• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオちゃん0.1tのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

昭和な大衆食堂で定食。俺にお似合いなのはこういうもんですよ^^(五郎爆)

めずらしく昨日今日と、お昼は外食でした^^

昨日は柏方面まで行ってました。
それも石ちゃんの仕事場のすぐそば(・∀・)ニヤニヤ
なので石ちゃんにオススメの店を聞いたら、このお店『長妻食堂』を紹介してくれました^^
 
昭和の香りがプンプン漂うベリーナイスな大衆食堂です(^。^)v

メニューとしばらく睨めっこした末に私がチョイスしたのはスタミナ定食でした~!
 
おお~、いかにも『スタミナ定食』といった感じのスタミナ定食だ。
うん、うまい!いいぞ、いいぞぉ。
食べるとホッとする、期待を裏切らない大衆食堂の味だ。
みそ汁がお椀じゃなくてどんぶりなのもいいじゃないか。
湯呑みひとつ取っても『ザ・昭和』で嬉しくなる。
ふぅ~、ごちそうさまでした(^人^)
↑井之頭五郎風のコメント(爆)


そして今日は嫁がお休みだったので、買い物ついでに近所の『丸八食堂』に行ってきました。

ここも私が子供の頃からやっている古~いお店で、建物も昔のまんま。
でも何故かこれまで2人とも入った事がなく、今日が初めて(^^;

私は【期間限定】カキフライ定食を、そして嫁はミニねぎとろ丼セットを発注しました。

湯気で写真がくもっちゃったけど、ウマソー!
いや、実際旨かったっすけどね^^
カキフライは当たり前に旨し。
ミニ冷奴が嬉しいし、またおしんこが旨い^^
みそ汁はさすがにどんぶりではありませんでしたが、具に手づくりの(らしき)つみれが入ってるんですよ。これには感動!

嫁のたぬきそばとミニねぎとろ丼のセットですが、ちっともミニではありません^^
それにまぐろブツの上に刻みねぎが乗っていて、ねぎとろ丼というよりも『ねぎブツ丼』といった感じですw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!(爆)


ねぎ嫌いの嫁がねぎを除けてしまったため、ただのぶつ丼になっていたのは内緒だ(;´Д`)


2軒とも共通しているのは、安さ、ボリューム、そして気をてらっていない昔ながらの素朴な旨さ。
あと、妙に落ち着く居心地のよさです。
どちらも素敵なお店でした。
トラックの運ちゃんが利用している店にハズレはないとよく言いますが、ホントその通りですね。

昭和好きな私にはたまらない定食2連荘オフでした( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
Posted at 2013/02/08 22:51:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 料理、グルメ、お酒 | グルメ/料理
2013年02月07日 イイね!

今宵はようつべ見ながら、ひとり祝杯だぜぃ! ̄∇ ̄)/□☆カンパ-イ!

今宵はようつべ見ながら、ひとり祝杯だぜぃ! ̄∇ ̄)/□☆カンパ-イ!皆様、雪や津波は大丈夫でしたか?
おかげ様でうちの方は全然積もりませんでした。

雪は積もらなかったけど、塵も積もれば・・・

愛車ランキング(1月30日~2月5日)1位でした~!
しかもステップワゴン、エッセ、どっちも!!

約1年分の溜まっていたパーツを一気にUPしただけなんで、こんなことはもう2度とないと思いますが・・・(^^;

まあどんなことであれ、1位ってぇのはやっぱり嬉しいですね(っ´∀`c)

イイねをつけてくれた皆々様、

すいませんねぇ、親戚でもねえのに r(^^;)ポリポリ(爆)


どうもありがトネ(=^ェ^=)ノバウバウ

という訳で、大衆居酒屋の定番焼酎『キンミヤ』でお祝いしてまつヘ(~~*ヘ))...ウィィ~



呑みながら、またいつものYouTube散歩。

今日は60年代のブリティッシュロックを重点的に。
そんな訳で今夜の1曲!

ヤードバーズで、『THE TRAIN KEPT A-ROLLIN』を映画「欲望」用に作り直した『Stroll On』でつ。

映画の中で演奏しているヤードバーズ。ジミーペイジとジェフベックが在籍していた頃ですな。
昔も今も、この曲を聴くとついレモンティーを歌ってしまう私(爆)

他にも
The Beatlesの『I saw Her Standing There』とか、
The Rolling Stonesの『Under My Thumb』とか、
The Animalsの『Talking about you』
The Whoの『My Generation』
Small Facesの『Get Yourself Together』
The Kinksの『You Really Got Me』
Led Zeppelinの『Black Dog』
等々・・・
きりがないのでリンクだけにしますたΣ(・ε・;) (爆)

だいぶ回ってきたので、そろそろお布団に潜りまつ。
それでは、おやすみなさいZzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ
Posted at 2013/02/07 02:36:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年02月04日 イイね!

やっぱりワシは弄り下手…泣くな、あおちゃん(爆)

今日、朝から嫁がウキウキでお出かけ。
なんでも、『BIG』とかいう韓流ドラマのイベントに行ったらし~っスよ。

このドラマ、嫁が見てるのをチラッと見たことありますが、主人公の声が藤原拓海とおんなじというのだけ覚えてまつ(爆)

という訳で、今日はチーピー(エッセ)がまる一日フリーでつ(^。^)v
エッセ用のブツを数点ゲットしていた私は、前もっていろんなエッセオーナー様方の整備手帳を拝見して予習はバッチリ(のつもり)、きっとなんとかなるだろうと思い、張り切っていざ駐車場へ!


車中で30分悩んだ末、


諦めました(T_T)


そのなんともならなかったブツがこいつです。

所詮ワシにはこんなの無理、まったくわからん!
ナニをドコにどー繋いだらいいかチンプンカンプン…/(-_-)ヽ
おっかなくてまったく手が出せなかったタコなワシ(^^;(タコメーターダケニ爆)

タコメーターは勉強し直してから再挑戦することにして、別のブツに着手しました。

ホイールリングと一緒に発注したセンターキャップですが、穴の位置が合いません。
加工すればなんとかなるかと、電動工具を買ってきて穴をガリガリ削りました。
キャップより工具の方が高額だったのは内緒だ(;´Д`)(爆)

しかしこのサ行がしんどかった。
手がかなり痺れちゃって、やっと穴四つ(1個分)削ったところで今日は断念。
だって、続けて4個分やったら、マジで腱鞘炎になりそうなんだもん(ノ_-;)
空いてる時間に気長にやることにしますた(^^;


で、今日モノになったのは、結局これだけ…

時間合わせて貼っただけでつが何か?( ̄Д ̄;;


やっぱりワシ一人ではなんにも出来ない!
ということを改めて再認識した一日でした(T_T) 

でもいじけるな!あきらめるんじゃないぞ!

泣くな、あおちゃん!!(セルフタイマー爆)
こんなオチですんましぇ~んf(^^;)

子供につられて何気なく見た長瀬君主演のドラマ『泣くな、はらちゃん』、なかなか青臭くてイイじゃないですかあ^^
すぐ感化されてしまう私は、このドラマを見てから、学生時代(28年前爆)に仲間と作ったスタジャンを引っ張り出して、また着るようになりまちた( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


では今宵の1曲ですが、昔、落ち込んだ時によく聞いていたこの曲。
YMOで『Mass』

初めて聴いた時は「なんて暗い曲なんだ。まるでソ連の捕虜収容所みたい」と思ったけど、聴き込むほどに「どん底から這い上がる」感に変わり、気がつけば大好きな曲になっていました。
やっぱ細野さんの作る曲は奥が深いなあ( ´△`)
Posted at 2013/02/04 03:17:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2013年01月29日 イイね!

ムフフなハンバーガー屋に○っ○ー大感激! 0124編

ムフフなハンバーガー屋に○っ○ー大感激! 0124編北千住でのバカ騒ぎの翌日は思った通り・・・

頭いてぇ~ぞぉ~!
^(☆。x)アタタ…



そんな重度の二日酔いの中、2日目のサ行開始!
この日の主なサ行内容はアンテナ部分の取り付けです。

とはいうものの、

「なんか手伝おーっか?」
「いいや!」


と再び拒否られたので、車の方は○っ○ーにお願いして、私は部屋のドアノブの修理にチャレンジ!

サ行開始前にホームセンターに行って、○っ○ーに壊れたのと同じパーツ探してもらったので、せめて取り付けぐらいは自分でやってみようと頑張ってみまちた(*^0゚)v
そして、
一人で出来たあ!°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
と思ったのも束の間・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??

ドアが閉まらねえ!アチャ──(ノдノ)──・・

ノブの向きが逆でちた・・・Σ(|||▽||| )(爆)
このあとまた全部バラして、なんとか修理完了しましたが、ホントしまらない話でつ(;´Д`)(カラダモシマラナイトイワレタ爆)

駐車場に戻ると、SPACY号のサ行が終わった○っ○ーは自分の車を弄ってました。

音聴かせてもらったけど、やっぱすごいヌ~!裏山C~!!
ニヤニヤ(・∀・)ヒゲソリハドコニトリツケルノデツカ?(爆)

でもSPACY号についたおNEWではないけど新しいナビだってすっごくいいぞぉーd(-_^)good!!

ワシでもわかるほど音も良くなったし、今までのナビになかった機能もいっぱいあるし。
宝の持ち腐れにならないよう勉強しなきゃ!p(・∩・)qガンバ!

あっ、あとこれもやったんだっけ。
実は前日やる事がなかったので、あえて前期のリアガーニッシュと使いかけのゴムスプレーで一品調理してまちた。
これらもすべて○っ○ーからのもらい物でつが何か? ( ̄∀ ̄;)ナニカラナニマデ(爆)

相変わらず雑過ぎるワシのサ行に、○っ○ーが呆れ果てていたのは言うまでもない(´-∀-`;)(爆)

で、こんな感じになりまちた。
 
以前から継続ちうのメッキ撲滅大作戦、またひとつメッキ部分が減りました!
チバのとある団体の方々から失笑を買ったけど、別にいいもんね~だ(。´σд`)マケオシミ(爆)

オール人任せのサ行も無事終わり、新しいカーナビのチェックがてら、お昼を食べにプチドライブに出かけました...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

お世話になった○っ○ーに少しでも喜んでもらおうと、私自身も前から一度行ってみたかった、タイトルにもあるムフフなハンバーガー屋さん『BIG SMILE』に行きました。

どう見ても元和風な小料理屋だったのを無理矢理アメリカンにしてしまったような店構えが前から気になっていました(^。^)

中に入るや否や(アズスーンナズ爆)、2人のテンションは一気に急上昇!“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪

○っ○ーは壁に掛かったナルディーのウッドハンドルやアメリカンな小物類に(* ̄。 ̄*)ウットリ
ワクワクして、しかも妙に落ち着くという、ここはなかなか居心地のいいお店です('∇^d) ナイス☆!!

ハンバーガーは、まずスタンダード(基本のハンバーガー:肉・トマト・レタス・タマネギ)があって、そこに好きなソースを選んで、さらに好きな具材をトッピングするという方式です。
あとそれから、ドリンク(\100)が缶なのも雰囲気があってええなあ。

ワシはバーベキューソースに、肉をダブルにしてエッグとチーズ、ドリンクはドクターペッパーを発注。
○っ○ーはテリヤキソースに、アボカドとベーコン、ドリンクは緑茶。

発注内容に2人の体系の違いがモロ表れてますなぁΣ(・ε・;) (爆)

待つ事10分ちょい、ようやくお出まし~!┌|゚ο゚|┘ヨッ! マッテマシタ!!

ジャジャーン♪
左がワシので、右が○っ○ーのですが、どーですか?これは圧巻でしょ!

さらにワシのだけUPで!

高さが缶ジュースとほぼ同じ、こいつはどうやって食ったらいいんだぁ?( ̄へ ̄|||) ウーム
協議の末、潰して食えばいいのだあ!という結論に達し、冒頭の写真のように喰らいついたのでした。

これは結構食べ応えあり!そして旨し!ですd(-_^)good!!
特にバンズ、表面がパリッとしてて、そんで香ばしくて最高だにゃ~!!

横浜や横須賀あたりでは珍しくないけど、茨城にもこんな本格的なハンバーガーが食べられるお店があったんですねえ。
次は全部載せに挑戦するぞ( ̄0 ̄)/ オォー!!

○っ○ーも喜んでくれたようでよかったゼィ(^。^)v

お腹もいっぱいになったあと、再びドライブしました。
まずはここのすぐ近くの、Muramasaさんとも顔なじみ(らしい)のカーオーディオSHOP『QUANTUM』さんに行こうとお店の前まで行ってみましたが、急に○っ○ーが尻込みして「外から見たからもういいや(^^;」というので、そのままスルー(爆)

そのあと、カンパリさんの職場の前を通過して水色のトラックが停まっているのを確認し(爆)、世界最大級の電動ラジコンカー専用サーキット『谷田部アリーナ』を見学。

再びカンパリさんの職場前を通過して(再爆)、関東三大不動尊の一つ『板橋不動尊』を参拝。

さらに帰る途中にある、あの大河ドラマやあの「JIN -仁-」の撮影も行われた時代劇ロケ施設『ワープステーション江戸』に寄りました。
ただここは時間つぶし程度の立ち寄りだったのですが、意外にも○っ○ーが「ここ入ってみてえ!」と激しく反応!?
しかしすでに閉館後で中には入れず・・・(T_T)ザンネンデチタ
次に来た時には必ず連れてってやっかんね~^^

そんなこんなで午後4時半ごろ○っ○ーはお帰りになりました。

○っ○ー・・・いや、ひだまり親父さん。
いつもいつも本当にありがトネ~(=^ェ^=)ノバウバウ

あっ、(嫁の好きな)お土産もありがトネ(=・ェ・=)ノバウ

嫁はままどおる、ワシはパイが好きなので喧嘩にならず、美味しくいただきました(*^。^*)v


今日の1曲は、新しいナビ取り付け後のサウンドチェックのときに、2人で歌いながら聴いた明菜チャンにしますかねえ。
では中森明菜で『禁区』でつ♪

この曲は細野さんの作曲ですが、当初細野さんは別の曲を提供したけどボツになり、結局自分たちでシングル化しちゃったという有名な話があります。

そのボツになった曲がこちら、イエローマジックオーケストラで『過激な淑女』です。

曲調似てるな~!なんて、当時みんな言ってたけど、いま聴いてもやっぱしニテル~^m^
Posted at 2013/01/29 16:15:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | 各種オフ会 | クルマ
2013年01月26日 イイね!

輩集合!昭和の匂いを求めィ夜の北千住を徘徊? 0123夜の部編

輩集合!昭和の匂いを求めィ夜の北千住を徘徊? 0123夜の部編今回の○っ○ーの最大の目的、
それはでつ( ̄皿 ̄)ウシシシシ♪

前もって○っ○ーに要望を聞いたら、
・串揚げが食いたい。
・どこにでもあるチェーン店ではなく、下町の大衆居酒屋みたいな店がいい。

等のまんどくさいリクエストがありました。

東京まで出かけるか、地元で飲むかは、サ行の進み具合を見て当日決めようということでしたが・・・

雪降るふぐすまからわざわざ来てくれたんだから、どうせなら親しい悪い輩たちも呼んで大いに盛り上がろうということになり、私が最近ずーっと行きたいと思っていた北千住開催に決定!

そんな訳で午後5時半過ぎ、北千住駅に到着。

西口のロータリーを横にちょいと入ると、もうそこは昭和な匂いがプンプン漂う飲み屋街。
歩いてるだけでブヨブヨ?…いや、ルンルンしちゃいまつ♪(;´∀`)

面子が揃うまで2人で軽~く0.5次会ということで、まずは第一希望の串揚げに行きました。 
そして暖簾を潜ったのがこの『天七 本店』です。

実は私もこのお店に入るのは初めてだったんですが、噂どおりなかなかシブいお店です(゚∇^d) グッ!!

念願の関西串揚げデビューを果たし、大マン足のご様子の○っ○ー(^。^)v 



 20分ほど遅れて、暴君パパ合流。

このシトは前にもここに来た事があるらしいが、相変わらずエビを頼んどるのぉ。

もう少しここにいたい気もしますが、0.5次会でお腹いっぱいになってはあとに影響するので、早々に切り上げメイン会場の店を探す事にしました。

しばらくウロウロ徘徊したのち、こじんまりしたいい感じの『雑賀』という居酒屋に落ち着きました。
 
お~、いいじゃないか!この店で正解!!お酒が進みそうだ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

程なくして、昼間会えなかった柿色G3、いつも飲みだけ参加のエロケー、そしてパーポォーなyuzupaipanが到着。
これで今回の輩勢揃い、何回目かの○っ○ーを囲む会が始まりました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

遠慮無用の輩の宴はいつもながら楽しいヌ。何人かは先週も飲んだばかりなのに全然話題がつきまてん。
 
一次会もそろそろお開き。せっかくなのでお店のお姉さまにお願いして記念に1枚!(-p■)q☆パシャッ☆

 さあ次はどこだあ~?と、再びィ夜の北千住を徘徊する輩たち。


なにやら気になる○俗店でも見つけたのか、挙動不審な○っ○ー(爆)











二次会はやっぱりカラオケでちた♪(*´○`)o¶~~♪
 
正しい昭和のサラリーマンがおるぞ!(柿色爆)

カラオケも大盛り上がりでしたよワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
おかげでワシも調子に乗ってだいぶ飲んでしまったヌ(^^; 

カラオケの後半から、ほとんど記憶がないんだなあ、これが…( ̄Д ̄;;

カラオケ屋のエレベーター内で皆してブヨブヨと言いながらワシの腹を突っつきまくっていた(らしい)ことも、それを見た相乗りのカップルがウケていた(らしい)ことも、帰りに4人で電車に乗ったことも、こんな写真撮ってたことも、ちゃんとお金払ったのかさえも・・・・・

まったく覚えていましぇ~ん!(/+。+\)アイヤー


でもワシも楽しかったし、○っ○ーも他のみんなも喜んでいたから、
ま、いいや( v ̄▽ ̄;) イエーイ♪


そして、3部作の完結編
『ムフフなハンバーガー屋に○っ○ー大感激!』の巻
に続く!

まだ続くのかよ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ(爆)
Posted at 2013/01/26 23:48:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 各種オフ会 | クルマ

プロフィール

「いよいよ明日!関東定例オフin大洗 http://cvw.jp/b/673544/38451368/
何シテル?   08/27 12:34
アオちゃん0.1tです。よろしくお願いします。 前のライトエースノア(今では希少なFR、かなり気に入ってたのですが・・・)が13年経ったのを機に2009年11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎで走行会&オフ会(料金の最終案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 02:33:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン SPACY2000GT RK1.5(爆) (ホンダ ステップワゴン)
新旧交代です。 お世話になったライトエースノアより乗り換え。 2台目の新車購入。 当初は ...
スズキ アルト スズキ アルト
諸事情によりエッセが走行不能になったため、慌てて購入。 個人的には初代のミラジーノかラパ ...
ダイハツ エッセ チーピーJr. (ダイハツ エッセ)
正式愛称:チープリンJr.(爆) 『プレ夫』ことプレオRSの後継に中古で購入しました。 ...
スバル プレオ プレ夫 (スバル プレオ)
アルトワークスより乗り換え。RAYSのホイールに一目ぼれで中古で購入。ステップワゴンはほ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation