• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオちゃん0.1tのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

お祭りの合間に…其の2 間宮林蔵記念館

お祭りの合間に…其の2 間宮林蔵記念館オートウェーブを後にして、お祭り助っ人のマチオに少しでも茨城観光をさせてあげようと、近所の名所?である間宮林蔵記念館に連れて行きました。

皆さん、間宮林蔵ってご存知でしょうか?

手漕ぎ舟で樺太に渡り、「間宮海峡」を発見した江戸時代後期の探検家、測量家です。
あの伊能忠敬に頼まれて北海道の地図も作った偉人です。

この記念館、なんと入館料がタダなんです!
ヨッ、太っ腹!えっ、誰か呼んだ?(爆)

敷地内には生家もあり、マチオくんは意外にも生家にずけずけと上がり込んではしゃいでおりました。
記念館ではお約束の間宮林蔵の足跡が学べるビデオを鑑賞し、実際に作製した地図(複製)やさまざまな資料等を見学しました。
樺太の地図より北海道の地図に感心して長時間眺めておりました(^^;
だって、サッポロとか箱館とか阿寒湖とか書いてあるんですよ。凄いと思いません?

記念館のそばにある林蔵さんとご両親のお墓にも行き、ちゃんと手を合わせてきました。

本当はそのあとも、近くにある大河ドラマやいろんな時代劇を撮影しているワープステーション江戸にも連れて行ってやりたかったのですが、祭りの開始時間の都合もあったので、残念ながら今回はお開きとなりました。
Posted at 2010/07/28 02:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2010年05月23日 イイね!

初めて見たスカイツリーは雲の中

初めて見たスカイツリーは雲の中今日はお台場の日本科学未来館で、
カロッツェリアロードショー2010というカーオーディオのイベントがありました。

このイベントに奈良からみんカラ友達のMuramasaさんが来るというので、私も家族を連れてSPACY号で行って参りました。

と、これからイベントとプチオフの事を書こうと思っていたら、嫁がやって来て「これからPTAの資料を作るからパソコンを使わせて!」と言われてしまいました。

という訳で、楽しかった今日の模様は急遽明日までお預けとなりました…クスン(ToT)

とりあえず初めて見た東京スカイツリーを運転しながら写メ撮ったのでご紹介します。
いやあ、それにしてもデカいですなあ!
今日は生憎の雨という事もありましたが、なんとてっぺんは雲の中ですよΣ(゚Д゚;o)
これでまだ半分とちょっとでしょ。完成したらどんだけの高さになっちゃうんでしょう?


残念ですが、今日はここまで。

Muramasaさん、無事帰れてますか?
いろいろとお世話になりました。
Posted at 2010/05/23 22:45:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年05月05日 イイね!

GWの家族&自分サービスで、銚子・犬吠埼にLet'sらGo!(後編)

GWの家族&自分サービスで、銚子・犬吠埼にLet'sらGo!(後編) 美味しかったけどちょっと物足りないような、いささか複雑な気持ちで店をあとにしました。

気を取り直して、次はお土産を買いにウオッセ21へ行きました。
もちろんドライバーは嫁ですよ^^

ここもかなり混んで駐車場もなかなかは入れません。
しかし運よく奥の方から1台出てくる車がいたので、無事駐車に成功しました。
私の前後の車たちは少し離れた駐車場に誘導されてたので超ラッキー!

大好物のサバの干物やさつま揚げの詰め合わせ袋等を購入し駐車場に戻ると、不思議な光景が!


来た時は違う車が停まってたはずなのですが、これもプチオフといえるのでしょうか?^^ 思わずカシャ!

このまま帰ろうと思いましたが、娘達はメシ食って、土産買っただけで帰るのはご不満の様子。
仕方がないので犬吠埼の海岸で娘達を放し飼いにしてやりました(^^;
テンション上がりまくりの服濡らしまくり状態ではしゃいでおりました。
30分ほど遊ばせたら満足したようなので、引き続き嫁の運転で帰宅の途に着きました。

さて今回のドライブコースの途中には、成田ゆめ牧場、あやめで有名な水郷、草団子が旨い香取神宮、伊能忠敬のふるさとで江戸情緒あふれる佐原等々、たくさんの見所があり結構楽しめます^^

最後に気になる燃費ですが、所々での大渋滞が原因なのか、それとも運転が下手なだけなのか…
約200キロ走って、平均燃費は10.6km/lでした。ちょっと悔しかったです(>_<)
Posted at 2010/05/05 12:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2010年05月05日 イイね!

GWの家族&自分サービスで、銚子・犬吠埼にLet'sらGo!(前編)

GWの家族&自分サービスで、銚子・犬吠埼にLet&#39;sらGo!(前編)我が家もお出かけしましたよ^^

旨い魚を思う存分食ってやるぞと、SPACY号で銚子方面に繰り出しました!

ルートは利根川沿いの道を延々下っていくという、片道90キロ強のコースです!

途中、河川敷で放牧されてる牛と触れ合ったり、波崎の風力発電の風車を見物したりしながら、ネットで下調べしてあった銚子漁港近くの海鮮食事処 魚屋の台所に到着!
食べログの口コミのランキングで1位、地元客がよく利用している等の情報から、この店にしように決めていました。
しかしやっぱりGWですね、時刻は午後1時を回っておりましたがかなりの混雑で店に入るまで40分程度待ちました。

生ビールを飲みながらいろいろつまんでやるぞ!と鼻息も荒く案内されたお座敷の席へよっこいしょ。
ところがどっこいぎっちょんちょん、昼は一品料理はなく《ゴールデンウィークランチメニュー》と称する10種類の定食・丼のみ。あっちゃ~、いきなり出鼻を挫かれました(^^;
しかたなく私は刺身定食1400円と生ビール、長女は生鮪丼950円とオレンジジュース、次女はウニ・イクラ・鮪入三色丼1900円とオレンジジュースを発注。嫁は発注せず皆のを適当に摘むことに。
飲み物が来てとりあえず乾杯!
ゴクゴクッゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[] ウマーイ!

しかし待てど暮らせど注文したものが一向に来ません。ウチだけ忘れられてるのかとも思いましたが、私達の前に入った隣のお客さんのところも来てないし…
どうやら料理は大将ひとりで切り盛りしているようですヽ(´Д`
生もう一杯頼もうかと思いましたが、つまみもないので我慢しましたよ。

結局さらに待つこと40分、ウトウトしかかった頃にようやく運ばれてきました!
5種類の厚めに切られた刺身+玉子焼きはさすがに新鮮で旨いですヾ(´▽`*;)ゝ"
刺身も旨いですが、大きな器に入ったあら汁これがまた実に旨い!
長女もウマイウマイと言いつつ鮪丼を完食!
次女は3色丼のうちウニ・鮪をすべて嫁にあげて、イクラ丼にして食べてました。

料理には満足しましたが、GWだからというのもあったのでしょうが、店員の対応のお粗末さが目に付きました。どう見てもこの時期のため臨時で雇ったようなカタコト日本語のお姉さん達でしたね。私も接客業をしている関係上、どうしてもそういうところに目が行ってしまいます。生意気言ってスイマセン(^^;

ここに来るなら連休は避けて、できれば平日の夜とかに行けばこの店の本当の良さが味わえるのでないかはと思いました。
とりあえずご馳走様でした^^
Posted at 2010/05/05 11:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2010年03月17日 イイね!

東京ディズニーランド奮闘記!

東京ディズニーランド奮闘記!Yahooのニュースで『ホンダが「CR-Z」8000台受注、計画の8倍』 とありました。
いやあ、スゴイですね~。頑張れホンダ!
しかし、今日はこの話題ではございません。

前からアップしなくちゃと思っていた我が家の一大イベント、東京ディズニーランド1泊2日ツアー!
日が経つにつれて、正直どーでもよくなっちゃいました(^^;

でも、報告するって言っちゃったんだからしょうがない!

前日のSPA&マッサージのおかげで、からだも軽く気分爽快にお目覚めできました。
7時に朝食バイキングに行きましたが、レストランがアトラクション並みに激混みで、予定時間より大幅をオーバー。なにしろ夕食より時間がかかってしまったくらいですから・・・
しかし時間がかかった分、しっかり食っちゃいましたよ。苦しい(^^;
この元を取ろうとするセコイ性分は直らないんでしょうねえ。困ったもんだ…

この日の開園は9時です。
8時半過ぎにホテルを出発すれば10分位で着くだろうと思っていたら、1本道を間違えてしまいギリギリで到着!

あとはめんどくさいので、一日の行動を箇条書きにしました。スミマセンm(_ _)m
入園直後、パパと長女でモンスターズ・インクのFPゲット!
・ピーターパン空の旅(40分待ち:無難にクリア。全員満足)
・ホーンテッドマンション(80分待ち:次女、最後まで眼を瞑ったまま終了…Y(>_<、)Y ヒェェ!)
・トムソーヤ島いかだ(待ち時間無し:時間調整にはもって来いの暇つぶし場所です。この日は結構寒かったので売店で売ってたコーンスープが本当に有り難かったです。)
・モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”(FP利用:今回のメインその1。 あの懐中電灯は一体何の意味があったのか未だに不明?しかし、最後に嫁が話しかけられていました。)
・デイパレード ジュビレーション!(全員満足。パパだけ、キャラクターより合間の全身タイツのオネエサンたちに釘付け!?TDLの新しい楽しみ方を発見!)
・お土産購入タイム。(購入後、パパはひとりで駐車場のプレオのところまで荷物を置きに行きました。パパ偉い!)
・ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス(今回のメインその2。16:10の回 A席。前夜、ホテルの有料PCで慌てて予約しました。)

ここから二手に分かれて行動。
◆嫁、次女組
プーさんのハニーハントのFPゲット!
・イッツ・ア・スモールワールド
・グランドサーキット・レースウェイ
・イッツ・ア・スモールワールド(2回目)
◆私、長女組
・スペース・マウンテン(100分待ち:絶叫マシンデビューの長女、スタート後2分で硬直状態に!)
・グランドサーキット・レースウェイ(待ち時間無し:長女がハンドルを握る。往年のスポーツカーを思わせる、レトロでアメリカ~ンなゴーカートがイイネ!オイルの焦げた匂いもたまりません。理屈抜きに楽しいです!)

再び合流してトゥーンタウンへ。
・ロジャーラビットのカートゥーンスピン(待ち時間10分:全員満足。パパひとりだけドリフトごっこで大興奮!)
・東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ(全員満足。パパだけ、暗くてせっかくの全身タイツのオネエサンたちがちゃんと見えず少々不満の様子…)
・プーさんのハニーハント(FP利用:今回のメインその3。 全員満足。以前から機会に恵まれず、今回ようやく初体験しました。)
・ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ(花火鑑賞)
・白雪姫と七人のこびと(最後に比較的空いてたのでつい。全員物足りず・・・)

結局、ゲートを出たのは午後9時。滞在時間12時間!
愛車プレオに乗り込み出発するなり、私以外気持ちよさそうに熟睡・・・
俺だって眠いよおヽ(`Д´)ノ
睡魔と闘いつつなんとか午後11時に帰宅しました。疲れたあ・・・

この日は「カリブの海賊」と「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」が休止中だったのが心残りでしたが、前日は雨、翌日は雪だったので天気に関しては超ラッキーでした(*^-^)

結論:TDLは体力、忍耐力を養うにのはもって来いの場所です。
今度はひとりで昼のパレードをメインに見に来ようかな(^^;)

以上。





Posted at 2010/03/17 02:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「いよいよ明日!関東定例オフin大洗 http://cvw.jp/b/673544/38451368/
何シテル?   08/27 12:34
アオちゃん0.1tです。よろしくお願いします。 前のライトエースノア(今では希少なFR、かなり気に入ってたのですが・・・)が13年経ったのを機に2009年11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎで走行会&オフ会(料金の最終案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 02:33:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン SPACY2000GT RK1.5(爆) (ホンダ ステップワゴン)
新旧交代です。 お世話になったライトエースノアより乗り換え。 2台目の新車購入。 当初は ...
スズキ アルト スズキ アルト
諸事情によりエッセが走行不能になったため、慌てて購入。 個人的には初代のミラジーノかラパ ...
ダイハツ エッセ チーピーJr. (ダイハツ エッセ)
正式愛称:チープリンJr.(爆) 『プレ夫』ことプレオRSの後継に中古で購入しました。 ...
スバル プレオ プレ夫 (スバル プレオ)
アルトワークスより乗り換え。RAYSのホイールに一目ぼれで中古で購入。ステップワゴンはほ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation