• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけちんさんちの縁結びのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

【伊藤かな恵 first live tour 2012 "ココロケシキ"】 レポ

行ってきましたッ!!!ヽ(*^∀^*)ノ







レポ書きましたが、まとまってない&長いwww
全部書きたくて、何を削ったらいいかわかんなくて(^^;
サーセンm(x_x)m


正直、こんなに楽しめるとは思っていませんでした。
席は2階の3列目8番。
ステージから見て、真ん中から少し右よりでした。

ぎりぎりかな恵ちゃんの表情が確認できるぐらい。
小さいのがよく分かりましたw


◎衣装

最初は白っぽい長袖、膝下ぐらいのワンピースだったかな?
森ガールっていうのかな? 大体こんな感じ。
ジャケット等に写っている、いつものかな恵ちゃんって印象でした。

かな恵ちゃんのイメージと合っていて、とても似合っていました!!


『ペルシャ』で衣装チェンジ、白い毛皮調のふわふわポンチョ。
「小悪魔を気取ってるけど、子供が背伸びしてても全然できてない」とでも言うのかw

曲終わりでポンチョを取り、後半用の衣装を披露。
上は確か黒っぽいチェックの半そでシャツ・・・だったような。
下は赤チェックの膝上タイトスカート。

「ちょっと涼しくなった☆」って言っていたのが印象的でした。
会場暑かったし、ステージ上はもっと暑いからねww

元気な印象が出てて、こっちもすっごい可愛かったです!!
個人的にはこっちの方が好きです(ノ∀`*)


◎MC

MCが多かった印象があるんですけど、他と比べられないのでよく分からんです。
でも、喋って動いてるかな恵ちゃんは可愛いのでむしろ大歓迎!!

最初は見ていて分かるぐらい緊張していたのが、MCの度にちょっとずつほぐれて行ってました。
相変わらず自由で、モニタースピーカー(演者用のスピーカー)に貼ってある進行表を見て「次何だっけ??」って言ったりwww
そこはこっそり見ろよww いや、可愛いからいいんだけどwwww

「ふぅ~」とか言いながら置いてあるソファーに座ったり。
これが”伊藤家のノリ”ってやつなんですかね??


『サボテン』でギターの弾き語りを披露したんですけど、突然「成功したらこのギター貰うの!」とか。
あれも多分思いつきで言ったんでしょうwww
大人用のアコギは、かな恵ちゃんには大き・・・・・おっと何でも無い。

技術的な事はこの際どうでもいいんです。
音楽ってそういう事じゃないんで。
みんなと楽しい瞬間が過ごせれば、うまい下手なんて関係ない!!!

だから、かな恵ちゃんの演奏するギター、自分はすっごく好きです。
自分もバンドやってたんで、みんなと演奏する楽しさってのは十分理解していますので。


◎歌詞

緊張してたのか、ただ覚えてないだけなのか、歌詞を良く間違えてましたw
誤魔化そうとしてるんだけど、バレない訳がないですよね!
表情にも出てるし、「にゃにゃにゃ~」とか「ららら~」とか言ってたら分かるさ!
ファンとしては可愛いから全く問題無いんですけど、運営側からしたらアウト?
まぁ、これからの成長を見守るって事で☆


『ラリルララ』で歌詞の「ごめんね」に合わせてペコリと頭を下げる所なんかすっごい可愛かった!
あれで許せない人がもし居たら、その人の心はきっと鬼ですね。
もう人間として終わってますね。

それぐらい可愛かったんですよww


そして、アンコール後の『セツナラブレター』・・・・・・まさか途中で止めるとは!!!

途中で歌詞が飛んで、「うわぁーー!ストップストォーップ!!もう一回やり直させて下さい!!!」ってw (セリフは微妙に違うかも)
ステージに敷いてある絨毯にペタンと座り込んで、舞台袖に走って逃げて行きましたwww


客&バンドの人達→ポカーン(  Д ) ゜ ゜


全体で「か・な・恵ッ!!」コール!!!
しばらくしたら戻ってきてくれましたww

あの空間に居た全ての人が固唾を飲んで見守るテイク2、見事に歌いきりました!!
なんかね、自分の事のように嬉しかったです(*ゝω・)

娘を見守る父親の気分というか・・・w


◎サイリウム

ほとんどの人が緑色
Nagamonさん曰く、どっかで緑だっていう情報があったみたいですね。
自分も緑を持って行ってて、待ちきれずに席着いて早々に折ってしまったwww
(結局持って行った8本、最後には全部折ってましたw)


かな恵ちゃんがMCで

「み~んな緑ですごいね!あたしレインボーって言ったんだけど(。・ε・。)」

って言ってましたけどねw
そんな無茶なwww


サイリウム振るのに普段使わない筋肉を使って、2~3曲で肩が張ってきて・・・
でも最後まで頑張りましたよ!!
振り方はいまいち分からなかったので、下の方を見ながら合わせてね。

暗い中で緑色がいっぱい光っていて、すごく綺麗でした。
それが大体同じ動きをしていて、みんなすげーなぁって。


曲ごとの色変えはほとんど無し。

『誘惑マーマレード』でオレンジが少し
『メタメリズム』はやっぱり7割ぐらいが青!! 青青青!!!!
すげー綺麗でした☆
『タイニーローグ』はオレンジが半々ぐらいで、こっちもかなり綺麗でした。
会場全体がぱっと明るくなり、温度も少し上がったような気にww
『つまさきだち』が確か一番カラフルだったような・・・・自分も両手に4本ずつ持って振りました♪


◎曲的な事

『スタンプ』で地団駄踏むかな恵ちゃん可愛いww


『いじわるな恋』だったかな?
伴奏がキーボード(ピアノ)だけで、ソファーに座ってしっとりと歌い上げて。

うん、すごく良かった。


『つまさきだち』の締めでみんなで合わせてジャンプ!
こういう”みんなで”っていいですねww


正直、曲はあんまり覚えて無いwww

『タイニーローグ』が始まる前に「次の次で最後です」って言ってたんですけど、まだ30分も経ってないような気がしてましたから!!
実際は1時間半ぐらい経ってたんですかね、多分。

それぐらいあっという間で、すっごく楽しかったんです。



◎最後に

アンコールも終わり、バンドメンバーと共に挨拶。

「みなさんは、伊藤家の家族です」

家族認定キタ------(゚∀゚)------ !!!!!

「となりの人と・・・・・・手を繋いでください♪」


・・・・(;゚д゚)ゴクリ…

手を繋いで、みんなでバンザイして締めました☆(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)


そしてバンドメンバーは帰って行き、ステージにはかな恵ちゃん1人に。


鳴り止まない拍手。
所々から上がる歓声。

それを見て、やり遂げて満足そうな顔をしたかな恵ちゃん。

もうね、この時は”楽しい”っていうより、”ライブが成功して嬉しい”って気持ちの方が大きかったです。

”みんなで一緒に成功させた”という気持ち。
とっても良かったです。

かな恵ちゃんが携帯で客席を記念撮影。

「みんなが帰るまでここで見送りたいよ~」って言ってました。


休みがあれば大阪、東京も行きたいですがww
今からは休めないし、予算的にもどっちかですねw

いや、行けませんけどね。
それぐらい良かったって事です。



BDかDVD出たら絶対買うんだ!!!
車にモニター積んで、サイリウム振るんだww



”ライブレポ”は、こんな感じです。
長くなってしまい、非常に申し訳ないです(^^;

”遠征レポ”は、明後日以降書きますので(,,>_<)ノシ

色々なレポ記事もあるようなので、よければそちらもww


http://karellen13.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
http://ameblo.jp/ohchan15/entry-11157216378.html
http://karu.blog.so-net.ne.jp/2012-02-05
http://d.hatena.ne.jp/fivetimechamp/20120205



↓物販↓









3回やったんですけど、「星の絵のついた缶バッチ~♪」って・・・もしかして当たりじゃね?



~セットリスト~


ユメ・ミル・ココロ
誘惑マーマレード
君がいれば
hide and seek
スタンプ
いじわるな恋
サボテン
メタメリズム
ペルシャ
星の缶バッチ
ラリルララ
タイニーローグ
つまさきだち

◎アンコール

セツナラブレター
さいしょのさいしょ
Posted at 2012/02/07 00:28:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他二次系 | 日記
2012年02月04日 イイね!

ライブ終わった!

せぃっ!


かな恵ちゃん歌詞間違えすぎワロタwwwww

でも可愛かった(´∀`*)ウフフ


ラジオそのままでした!
で、ちっちゃかったwww


ライブはアットホームで、和気あいあいと楽しかった♪

肩の筋肉が早々にパンパンw


とにかく、来て良かった☆


いとぅー可愛かったよぉおおぉぉぉぉ!!!!!
Posted at 2012/02/04 21:01:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他二次系 | 日記
2012年01月26日 イイね!

2月4日のライブに向けて 【伊藤かな恵 first live tour 2012 "ココロケシキ"】

カッティングは一時中断してお風呂入ってきました。
先にめんどくさい所を攻めてますが、まだまだ難所は残ってますww

ライブまでには何としてでも貼りますッ!!!(`・ω・´)


はいっ、今日の布教活動コーナー☆
ネコネコした曲を続けようかとも思いましたが、がらっと雰囲気を変えてみましたw
こんな曲にできるのも、ボカロならでは、ですかね。
いや、言いすぎかww


【GUMIさん】テトロドトキサイザ2号【オリジナル】
↑ニコニコ動画へのリンク







さてさて。

かな恵ちゃんのライブがいよいよ迫って参りました。
日に日に前回のブログのPVが増えていっていますww
検索かけると最初に出るので、みんカラ外から来てる人が多いみたい。

って事で今回はそちら向けに書いてみます。



公式ブログでは物販情報が少しずつ公開されています。
また、Lantisの先行通販も行われていたそうで(ブログで「終わってる」って書いてあるのを読んで知ったww)、こちらでも物販情報を少し得られます。
※価格は予想。奈々さんのこちらのサイトを参考にさせて頂きました。


◎確定では無いが、販売されるであろう物
・ボールペン 1k
・サボテン  予想付かずw

◎確定している物
・パーカー(色不明、通販のページでは画像乗ってたのかな??)  5k
・Tシャツ(黒、緑)  3k
・パンフレット  1k

◎個人的な予想と希望
・マフラータオル  2.5k
・リストバンド  1k
・ポスター  1k
・帽子  3k
・ストラップ  1.5k


奈々さんのライブ、グッズめっちゃあるんですね!!
格が全然違うのでどれだけ参考になるか分かりませんが。。。


グッズ情報を探していたら、こんなサイトも見付けました。

初心者のための水樹奈々ライブ講座

当日の心がけなど、参考になる内容もあります。
「周りの方にぶつかったら謝る」など、基本的な事にも気を付けたいと思いました。



個人的な準備も少しずつ進めています。


のど飴
(昨日行った所には置いてなかった)
ドラッグストア、ドンキ、スーパー等で探して買いましょう。
そして周りの人にも配りましょうww


・スポーツドリンク 500ml×2本


デジカメ買いました。シルバーの方。(会場の外とか、日曜日のアキバ用ね)
箱開けて2~3枚撮って早々「CMOSかよぉ~!?」って言われましたけどね!!!

ふんっだ!!(´ε`#)
やっぱりS6200すればよかったかなぁ・・・

・消防車
愛車紹介の画像に追加しましたww



これ古いのにすごいんですよ!
電池式でサイレン、ライト、前進、後進!!!

エルシィのねんどろと一緒にダッシュボードに置いておきますww


・サイリウム 4色×2本ずつ(追加しなきゃww)
曲の色予想

ユメ・ミル・ココロ ・・・ 赤orオレンジ(ジャケットの服)
誘惑マーマレード ・・・ オレンジ(マーマーレードって大体オレンジ色じゃん?)
サボテン ・・・ 緑(サボテン)
星の缶バッチ ・・・ 黄(星って黄色っぽくね?)
いじわるな恋 ・・・ 赤(ジャケットの服)
メタメリズム ・・・ 青(海って青いじゃん?)
ペルシャ ・・・ 白(白いコート…微妙?w)


イカ以下の3曲は特にな方がいいと思うので、思い思いの色で!!
つまさきだちタイニーローグは叫びながら全力で跳ねましょう!!!www

つまさきだち ・・・ ピンク、オレンジ、赤(明日菜の髪、ユニフォームの色、ジャケットの服)
タイニーローグ ・・・ 黄(ジャケットのイメージ)
ラリルララ ・・・ 青(青空)


※ゴミ袋を持参し、必ず持ち帰りましょう


・汗拭き用のタオル
会場でも買えると思いますが、新品はあまり水分を吸わない可能性があります。
普段使っている物があるといいかも。



こんな所でしょうか。
当日は会場の地下駐車場に停める予定です。
早めに行くと思いますが、バトルになってもイヤなので時間は書かないでおきますw
満車の場合は、恐らく横浜大さん橋駐車場へ。


当日お会いする予定の方、するかも知れない方、お手柔らかにお願い致します。
色々書きましたけど、大きいライブ参戦は初なのでwww

「ブログ見たよ!!」とか言ってもらえると喜びますww



ではでは、体調を万全に整えて、怪我、トラブルの無いように・・・・



みんなで楽しんで盛り上げましょう♪
Posted at 2012/01/26 01:21:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他二次系 | 日記
2011年12月08日 イイね!

『伊藤かな恵ファーストライブツアー2012』

『伊藤かな恵ファーストライブツアー2012』カルタッファルのげこ・ファン・ファンだよ!!
”ラストエグザイル ―銀翼のファム―”面白いよ!!

サーラかわいいよ☆ヽ(*´∀)ノ
どんな結末になるかすげー楽しみだよ!!


火曜日にやろうと思ってた作業、やる気出なくてまったくやってないよ/(^o^)\




あ、名前は今まで通り適当に「げこちさん」とか「げこちん」とか「げこたん」とか「げこさん」とか「げこ兄」とか「変態」とかって呼んでください。
むしろ苗字で呼んでください。下の名前でもいいよん。



本題。ヽ(・`ω・´)ゝ



かな恵ちゃんのライブの先行予約が当たりました。
昨日の夜当選メールを見て、速攻払ってきました(・∀・)b

2月4日(土)は神奈川行きます。ツアー初日です。
会場はKAAT 神奈川芸術劇場、席数は1300・・・・・えっ、少なくね?www
その分近くで見れるって事ですね!!
HPの写真見たら、すぐ近くみたいだし!!


せっかくの関東遠征なので、日、月も休み取ってみようと思ってます。
(月曜日は移動、予備日)
横浜中華街、みなとみらい、オートバックス。
アキバまで行くのも近い近い。

誰か僕と遊んでよっ♪(*゜∀゜)ノ
こっちから同行でも大歓迎ですよ!!


ちなみに。

大先輩の奈々様をちらっと調べてみたら、こないだの「THE MUSEUM II」の初動売り上げが82000枚超え・・・・・「ココロケシキ」は初動で5800枚
格の違いを見せ付けられました(; ゚∀゚)

奈々様すげーっすww









こういうのって初めて行くので、右も左も分かりません。
そこで質問です。


物販って開始何時間ぐらい前から並んだ方がいいですか??
サイリウムは何処で買えばいいですか???
何本ぐらいあればいいですか???50本ぐらい???
必要な荷物はありますか???
あった方がいい便利グッズとかありますか???
初心者向けの注意事項はありますか???
パンツは穿いて行った方がいいですか???



幸い奈々さんのライブに参戦されている諸先輩方は沢山いらっしゃるので
次会った時にでもじっくりお話聞かせて頂きたいです(。・ω・)ノ



そして。。。。。。

かな恵ちゃんのライブで休むので、次の週の大阪オートトレンドは行けないっぽい。


サーセンwwwwww
かな恵ちゃんの方が優先なのでww ブヒィィィwwwwwww
Posted at 2011/12/08 22:15:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他二次系 | 日記
2011年08月18日 イイね!

『秋葉原電気外祭り 2011 夏』に行って来た

『秋葉原電気外祭り 2011 夏』に行って来た
ちょっと遅くなりましたがレポります。







10日 21:30 星が丘のエネオスで満タン給油。
名古屋ICから東名高速へ!!!!

今回はとにかく燃費走行で行こうと思ってました。

瞬間燃費を見ながら、トラックに合わせて右足はミリ単位の調整。
”10km/L” をなるべく切らないように、ギリギリのアクセル開度。


走行車線を90~105km/hで巡航、回転数は約2500~2700rpmぐらいが調子いいですね。

色々試しましたけど、フロントドアウィンドウ2枚を15cmぐらい開けた状態で、上の速度までだったらパラシュート効果は感じませんでした。

これ以上速度が上がると、進まなくなってきます。
多分ね。予想です。僕はそんなスピード出した事無いので知りませんよ。多分ね。うん、多分ね。出した記憶はありませんよ。多分ね。


浜名湖SA到着時点での平均燃費が16.8km/L!!!!
この航続可能距離は初めて見ましたw




何度か休憩を挟み、11日 2:30 海老名SA到着♪
喉が乾燥するので濡れマスクをしてたんですけど、この時にはほとんど声が出なくなってましたwww


この後なぜか横浜町田ICで降り、国道246号を走ったあと再度首都高に乗る。

秋葉原周辺を10分ほど行ったり来たりヽ(´Д`ヽミノ´Д`)ノ
ちょうど4時ぐらいに到着し、ともさん、かめくんと合流♪




この時の平均燃費は15.8km/L。


挨拶したり乙さんが合流、4時半すぎぐらいに4人で会場のベルサール秋葉原へ行くと・・・・・

すでに行列!!人がいっぱい!!!!


開場は10時の予定だったんですけど、商品をゲットしたのが9時前!!
これには助かりましたww


ちなみに、人気の企業さんは1回で売り切れもあるらしく、複数欲しい場合は分担しないと無理ですね。


UDXに戻って休憩したり、写真撮ったりwwwww




これ、ともさんと会ったら絶対やりたかったんですよ
それぞれの嫁(と妹)を抱いて(*´∀`)

念願叶って嬉しいですwwww


その後4人でアキバの街へ。
VOLKS(?)内でNagamonさんと名刺交換ww

K-BOOKSで今回の第2目的、シーツを購入ヽ(*´∀)ノ
絶対あると思って来ましたし、大須で買うよりほんのちょっと安く買えました。

天女目かわいいよ天女目(*´Д`)ハァハァ
一葉も居るよ。




そしてメイトで必要経費
だって佐天さんですからね。佐天さん大好きだから仕方ないね☆




UDXの2階でお昼にゆずのつけ麺。

しばらくしてぢゃおさん到着。
念願の握手wwww
お土産ありがとうございます(*^-^)v


ちょっと経ってわんだ~さんも到着。

遅いよ~(#゚Д゚)

いや、すみません、全然問題無いですw


すたじお緑茶さんの無料配布から帰って、ともさん離脱。
19時頃には1人になって暇なぅぅっぅぅぅっっ(*゚益゚*)
夜のアキバはメイドさんがいっぱいで誘惑が多かったですww

デザートさんから電話があり、21時半ぐらいに到着!!
暇してて寂しかったので、かなり嬉しかったです(人*′ω`)
ありがとうございます☆



夕飯はすた丼の飯増し。
お腹ぱんぱんになりましたwwwwwww




UDXで少ししゃべってたんですけど、暑いのなんの。
2人とも汗ダラダラでしたね(~o~;;;


23時頃UDXを離脱、首都高を途中まで先導してもらいました。
BP痛車2台で走れて嬉しかったぁ♪

首都高、東名もあまりに眠たすぎた為、東名乗ってすぐの港北SAで仮眠。
1時間半仮眠するも、やっぱり眠たい。

そこで、本気のセルフビンタ!!!!

両ほっぺがじぃ~ん( 。゚__゚)


静岡県に入ってすぐの鮎沢(美咲ちゃん)SA、後部座席で6時間爆睡www
小学生ぐらいの部活の遠征?みたいな団体が居て、出て行く時にちょっと見られましたw


でもやっぱり眠たいので、本気のセルフビンタ!!!!

眠たくなってきたらまたすぐ本気のセルフビンタ!!!!
繰り返し本気のセルフビンタ!!!!


このままだとMに目覚めてしまい(ry

何度か休憩して顔を洗いつつ、浜名湖SA着。
給油しようかどうか迷って、結局少し給油。
でもほとんど渋滞してなかったので、給油は必要無かったです(^^;

自宅に到着した時の平均燃費は15.4km/L
なかなか優秀ですよね。


後日満タン給油での燃費計算は12.7km/L
名古屋に帰ってから結構走ったので、だいぶ落ちてしまいました。

ちなみに燃費計も同じぐらいの数字なので、往復の高速のみなら15km/L超えてそうですね!!



まぁなんだ。
とにかく楽しかったです。

色んな人に会えたし、アキバの街もゆっくり回れたし。

彩っぺともたくさんドライブできたし(*´∀`)
ますます愛が深まりました。




参戦した方、お疲れさまでした!!!
お会いした方、ありがとうございました!!!

また絶対遊びましょう♪♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
Posted at 2011/08/18 01:24:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他二次系 | 日記

プロフィール

「@けん@1002 さん 確かに、男くさいだけじゃない緩急のリズムが良かったです。さすがのヒュー・グラント。自信無いですが、スリラーに振るとザ・ギフト2015、コメディだとジーサンズが好きです!パルプフィクションは観たことが無いので、また観てみますね!」
何シテル?   08/07 23:57
月へ行く予定だったロケットが湖のほとりにつき刺さった そこに住んでいたペリカンの親子は即死だったらしい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 12:38:02
ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 13:41:22
スバル(純正) GDB用スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 12:26:00

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリック スマートキーと物理キー(チェーンロック)の併用はまだ慣れな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
丁度良い相棒感。
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
2020.6.27 初原付二種ですが、楽さに感動しています。 このクラスは金額を上げれば ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ちょっとパワー不足を感じる場面はありますが、全体的には好きですへ(∵)へ 車高下げた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation