ちょっと時間が経っちゃいましたが、2月24日の横浜ひとり旅ネタです(^^;
この日のメインの目的は
第5回ノスタルジック2デイズ
なのですが、
朝飯食わずに家を出て、JR桜木町駅に着いたのが11時。
腹が減ってはなんとやらっちゅう訳で、前から気になってたけどいつも混んでて入れなかった、野毛小路にある怪しいお店
中華三陽 に行きました。
「イッラシャイマセ~!ナカヘドウゾ!」
元気のイイお姉さんの声に導かれ、入り口そばのカウンター席に。
席に腰掛けるやいなや
「トリアエズ、ナマトギョーザイカガデスカ~?」
言われるままにワシ
「あ、はい…じゃあお願いします…」(小心者爆)
すぐに生ビール登場!
一緒に来たのはサービスのバクダン(にんにく)でつw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!スタミナ~!!
メニューも怪しいが、店内もそれ以上に怪しい!
つうかお下劣(・∀・)ニヤニヤ
ちょっと見づらいですが、中央の手書きの張り紙には
「新メニュー ノーベル賞出品作 味付 イカフライ
食べない方は イカン!」と書いてありまつ(爆)
狭い通路の上には『シルクロード』の表示があるし、カウンターの上には意味不明の毛沢東語録?ナニナニ(゚_。)?
毛沢東語録No.1の中に、
「歌はチューブの歌が良い
又、クレイジーケンバンドの横山剣の歌も非常に良い!」
と書いてあるではないですか!
これには感動しましたよ(T-T) ウルウル(爆)
三陽ご自慢の
毛沢東もビックリの餃子でつ^^
ニンニクが効いてて旨し!
ルービーがなくなってしまったので、
ミスユニバース候補用飲み物?生レモンサワーも(・∀・)ニヤニヤ
いい気分になってきましたが、今日は飲みに来たわけではないので、いい加減この辺でメインのラーメンを発注しなくては(;´Д`)
・
周恩来も驚く 野毛ラーメン(しょうゆ味)
・
楊貴妃も腰抜かす ギャルのアイドル チンチン麺(塩味)
・
ジンギスハーンもいきり立つ ぼくちゃんのアイドル チョメチョメ麺(塩味)
・
男のロマン ボーボー麺(カレー味)
麺類にもいちいちオモローなキャッチフレーズがついていて、無駄に悩んでしまいます(^▽^;)
結局、チンチン麺にしました。
タンメン風の味付けですが、これもニンニクが効いてて旨し!!

このマスターがオモローなオヤジさんで、「ここから5分で行ける○俗教えてあげるから、是非呑んでみて~!」としきりに『テポドンサワー』を勧めてくるんですよ(爆)
同じ席を案内するのにも、
男同士だと「まん中のロイヤルボックスへどうぞ~」
カップルだと「まん中のラブラブボックスへどうぞ~」
と、お客によって言い方を帰る始末(爆)
いずれにしても、味も、お店のシトも、お店の雰囲気も、すべてワシ好みのナイスなお店でしたd(-_^)good!!
一品料理も旨そうだったし、今度はゆっくり呑みに来たいですねえ^^
やっぱり横浜は奥が深いヌ~(^。^)y-.。o○(ディープ爆)
では今夜の1曲。
クレイジーケンバンドで『福富町ブーガルー』でつ^^
ディープな横浜を舞台に、切なく、そしてやるせない中年男の悲哀を感じさせる曲だす(;´д`)=3トホホ・・
おまけ:主夫のズボラ飯
3月5日
ラーメン屋に行きたい気分だったので、ラーメン屋で自分が発注したいものをつくりました(^^;

味噌ラーメン・炒飯・餃子と最強の組み合わせ。
自称、フトル君セット( ̄(∞) ̄) ブヒィ~(爆)
3月6日
激安の冷凍白身魚フライ(10ヶで298円)と、近所でもらったカブで挽肉あんかけ煮、その他もろもろ。

白身魚フライって、なんであんなに旨いんだろう。ちょっと揚げすぎたけど(^^;(爆)
それでは、「酔いもすっ飛んだノスタルジック2デイズ」編に続く(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2013/03/07 02:46:38 | |
トラックバック(0) |
料理、グルメ、お酒 | グルメ/料理