• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

オイル交換したら……

この前オイル交換の時期がきていたので行ってきました☆

去年の10月に初車検をして、その時にタイヤを2本かえました!


こないだかえてない方のタイヤを見たら、溝が減ってたので何を言われるかとドキドキしていたら……


『ラジエーターの水が少し減ってたので、修理した方がいいと思います。とりあえず水の量を見て少なかったらいれてください。あと警告灯も見て』と整備士のおじさんに言われましたw(°0°)w

『ラジエーター??3年ちょっとでそんなことなるんですか?』とりんごはラジエーターが壊れたんだと思い、

『3~4年くらいでなりますねぇ。ラジエーターってわかりませんか?』とおじさんに言われて、冷却するとこってぐらいしかわからないりんごは訳がわからず………(・・?)

そんな当然知ってるでしょみたいな言い方されても女子でラジエーターの位置と意味解ってる人なんてめったにおらんと思うけど^ロ^;

ていうか、ボンネットなんか年に1回開けるかどうかぐらいやのに、急に言われてもわからんし……


結局、あたしもなにがなにやらわからんくてその時はラジエーターが壊れたんだと思い込んで帰りました(;^_^A


車乗ってる会社の同僚や父親にその話をしたらみんな口を揃えて、『ラジエーターなんか事故とかぶつけないかぎり壊れへんと思うし、そんなんなったことないけど??』って言われて……

オイル交換の時にいなかった営業の友人に聞いたら、『ラジエーターのサブタンクの水さえ切らさんかったら大丈夫ってゆってたけど。3~4年したらつなぎめから徐々に水もれるのはあるみたいやわ』


で、結局すぐに修理せなあかんのかなんなのかよくわからへんし、整備士のおじさんの言い方やったら無知な私はラジエーターが壊れたんだと思ったけど……


毎日のように乗るからそんなん言われたらめっちゃ怖いし、どんな周期でボンネットあけて見たらいいかわからん(*_*)


こないだボンネットあけてみたけど、タンクってかなり見えずらいとこにあってイマイチよくわからんし……


車詳しい人に聞いたら、『普通壊れるものと違うし、中の液を放置しててサビがでてとか、事故じゃないと壊れへんし、漏れてるならどこから漏れてるかつきとめないとあかんと思うよ。ホースのつなぎめとか、ラジエーターを支えてるものが折れて、傾いてるから漏れるなんてこともあるけど……どちらにしろ、バラさないとわからんと思うからめんどくさい作業になると思う』


はぁ~(´Д`)


私の乗り方がおかしかったのか、なんで漏れてるんやろ……こういうものなんかなぁ(*_*)


結局、どうしたらいいんでしょ??^ロ^;
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/04/26 20:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 2:21
ラジエターの頭のトコが樹脂で出来てるヤツなんかでは故障した事もありますが・・・

少し減ってる位なら漏れ止め液とかあるんで入れてみて暫く様子見てみてもいいかもです。

水温計は付いてますか?異常があればやたらと水温が上がったりします。

そのまま放っておいて走り続けるといわゆるオーバーヒートになって大変な事になりますが・・・。

水温に異常が無ければ今すぐにどうこうという事はないと思いますよ。

ラジエターのキャップは走った直後なんかに開けない様にして下さい。

沸騰した液が吹き出て火傷しちゃいますよ!とりあえず説明書なんか見てタンクの位置と水の量を確認してみて、減っているなら水を足して、一日~二日で減らないなら慌てる事はないと思いますよ。

それでも心配なら自分も詳しくはないけど、見ますので言って下さいね。
コメントへの返答
2010年4月28日 2:53
こんばんわ☆

ご説明ありがとうございます(o^o^o)

漏れ止め液とかあるんですね!!探してみます(^O^)/

水温計の警告とかはでてないので今のところ大丈夫なようです^ロ^;

ショーゴ3515さんのお話のお陰で少し安心しました☆
2010年4月28日 11:09
ラジエーター本体が壊れる事はまず無いです。

液が減ってるって事は、ラジエーターを繋ぐホースが緩んでるか?、ホース自体がエンジンの熱で劣化して漏れてるか?ぐらいだと思いますね(o^-')b

一度、きちんと診てもらった方がいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年4月29日 4:51
おはようございます♪


なるほどφ(.. )年数がそんなに経ってなくてもそんなことがあるんですね^ロ^;


1度ちゃんと見てもらわないといけないですね!!解りやすい説明ありがとうございます(^O^)/

整備のおじさんもちゃんと解るように説明してくれたらうれしいんですけどね(´Д`)

2010年4月29日 7:48
おはよ~さんです~

元メカニックです、、私、、w

ラジエターの水が減る現象はラジエターキャップのゴムパッキンがヘタって圧がかからなくなってしまってるのでは、、?

それからラジエターの水が減るからってラジエター本体が原因じゃ無い事もよくあるので(ラジエター液はエンジン内部やヒーター周り(室内)にも行ってるので)ちゃんと見てもらった方がいいですよ。

これから暑くなってくるので早めに点検しとこうね。
コメントへの返答
2010年4月30日 1:39
こんばんわ☆

元メカニックですかッ!!すごぉぉい\(^O^)/


なるほど~そういった原因も考えられるんですね^ロ^;


これから暑くなるし、1度見てもらうことにします(^^)v


すごい参考になりました(*^□^*)ありがとうございます♪♪♪

プロフィール

「量産型もありますwww」
何シテル?   09/18 16:54
りんごと申します 車は乗るのも運転するのも眺めるのも好きです(笑) みんカラなのに車関係のブログがなかなかでてこないとは思いますが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アラフォー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 02:13:49
魔法少女まどか☆カテキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 12:30:01

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
2代目の車♪
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
たま~に乗るクルマ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
旦那の車
日産 ノート 日産 ノート
新しく我が家にきた子です☆

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation