• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオちゃん0.1tのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

昨日の余韻に浸りながら聴いてます。カップスを(^^♪

柿色G3にお叱りを受けたので、
不精ひげ~剃りました・・・(゚.....゚ ;) 6本だけ残して(爆)

今までも就活はまったくしてなかった訳ではないけど、ティアラちゃんを見習って、そろそろ真剣に社会復帰に向けて生活態度改めていかないトネ~(=・ェ・=)ノ


今宵は、昨日の〆オフin本牧の余韻に浸りながらCD聴いてます。
本牧といえばこのバンド
『ゴールデン・カップス』
のCDを聴いてます♪
いつもならCKBとなるわけですが、GSも大好きなもんで、たまにはね^^

ゴールデン・カップスはこんなバンドでした。


もの凄い大御所達のコメントにビックリ!剣さんもでてたヌ^^イイネ!
他のGSグループとはちょっと異なる、GSの枠には収まらない、60年代の横浜のワルな匂いがプンプン漂うバンドです。

本牧の余韻ということで、まずは『本牧ブルース』

爽やかなオフ会会場のシンボルタワーとはま逆のィ夜の大人の雰囲気な曲でつ。

当時の映像があったので、『愛する君に』

この『愛する君に』もそうですが、『長い髪の少女』、『銀色のグラス』、『クールな恋(別映像爆)』など有名なのは歌謡曲ぽい曲が多いです。
そうでない隠れた名曲も多々あるんですけどね。
このバンドで特に好きなのはベース!途中からギターになっちゃったけど、加部さんのベースはぶっ飛んでて、とにかくカッチョええんです。
だからという訳ではないですが、ピンククラウドも好き^^

クリームのカバーなんかもやってました。

日本人っぽくない演奏がカッチョイイd( ̄◇ ̄)b グッ♪
司会が尾藤イサオ氏じゃあ~りませんか!(明日のジョー爆)

最後はギターのエディさんが作曲した名曲、『横浜ホンキートンク・ブルース』で終わりにします。

今は無き松田優作氏や原田芳雄氏をはじめ、いろんな方が歌ってたこの曲。
飲みながら聴きたい歌の1つです。だから飲んでます~~((((* ̄ー ̄))ノ ヒック

20代の頃にハマったGS。ずーっと聴いてなかったけど、やっぱハマるな。
他のバンドのCDも引っ張り出してきいてみるか!


いろいろ見たり聴いたりていたら、案の定1時…いや、とっくに2時…いやいや3時過ぎてるし・・・
なので、懐かしの禁じ手をつかっちゃいました(;´∀`)


生活態度改めるとか言ってる矢先にこれだもんなあ(ノ_-;)ハァー
早く寝る癖もつけないトネ・・・(=・ェ・;)ノ ジジーダシィ バウ


オマケの酔いどれ主夫のズボラ飯
さて今夜は、

バア様が味付き牛カルビを買ってきたので、超大盛肉野菜炒めにしました!
そして私は、

朝の残りの目玉焼きをトッピングしてスタミナ丼にしますた~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


また自分だけが楽しい、無駄に長いスクロールブログをUPしてしまった( ̄∀ ̄*)
Posted at 2012/12/11 03:12:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽・アーティスト・映画など | 音楽/映画/テレビ
2012年04月07日 イイね!

衝動買いならぬ衝動借りで、今夜はひとり動画祭りじゃあ!!(爆)

衝動買いならぬ衝動借りで、今夜はひとり動画祭りじゃあ!!(爆)今週ものっけからデカいポカをやらかして、超ヘヴィーでネガティ部員な一週間でした(ノ_-;)ハア…

その反動なのか、今日の帰りにフラ~ッとTSU○AYAに立ち寄って・・・
大人借り、レンタル三昧しちゃいました(*´・∀・`*)ゞエヘヘ

どん底のテンションを上げるには、私の場合やっぱり音楽なんですよね(^^♪


まずは、いま一番気になってる若手バンド『THE BAWDIES』を漁りまくりました。





怒濤のPV5連発!
このバンドを初めて聴いたときの第一印象は、今どきの若モンが60年代ブリティッシュサウンドをうまく現代に再現しててええなあと思いました。
それに私の好きなロックバンドの大きな要素のひとつ、スーツ着て演奏してるっちゅうのがエエんですよ。
ただブリティッシュなサウンドに見た目に反するイケメソボーカルの黒人っぽいの声というのが、最初はイマイチ馴染めなかったんですが、慣れてきたら(爆)一気にお気に入りバンドになってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
一発目のPVのボーカルROYの口元がジョンレノンに似てると思ったのはワシだけ( ̄ー ̄?).....??アレ??

お次は、布袋さん関係で聴きたかった洋楽カバーとトリビュート・アルバムを2枚ほど。

今回のトリビュートの中で鳥肌立ったのが、このDragon Ashの『Dreamin'』と、コブクロの『You』でした。
Dragon Ashカッチョよすぎです!
それとコブクロの『You』が、ギターソロ他をオーケストラで完コピしてたのは圧巻で感動しました^^

これは意外なコラボです!でも楽しそ~^^

そしてそして、新旧の公道レースの映画も2本ばかり借りちゃいました(・∀・)ニヤニヤ
まず旧の方は、オッサンなら誰でも知ってる超懐かしいキャノンボールでつ^^

オープニングのカウンタックの加速を見てるだけでもスカッとしてテンションあがります(*^-゚)vィェィ♪
豪華な俳優陣と車達が登場する公道レースの映画です。
ハイテク装備満載のスバルレオーネのハッチバックに乗った謎の日本人?(ジャッキーチェンとMr.Booことマイケル・ホイ のコンビ)が、個人的にはオモローですd(-_^)good!!
確かキャノンボール2で三菱スタリオンになってから、ジャッキーの映画にも三菱カーが登場するようになったような記憶が…

で、新の方はワイルド・スピード MAXです。

過去のシリーズ予告ですが、もう5作作られてるんですね。
しかし、キャノンボールの頃と比べると、日本車ばっかりでつ(^^;
シリーズ異色の3作目『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』は、D1でお馴染みのチームオレンジが担当したと聞いてます。
ドリフトが世界に誇る日本のお家芸当になったと思いました。

・・・あれっ、あれれえ?
最新作『ワイルド・スピード MEGA MAX』を借りて来たつもりで、以前に見たことのある4作目『ワイルド・スピード MAX』を借りてきてしまったことに、ブログ書いてて今気づきました(ノ∀`)アチャー
まあ、こんなのはよくあることですσ(^_^;)アセアセ...
これは明日見よ~っと(^^;ブログカイテテミルジカンナクナッタ(爆)
絶対最新作リベンジしてやる~(゚ε゚`o)


※お詫び
たまにUPしたブログがこんなんでドーモスンマセンm(_ _)m
Posted at 2012/04/07 02:08:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 音楽・アーティスト・映画など | 音楽/映画/テレビ
2011年09月21日 イイね!

今日はyoutubeで音楽三昧の一日でした(^^♪

今日はyoutubeで音楽三昧の一日でした(^^♪このところ大規模な台風が続いてますが、皆さんは大丈夫ですか?

こちら(茨城南部)も風がだいぶ強くなってきました。
窓がバリバリ波打ってるぅ~((゚д゚;))ァヮヮ

今日は急遽お仕事が休みになって、密かに1人でどっかに遊びに行こうかと思っていたのに、朝から豪雨が降ったり止んだりで、バア様を病院に送ったり、子供を学校に迎えに言ったりした以外は、結局一日中ずーっと家に引き篭もっていました(゚⊿゚)ツマンネーノ

最近また仕事も忙しくなってきて、せっかくの3連休も運動会や地元の行事(写真)、そしてサービス出勤とバタバタしてたら、不覚にも風邪をひいてしました(+。+)あちゃ-

そういう意味では一日中家でボーっとしているのもよかったのかなと、無理矢理ポジティブに考えたりもして…(^^;

そんな訳で、今日は呑みながらyoutube三昧で、もうすっかりできあがってしまいまちた(*´ェ`*)ポッ(yuzupapaチガ、昇天KINGミタイダ爆)
うぃー~~~~~(/ ̄□)/~(酒)  ヒック (o_ _)/(酒)ドン


という訳で、何とも傍迷惑な企画、私だけが楽しい動画特集!!
(=´ェ`=ノノ゙☆パチパチパチパチバウバウ

今日見てて気に入ったヤツをドドーン!と逝っちゃいまつ!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ(スンマセン爆)

まずは以前ご紹介したクレモンティーヌのアニメソング集の続編に収録されている烏賊した常夏サウンドのナンバー、『宇宙戦艦ヤマト』です(爆)

相変わらずオシャレに、かつ強引に持って行きますね(^^;映像と曲がちっともマッチしてないのもある意味オモロー!
でも震災以来、音楽で日本を元気づけようとし続ける彼女の姿勢には、ホント頭が下がりますm(_ _)mアリガト

続きまして、テクノにハマっていた高校から大学時代の私を、ビートロック(パンク)の世界に導いてくれた博多の偉大なバンド達の(私にとっては)貴重な映像を見つけました!
The Roostersで『恋をしようよ』、TH eROCKERSで『ショックゲーム』、2曲続けてどーぞ!

この『恋をしようよ』を聴いて、今までにないストレートな歌詞とサウンドに、なんじゃあこりゃあ!と脳天を叩き割られました*^(☆。x)いてっ
ブルーハーツ(現クロマニヨンズ)の甲本ヒロト氏などもきっと影響を受けているに違いない!…多分
そして一方のロッカーズもカッチョイイ!若かりし頃の陣内(孝則)さんがギラギラしてました^^

この偉大な福岡のバンド達の親分にあたるのが、鮎川さんも在籍していた超強烈ブルースバンド、サンハウスであります。
今日ご紹介するのはニョロちゃんこと頑固者さんのテーマ、『キングスネークブルース』です~>゜)~~~

これぞまさしくいぶし銀!
これは昨年の映像らしいので、てことはみんなとっくに還暦過ぎてる…(゚ロ゚;)エェッ!?
このパワーはいったいどこから来るんでしょう。Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
それにしても、なんともHな歌詞ですね^^レモンティーミルクのみ人形もそうだけど(^^;
でも歌詞の内容からして、この曲は頑ちゃんじゃなくて、支障ことM.さんのバズーカのテーマに変更しまつ!(爆)

さて今度は、ミスチルの櫻井君と布袋さんの共演で『POISON』です。

名曲ですねえ!しかし、ap bank fesに布袋さんが出ていたとは知らなかった(^^;
ベースが亀田師匠というのにも感激しましたヾ(*´∀`*)ノ

そういえば9月の下旬だったんですね。暑くてすっかり忘れてました(^^;
9月といえば失恋ソングの似合う時期です。
シミケンのアノ曲にしようかな?
でも今日は自分がフラれた時によく聞いたこの曲にしようっと(^^♪
また布袋さんですが、いい曲ですよ。『YOU』

コレ聴くと、当時を思い出してウルウルしてきます(T_T)
最近コブクロがこの曲をカバーしたそうですが、彼らが歌っても違和感ないだろうな。

私の失恋ソング其の弐、SIONの『こんな大事な夜に』

切ないけどあったかい曲です。ぅん((´д`*)ぅん
よくこの曲聴きながらヤケ酒飲んでました…
ズ―――(-ω-ll)―――ン

そろそろいい加減に終わりにしないとですね。σ(^_^;)アセアセ...
最後は久しぶりに聴いて、懐かしくなったこの曲。
RED WARRIORSで『OUTSIDER』です!

初期のレベッカに通ずる小暮さんらしいサウンドです!(゚∇^d) グッ!!
ダイヤモンドユカイこと田所豊氏がバラエティ番組に出るなんて、当時誰も想像できなかったですよね^^

晩ご飯の用意ができたというので、この辺でお開きにします。
大変お騒がせ致しました(*_ _)人ゴメンナサイ(爆)

※なんかブログに画像が3つ入れられるようになったみたいですな^^
これから使わせてもらおーっと!(*^^)v
Posted at 2011/09/21 18:51:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽・アーティスト・映画など | 音楽/映画/テレビ
2011年08月02日 イイね!

COMPLEX最高! 10万人が泣いた東京ドーム(T-T) ウルウル

COMPLEX最高! 10万人が泣いた東京ドーム(T-T) ウルウル知り合ってもうすぐ1年になりますが、これほどまでに汚れを知らない少年のような満面の笑みを浮かべて、嬉しそうにはしゃいでるG3を、かつて私は見たことがありません!( ̄∀ ̄*)イヒッ(新鮮な驚き爆)

という訳で、遅ればせながらご報告させていただきます(^^;

7月31日の日曜日、第1回LIVEオフ会を開催しました!
つうか、ただRK Familyのお仲間と一緒に見に行っただけですが何か?

記念すべき第1回目のライブ(2回目はあるのか?)は、21年振りに復活した吉川晃司と布袋寅泰による伝説のユニット『COMPLEX』でした。

今回のライブは、東日本大震災復興支援のために企画された2日間限りのチャリティ・ライブ、その名も『日本一心』 です。

喧嘩別れ的に解散したバンドだったなので、復活は絶対ありえないだろうと思っていただけに、まさかの今回の復活はファンの誰もが飛び上がって喜んだにちがいありませんヾ(^▽^)ノ

そういう想いもあったためか、この日のライブは伝説のライブとして後世に語り継がれてもおかしくないほど、㌧でもなく感動的で素晴しいステージに思えました。

1曲目の『BE MY BABY』のイントロ(SE)が流れ出すと、ステージ両端から布袋と吉川が登場し、お互いステージ中央に向かってゆっくり歩き出し、熱い握手をかわした瞬間、大歓声と拍手がドーム内に響きわたり、まずここで感動!(T-T )( T-T)ウルウル

ちょっと嬉しかったのが、初日には喋らなかったという布袋さんのMCが聞けたこと(・∀・)ニヤニヤベビベビベイビ

あと、今では布袋さんはソロで自身がメインで歌って弾く姿が当たり前だけど、久々に誰かの後ろでギターを弾いているギタリストとしての布袋もメチャクチャカッコいいなあ!とあたらめて思いました。

セットリスト
01. BE MY BABY
02. PRETTY DOLL
03. CRASH COMPLEXION
04. NO MORE LIES
05. 路地裏のVENUS
06. LOVE CHARADE
07. 2人のAnother Twilight
08. MODERN VISION
09. そんな君はほしくない
10. BLUE
11. Can't Stop The Silence
12. CRY FOR LOVE
13. DRAGON CRIME?ROMANTICA
14. PROPAGANDA
15. IMAGINE HEROES
16. GOOD SAVAGE
17. 恋をとめないで
18. MAJESTIC BABY
<アンコール>
19. 1990
20. RAMBLING MAN
<ダブルアンコール>
21. AFTER THE RAIN

恋をとめないでを泣きながら会場にいた全員と一緒に熱唱しました!
最後の2人の熱い抱擁にもグッときました。

そしてあっという間に約2時間半が過ぎ、怒濤のライブは終了しました。
途中足が痺れたり、腰が痛くなって、最年長の私は身体的には結構キツかったですが、若いもんには負けてはおられん!と頑張りましたよぉ~f(´∀`:)
昔より派手な動きは少ないけれど(爆)、21年分のいろんな経験を積んだ分だけサウンドやボーカル全てにおいて説得力が増していて、個人的には今の方が好きだったかも^^自分がオッサンだからそういう風に聴こえるのかな(^^;

この今後伝説になるであろうライブの詳細は、7日よる10時30分からWOWWOWで独占放送されるそうです。
でもウチはWOWWOW見れないし、それ以前にその頃はやまやで飲んでるし…(^^;
そして、11月21日に(30日の模様ですが)LIVE DVDが発売されるそうです!これは買って損はないと思いますよ^^

ライブ終了後、水道橋界隈で余韻に浸りつつ反省会=要するに飲みオフを行いました。
反省会といいつつ、(2次会の焼肉屋のあと)結局3次会の天下一品まで行って定食を完食して、帰りはライブの余韻より食い過ぎて苦しくて気持ち悪い余韻の方が勝ってしまい、家に着くなり即爆睡…(__)。。ooOZZZZ
そのことの方がよっぽど反省材料でした…(ノ∀`)アチャー

以上、報告終わり!


ライブの事も書いてあるので、よかったらこちらもご覧下さい。
布袋さんのブログ
http://www.hotei.com/blog/2011/08/complex-tokyo-dome-2-days.html
布袋さんのTwitter
http://twitter.com/#!/_HOTEI



では、今日の1曲+αでつ^^
COMPLEXのデモテープなる貴重なものを見つけたので、『BE MY BABY』そして『DON'T STOP MY LOVE』、2曲続けてどーぞー( ´∀`)つ

布袋さんが英語で歌ってるのもなかなかいいでつね(゚∇^d) グッ!!

明日(今日)は朝早いんでもう寝なきゃ!
でも今頃になって昨日の余韻で寝られない・・・ウレシイヨウナ、カナシイヨウナ(^^;

では最後によく寝れるように、布袋さんの大好きなバラードでお開きにしましょう。
布袋寅泰で『FLY INTO YOUR DREAM』です。

優しい曲ですねえ^^後半のギターソロも素敵!

また3時半か・・・2時間ちょいくらいは寝れるかな? ε-(o´_`o)ハァ・・

それではおやすみニャン ~(=^‥^)ノ☆

※引き続き7日のオフ会の参加表明お待ちしておりますm(_ _)m
Posted at 2011/08/02 03:34:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 音楽・アーティスト・映画など | 音楽/映画/テレビ
2011年06月10日 イイね!

去年もやりましたが、6月9日はロックの日!

去年もやりましたが、6月9日はロックの日!この度は長女Aに心温まる多数の励ましのお言葉、本当にありがとうございました<(_ _)> 

詳しい病状並びに経過につきましては、追ってご報告します。


さて今日(正式には昨日)は6月9日、すなわちロックの日でありました。
去年も同じようなネタでTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTを取り上げました。
今年も逝っちゃいますよぉ〜!

今年もガンガンなヤツを!とも考えましたが・・・
昨日のグーグルで偉大なギターリスト、レス・ポールの誕生日ということで、ちょっとしたギターのお遊びができたのをご存知ですか?今見たらもう元に戻ってましたけど。(^^;

ご存知ギブソンのレスポールモデルの生みの親でもあるこのレス・ポールさんは1915年生まれで、残念ながら2009年に94歳でお亡くなりになられましたが、生涯現役で演奏し続けておりました。
私にとってのギターの神様は、ベンチャーズ、寺内タケシ、そしてこのレス・ポールです。
その他にもお約束のジミー・ペイジ、エリック・クラブトン、ジェフ・ベック、ジミー・ヘンドリックスetcの沢山の神様がいますが、先駆け的な意味合いでは先の方々になります。

このレス・ポール氏のおかげで、あのレスポールという名機がこの世に生まれた訳ですから、ロックを語る上では外せる訳にはいきません。

私のいちばんお気に入りの曲は『HOW HIGH THE MOON』です。

なんとも軽快で心地よいサウンドです^^
深夜の美味しいお酒のお供にももってこいですウィーッ へ(( ̄ー ̄*))))....~~((((* ̄ー ̄))ノ ヒック

日本でレスポールの一番似合うギターリストと言えば、やはりこの方をおいて他にはいないでしょう!
鮎川誠さん率いるシーナ&ロケッツの代表曲『LEMON TEA』

カッチョいいっす!

オットォ!(・o・ノ)ノもうすぐ4時だ!
PC復活したら、やっぱりまた夜更かし癖が・・・(/≧◇≦\)アチャー!!


追伸
おはようございます^^
まだ眠いっす(*´0)ゞファァ~~♪

追加でもう1曲!
奥様がドン引きした○っ○ーが好きだという…(・∀・)ニヤニヤ
RhymesterとCKBのコラボで『肉体関係 part2 逆featuring クレイジーケンバンド』

ウチの娘たちも大好きな名曲でつ・・・(;´∀`)ウチハダメオヤコデツ

G3の為にかどうかはわかりませんが、さらに追加!(爆)
内田裕也&トルーマン・カポーティ R&R BANDで『コミック雑誌なんかいらない!』

頭脳警察とはまた一味違った裕也さんならではの良さがありますね^^
そして、飛び入りの鮎川さんがレスポールジュニアを弾いてます(*^^)vコレハメズラシイ

そして、M.さんがE・H・エリックじゃなくて…エリック・クラプトン派だというので、CREAMの『CROSS ROADS』でもと思いましたが、長女Aのこととかいろいろあってなんか優しい曲も聴きたいなあと思ったのでこの曲にします。『Presence Of The Lord 』

スティーブ・ウィンウッドとの共演です!豪華ヾ(・∀・o)ノダー!!ニャd(d゚∀`=)♪

しかし時間の経過と共に動画が増えていくなんて、これは初めての試みですが、やってる方は楽しくてしかたありません(*´∀`*)v
見てる方はただ疲れるだけかもしれませんが…(´・ω・)スマソ
Posted at 2011/06/10 03:57:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽・アーティスト・映画など | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「いよいよ明日!関東定例オフin大洗 http://cvw.jp/b/673544/38451368/
何シテル?   08/27 12:34
アオちゃん0.1tです。よろしくお願いします。 前のライトエースノア(今では希少なFR、かなり気に入ってたのですが・・・)が13年経ったのを機に2009年11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎで走行会&オフ会(料金の最終案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 02:33:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン SPACY2000GT RK1.5(爆) (ホンダ ステップワゴン)
新旧交代です。 お世話になったライトエースノアより乗り換え。 2台目の新車購入。 当初は ...
スズキ アルト スズキ アルト
諸事情によりエッセが走行不能になったため、慌てて購入。 個人的には初代のミラジーノかラパ ...
ダイハツ エッセ チーピーJr. (ダイハツ エッセ)
正式愛称:チープリンJr.(爆) 『プレ夫』ことプレオRSの後継に中古で購入しました。 ...
スバル プレオ プレ夫 (スバル プレオ)
アルトワークスより乗り換え。RAYSのホイールに一目ぼれで中古で購入。ステップワゴンはほ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation