北千住でのバカ騒ぎの翌日は思った通り・・・
頭いてぇ~ぞぉ~!
^(☆。x)アタタ…
そんな重度の二日酔いの中、2日目のサ行開始!
この日の主なサ行内容はアンテナ部分の取り付けです。
とはいうものの、
「なんか手伝おーっか?」
「いいや!」
と再び拒否られたので、車の方は○っ○ーにお願いして、私は部屋のドアノブの修理にチャレンジ!
サ行開始前にホームセンターに行って、○っ○ーに壊れたのと同じパーツ探してもらったので、せめて取り付けぐらいは自分でやってみようと頑張ってみまちた(*^0゚)v
そして、
一人で出来たあ!°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
と思ったのも束の間・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??
ドアが閉まらねえ!アチャ──(ノдノ)──・・
ノブの向きが逆でちた・・・Σ(|||▽||| )(爆)
このあとまた全部バラして、なんとか修理完了しましたが、ホントしまらない話でつ(;´Д`)(カラダモシマラナイトイワレタ爆)
駐車場に戻ると、SPACY号のサ行が終わった○っ○ーは自分の車を弄ってました。
音聴かせてもらったけど、やっぱすごいヌ~!裏山C~!!
ニヤニヤ(・∀・)ヒゲソリハドコニトリツケルノデツカ?(爆)
でもSPACY号についたおNEWではないけど新しいナビだってすっごくいいぞぉーd(-_^)good!!
ワシでもわかるほど音も良くなったし、今までのナビになかった機能もいっぱいあるし。
宝の持ち腐れにならないよう勉強しなきゃ!p(・∩・)qガンバ!
あっ、あとこれもやったんだっけ。
実は前日やる事がなかったので、あえて前期のリアガーニッシュと使いかけのゴムスプレーで一品調理してまちた。
これらもすべて○っ○ーからのもらい物でつが何か? ( ̄∀ ̄;)ナニカラナニマデ(爆)
相変わらず雑過ぎるワシのサ行に、○っ○ーが呆れ果てていたのは言うまでもない(´-∀-`;)(爆)
で、こんな感じになりまちた。
以前から継続ちうのメッキ撲滅大作戦、またひとつメッキ部分が減りました!
チバのとある団体の方々から失笑を買ったけど、別にいいもんね~だ(。´σд`)マケオシミ(爆)
オール人任せのサ行も無事終わり、新しいカーナビのチェックがてら、お昼を食べにプチドライブに出かけました...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
お世話になった○っ○ーに少しでも喜んでもらおうと、私自身も前から一度行ってみたかった、タイトルにもあるムフフなハンバーガー屋さん『
BIG SMILE』に行きました。

どう見ても元和風な小料理屋だったのを無理矢理アメリカンにしてしまったような店構えが前から気になっていました(^。^)
中に入るや否や(アズスーンナズ爆)、2人のテンションは一気に急上昇!“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
○っ○ーは壁に掛かったナルディーのウッドハンドルやアメリカンな小物類に(* ̄。 ̄*)ウットリ
ワクワクして、しかも妙に落ち着くという、ここはなかなか居心地のいいお店です('∇^d) ナイス☆!!
ハンバーガーは、まずスタンダード(基本のハンバーガー:肉・トマト・レタス・タマネギ)があって、そこに好きなソースを選んで、さらに好きな具材をトッピングするという方式です。
あとそれから、ドリンク(\100)が缶なのも雰囲気があってええなあ。
ワシはバーベキューソースに、肉をダブルにしてエッグとチーズ、ドリンクはドクターペッパーを発注。
○っ○ーはテリヤキソースに、アボカドとベーコン、ドリンクは緑茶。
発注内容に2人の体系の違いがモロ表れてますなぁΣ(・ε・;) (爆)
待つ事10分ちょい、ようやくお出まし~!┌|゚ο゚|┘ヨッ! マッテマシタ!!
ジャジャーン♪
左がワシので、右が○っ○ーのですが、どーですか?これは圧巻でしょ!
さらにワシのだけUPで!
高さが缶ジュースとほぼ同じ、こいつはどうやって食ったらいいんだぁ?( ̄へ ̄|||) ウーム
協議の末、潰して食えばいいのだあ!という結論に達し、冒頭の写真のように喰らいついたのでした。
これは結構食べ応えあり!そして旨し!ですd(-_^)good!!
特にバンズ、表面がパリッとしてて、そんで香ばしくて最高だにゃ~!!
横浜や横須賀あたりでは珍しくないけど、茨城にもこんな本格的なハンバーガーが食べられるお店があったんですねえ。
次は全部載せに挑戦するぞ( ̄0 ̄)/ オォー!!
○っ○ーも喜んでくれたようでよかったゼィ(^。^)v
お腹もいっぱいになったあと、再びドライブしました。
まずはここのすぐ近くの、Muramasaさんとも顔なじみ(らしい)のカーオーディオSHOP『
QUANTUM』さんに行こうとお店の前まで行ってみましたが、急に○っ○ーが尻込みして「外から見たからもういいや(^^;」というので、そのままスルー(爆)
そのあと、カンパリさんの職場の前を通過して水色のトラックが停まっているのを確認し(爆)、世界最大級の電動ラジコンカー専用サーキット『
谷田部アリーナ』を見学。
再びカンパリさんの職場前を通過して(再爆)、関東三大不動尊の一つ『
板橋不動尊』を参拝。
さらに帰る途中にある、あの
大河ドラマやあの「
JIN -仁-」の撮影も行われた時代劇ロケ施設『
ワープステーション江戸』に寄りました。
ただここは時間つぶし程度の立ち寄りだったのですが、意外にも○っ○ーが「ここ入ってみてえ!」と激しく反応!?
しかしすでに閉館後で中には入れず・・・(T_T)ザンネンデチタ
次に来た時には必ず連れてってやっかんね~^^
そんなこんなで午後4時半ごろ○っ○ーはお帰りになりました。
○っ○ー・・・いや、ひだまり親父さん。
いつもいつも本当にありがトネ~(=^ェ^=)ノバウバウ
あっ、(嫁の好きな)お土産もありがトネ(=・ェ・=)ノバウ
嫁はままどおる、ワシはパイが好きなので喧嘩にならず、美味しくいただきました(*^。^*)v
今日の1曲は、新しいナビ取り付け後のサウンドチェックのときに、2人で歌いながら聴いた明菜チャンにしますかねえ。
では中森明菜で『禁区』でつ♪
この曲は細野さんの作曲ですが、当初細野さんは別の曲を提供したけどボツになり、結局自分たちでシングル化しちゃったという有名な話があります。
そのボツになった曲がこちら、イエローマジックオーケストラで『過激な淑女』です。
曲調似てるな~!なんて、当時みんな言ってたけど、いま聴いてもやっぱしニテル~^m^