すっかりその日のうちにUP出来ないカラダになってしまったこの私…Σ(゚д゚lll)ガーン
でもめげずにUPするのだ!
今日の寒さと違ってポカポカ陽気だった一昨日の日曜日、横浜でbeacyboysさん(ビーチ兄ちゃん)と思いっきり羽根を伸ばしてきましたヽ(´ー`)ノ リフレッシュ!!
日本最大級の旧車の祭典『第3回ノスタルジック2デイズ』 が今回のメインでした。
近未来的な街みなとみらいでレトロな旧車のイベントって、なんかいいですよね^^
そもそも横浜というところ自体、未来と過去が同居しているイメージがあって、とにかく大好きな街なんです。
そういえば何年か前に行った神戸も横浜と似たような雰囲気だったなあ。
おっと、またもや話が脱線してしまった「(≧ロ≦) Talking Crash!!
モーターショーやオートサロンと違って、今回は全て昭和の車です。
パシフィコ横浜のこの会場の中だけ、完全に昭和の時代に逆戻りしてました。
みなとみらい線のみなとみらい駅でビーチ兄ちゃんと待ち合わせして、10時半過ぎに会場入りするやいなや、イカした往年の名車達に私の目はもうメロメロ、一瞬で釘付けにされましたキョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ
まるでリードを外された犬のごとく、ビーチ兄ちゃんの存在も忘れ、オンボロコンデジを片手に会場を単独行動で徘徊してたら、あっという間に数時間経っていました(^▽^;)ニイチャンゴメンヨォー
でもビーチ兄ちゃんも私と一緒でハイテンションだったみたいで、高そうなデジイチで写真撮りまくってたそうです^^
やっぱり我々のようなオヤジ世代にはここは夢のような世界ですから、そうなっても無理ありません(;´▽`A``
詳しくはまたフォトギャラ絵日記にUPする予定ですが、1月からの分がまだかなり貯まっているので、陽の目を見るのは一体いつの日になることやら┐(-。ー;)┌
あそうそう、今回あの
TEINさん も出展してました^^
素通りするのも失礼なので、先日の半額モニターに当たって3月6日に取り付ますよと報告してきました。
ついでにみんカラ名刺を渡したら、ステッカーをいただいちゃいました(* ̄∇ ̄*)v エヘヘ
とにかく楽しいイベントで、2人とも大満足( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
写真は展示されてた車のごく一部ですが、これだけ見ても凄さがわかっていただけるのではないでしょうか ((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))ドキドキ
もう4時だ!ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
後半に続く(爆)
でも今日の1曲はやりますよ! (-。-;)ジロ!ヤルノカヨオイ
Thee Michelle Gun Elephantの名曲『The Birdmen』
VIDEO
この曲も私の大好きなテンションアゲアゲソングです^^
そしてなんと、PVの最後には4ドアのハコスカが登場します!オンボロデスガナニカ?(バク)
すいません、もう1曲だけ(^^;
大好きな横浜と旧車に捧げます。
クレイジーケンバンドで『ミニスカ・ハコスカ・ヨコハマ・ヨコスカ』
VIDEO
タモリ倶楽部かよ!(爆)
この曲のテーマはズバリ!『生涯現役エロなおっちゃん』であります(;´∀`)ダトオモウヨ
ビーチ兄ちゃん、ともに生涯現役目指してエロく頑張ろうね(゚∇^*)v
おまけ映像。
この日のイベントでは、なんと高橋国光さんと長谷見昌弘さんのトークショーもやってました^^
という訳で高橋国光さんの引退セレモニーの模様をご覧下さい。
VIDEO
私は国さんの乗っていたゼッケン15番のハコスカが大好きで、職場のPCの前にミニカーを飾ってます^^
やっぱカッチョいいわd(-_^)good!! キイロイサニーモネ!
さらにもう一個!
国さんのGT-Rと、これも私の大好きな片山サバンナRX-3がサーキットを爆走してるではありませんか!ヽ(〃▽〃 )ノキャーステキィー
VIDEO
やっぱカッチョいいわd(-_^)good!! (其の弐)
そして懐かしい~!私が小学生の頃、このカラーリングの2台は本当に憧れててプラモも作りましたよ^^
しかし今回のイベントでRX-3が1台もなかったのはちょっと残念…(T_T)
RX-7は1台だけ展示されたんですけどね。シカモモンスターマシン!
あんまりカッチョいいんで、何回も繰り返し見てたら・・・
もう5時!?(@Д@;
マジでヤベェ~!!!!!
ではおやすみなさい(〃~∇~〃)zzz。o〇○
Posted at 2011/03/01 05:00:14 | |
トラックバック(0) |
自動車全般 | クルマ