一昨日(10/17)は悪い輩の宴のため、アメ横に行ってまいりました。
ヒマな私は早く着き過ぎてしまったので、アメ横に来るたび喫茶店代わりに立ち寄る
『一軒め酒場』で、16時過ぎから一人呑みしてました^^

養老乃瀧の系列店であちこちにあるんですが、とにかく安くて、私のような貧乏人にはホントありがたいお店なんです^^
この日も生ビールと酎ハイ、それと料理3品頼んで、
英世さん1枚でお釣りがきましたから( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
そういえば以前サービス出勤の帰りに
人生の選択をしたのもここだったなあ…フカイタメイキ(;д;)=3=3=3
そんなこんなでひとりでしみじみと思い出に浸っていたら、17時近くにお仲間其の壱が到着(暴君爆)
全員集合するまでまだ時間があり過ぎるので、2人で
『串かつ 串だおれ』に入りました(ワシダケ二次会爆)

メニューを見るとどれも旨そうで、端から全部頼みたくなってしまいますが、この後メインの宴があるのでここはグッと我慢して串揚げ数本とハイボール2杯で抑えました^^
それでもこの時点で、最近小食の私はかなりお腹いっぱい…(;´Д`)
実は1軒目でも
串カツ食ってたのは内緒だ(爆)
ここで1時間ちょい呑んで、本日のメインのお店『ひもの屋』に移動しました(ワシダケ三次会爆)
まだ全員揃わないので、おつまみは最低限にトドめて、チビチビ呑みながら待っていると、19時頃ようやく面子が揃いました。
という訳で、この日のメンバーはワシと暴君パパと…

RK Family呑みオフ限定会員(爆)、酔うと厄介な江戸っ子エロニャンことたろけーちゃん
そして、専属コンパニオンの源氏名:緑猫ことB3(爆)

ちっとも仕事してねえし(超爆)
あと、誘ったけどダブルブッキングで欠席しやがったパーポォー(友情出演:これも以前2人でアメ横で飲んだ時の写真爆)

もう1枚追加(爆)

次回はこっちを優先してね~( *´艸`)
つぼ鯛やら特大アジやらサバのみりん干しやらetc、いろんなひものを堪能させていただき、どれもこれも皆美味しゅうございました。

ちなみに、店員さんを呼ぶときはこのカスタネットを鳴らします(マジ爆)
ほとんど車とは無関係のバカ話で盛り上がり、気がつきゃ時刻は22時!
楽しい時間はあっという間に過ぎていきますねぇ。
れいこB3をお見送りして、野郎3人で〆のメーランを食べてお開きにしようということになりました。
ひもの屋と同じフロアには『御徒町らーめん横丁』があり、有名処のお店が並んでおりました。

どれも旨そ~ヾ(´ρ`)〃 ヨダレガー
が、しかし、王道の味を求めて我々が入ったのは・・・

中華料理
『珍満』でした(ワシダケ四次会爆)
路地裏にある、このなんともいえない昭和な佇まいとイカシタ店名に惹かれて思わず入ってしまいました。

このパラパラしていないオーソドックスな味のチャーハンがメチャ旨しでした^^
エロケーも真剣に食ってまつ(*`艸´)

暴君、もう大人なんだから、食べ物に箸挿したり、人が食ってるタンメン横取りすんのやめなさい!┐(´-`)┌
チャーハンもそうですが、ワシが頼んだタンメンも一口食べれば昭和にワープしてしまうような懐かしくホッとする味でしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
手のしの皮で作った餃子も旨かったし、それよりなにより久々に飲んだ瓶ビールが旨かったなあ。
マジで生ビールより旨いと思ったくらい。
想像以上の満足感にみんなニヤニヤ(・∀・)顔で、22時半過ぎにめでたくお開きとあいなりました。
いやあ、愉快な仲間とディープで美味しい御徒町をたらふく満喫できて、元気をいただきました(人'▽`)アリガトド
大事な
『孤独のグルメSeason2』第2話【中央区日本橋人形町の黒天丼】の放送にもギリギリ間に合ったし、お腹いっぱいだったのでこの深夜の拷問番組も余裕で見れたし、いう事無しの一日でしたd(-_^)good!!
さあて、いよいよ明後日は
関東・東海合同オフです!
体力のない私は前泊します(^^;
なので今日は洗車&富士市内の旨い店探しをしなければ!(*^。^*)
幹事のshinさん、そして参加される皆さん、当日はお世話になります。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
ところで、最後のラーメン屋以外、料理の写真をまったく撮っていないことに今気づきました。
しかもみんなちっとも楽しそうじゃねえし f(^^)マイイカ(爆)
Posted at 2012/10/19 05:30:36 | |
トラックバック(0) |
各種オフ会 | グルメ/料理