテルにGO!
今夜のお宿は昭和の雰囲気満点の『ビジネスホテル シルク』でございます。
19時からひだまり親父さんと
ひがみ飲みオフをすることになっており、少し早めに着いてので私だけシャワーを浴びて、仕事帰りのひだまりさんとホテル前で合流しました。
そして、近くのつぼ八へ入りました。大人だけ2時間の飲み放題にして、まずは乾杯!朝から灼熱地獄だったので、生ビールが旨いこと!(゚∇^*)V
せっかくだからひだまりさんの可愛いお嬢様2人も呼ぼうということになって、ご自宅に電話をかけると間もなく登場!ウチの娘達も大喜びですo(゚▽゚o)(o゚▽゚)oニパニパッ
すぐに打ち解けて子供たち4人でさっそく盛り上がっております!
大人の方はというと、ひだまりさんもかなり御機嫌のご様子で、飲み放題ということもありかなりの
ハイペースで芋焼酎のロックを逝っちゃってます!
クイッ( ̄□ゞ デヘー(* ̄ー ̄*)□ オカワリ(* ̄ー ̄)_□
子供達をずうーとつき合わせるのも気の毒なので、嫁に頼んで先にホテルに戻って部屋で遊ばせることにしました。
それからはアオチャン&ヒダマリチャン、2人だけのヒミツの時間です.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
飲みオフの度に思うことですが、お互い知り合ってそれ程日も経っていないし、ましてや直接会うのも数回なのに、こうやって酒を酌み交わしていると随分昔から友達だったような気持ちになります。これってホント不思議な感覚です^^
2時間経ったので御愛想して二次会へ行ったものの、あまり飲めず22時過ぎに撤収しました。
ホテルに戻ってみると案の定子供達は元気に遊んでました(^^;
すぐにお迎えが来てひだまり家はお帰りになりました。お疲れ様でしたm(_ _)m
そして私はというと、家族そっちのけで真っ先にベッドに潜り込み即爆睡でした…
(つ`ω´=)o.。oOOグゥグゥzzzZZZ…アシタハカワアソビダ…