2011年03月16日
まずはじめに、この度の大地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
私が住む茨城県も少なからず被害を受けていますが、幸いにも私の住む地域は被害はほとんどありませんでした。
多少の不便はありますが、東北の悲惨な状況を思えば、我が家で過ごせるだけでも有難いです。
不満など言ったらバチが当たります。
大震災以降どうしていいのかわからず自粛を決め、コメ&イイネ!だけで今日まで来ました。
そして、いろんな方のそれぞれの視点での意見を拝見してて、その度に私はどのように行動したらいいのか自問自答してて、ずっと頭が混乱してて、自分の無力さにネガティブになりつつある今日この頃です。
私のような失礼極まりない意味無しブログを、この状況下でUPしてよいものか?
私なりの被災者応援と考えた時、一体何ができるのか?
とりあえず義援金で協力したり出来る事は極力してきたつもりですが、正直言ってまだ心の整理がつきません。
でもこの辺で勇気を出して、新しい一歩を踏み出さねばと思い、アオちゃんならではの応援は何かと考えたら、やはり音楽しかないな!と、今回ブログUPしてみました。
そこで真っ先に思い浮かんだのがこの曲、『1/6の夢旅人2002』でした!
先日も元気ソングで紹介しましたが、この曲の歌詞はホント素晴らしいです。
私も日頃落ち込んだりした時に勇気づけられます。
タイトルにもした箇所が特にすきなフレーズです。
携帯でしか見れない方もいると思うので、歌詞も載せることにしました。
『1/6の夢旅人2002』
まわるよ まわる 地球はまわる
何も無かった 頃から 同じように
いつも いつでも 飛び出せるように
ダイスのように 転がっていたいから
泣きたくなるよな時も 君に会いに行きたくなっても
強がるだけ 今は何も 何もわからない
世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽くして
やりきれない こんな思いが 今日の雨を降らせても
新しいこの朝が いつものように始まる
そんな風に そんな風に 僕は生きたいんだ 生きていきたいんだ
一人きりでは できない事も
タフな笑顔の 仲間となら乗り切れる
たどり着いたら そこがスタート
ゴールを決める 余裕なんて今はない
誰かを愛することが 何かを信じつづけることが
なにより今 この体を 支えてくれるんだ
世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽くして
疲れきった足元から すべて凍り尽くしても
いつの日にかきっとまた 南風が歌いだす
そんな風に そんな風に 僕は笑いたいんだ 笑っていたいんだ
世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽くして
やりきれない こんな思いが 今日の雨を降らせても
新しいこの朝が いつものように始まる
そんな風に そんな風に 僕は生きたいんだ 生きていきたいんだ
とにかく一日も早い復興をお祈りするばかりです。
頑張れ!東北ファミリー!
Posted at 2011/03/16 01:24:21 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記