• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月15日

夏のひかるもの☆

夏のひかるもの☆ 写真の小さな光は、蛍です☆まだまだ肌寒いけど、もう夏ですねぇ( ´∀`)りんごは蛍を見るのが大好き黒ハート

時期的にそろそろだと思い、京都の亀岡で観てきた!!何匹か飛んでたけど、携帯のカメラではなかなかうまく写ってくれなくて…やっぱり一眼レフとかじゃないと無理なのかな(´-ω-`)

たまたま葉っぱに止まってた、一匹をなんとか撮すことができました♪蛍って言わないとわかんないねwww


高雄にも行ったけど、残念ながら蛍はいませんでした(´・ω・`)高雄は火垂るの墓みたいに、いっぱいウヨウヨいてるから楽しみにしてたんやけど、まだ時期じゃなかったのかなぁ…


ほーたる、来いっヽ(≧▽≦)/


ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2011/06/15 06:42:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年6月15日 8:55
蛍、幻想的でいいですよね♪
私も先週11日に亀岡に見に行きましたo(^-^)o
嫁の実家が箕面に抜ける亀岡の山奥なのでw
それなりに沢山飛んでいて綺麗でした♪いつももっと飛んでいるのでまだ時期が少し早かったようですw
火垂るの墓はほんと泣けますね。何度見ても泣いてしまいますw
高尾は知りませんでした。パークウェイに入らないといけないのかなw
前は清滝によく行っていたのですがトンネルの怪談話を聞いてから嫁が行きたがらなくなりましたw
コメントへの返答
2011年6月16日 16:55
本物のホタル(テレビや友達が捕まえてきたのしか見たことなかった)を初めて見てから、虜になりました☆

今年は時期が遅いんですかね(^^;)高雄はパークウェイじゃなくて、駐車場や自販機がある休憩所みたいなとこで見てました!!前は6月入ったらウヨウヨいてたんですけどね(´・ω・`)


あたしも火垂るの墓を見ると泣けてくるので、あまり見ないようにしてます( ;∀;)

清滝にもいるんですね!!でもホタルだけじゃなく違うものに遭遇しそう((((;゜Д゜)))


2011年6月15日 10:04
もう蛍の季節なんですね☆

見ていて本当に癒されます♪

どんなメカニズムで身体を光らせてるんでしょうね?

コメントへの返答
2011年6月16日 16:59
蛍の光は本当に癒されます( ´∀`)

前回見に行った時よりいなかったので、(´・ω・`)ショボーンとしてたら、『ホタルも節電してるねん』って言われたので、『ホタルは自家発電やからしなくていいの!!』って言い返しましたww

よく見るとお腹が光ってましたが、どういう仕組みなんでしょう?(・_・;?

2011年6月15日 10:44
もう蛍出てるんですねわーい(嬉しい顔)

私の地元では、ほとんど蛍見ないですよ冷や汗2

今年は蛍いる所、探してみようかな~グッド(上向き矢印)猫

携帯のカメラでも、カメラ性能と使い方次第でキレイな写真撮れる時がありますね(笑)冷や汗
コメントへの返答
2011年6月16日 17:03
私も2年くらい前まで、見たことなかったです(^^;

大阪でも、北と南の自然が残ってるとこにはまだホタルがいるみたいです(^o^)
ぜひ探しに行ってみてくださぃ♪

カメラいろいろ試したんですけど、あの写真しかとれませんでした(´・ω・`)

2011年6月15日 11:56
小さい頃「火垂るの墓」見て怖い、寂しい、哀しいイメージしかありません
(>_<)


そのせいか実際蛍の実物見たことありません
f^_^;
コオロギの鳴き声は涼しくて落ち着きますがね(笑)
コメントへの返答
2011年6月16日 17:11
確かに涙なしでは見れないお話ですよね(´;ω;`)

あたしも2年前ぐらいに初めて見ました!!生で見る蛍は、もっと早くから見たかったなぁと思うぐらい衝撃でした(☆▽☆ )

コオロギの鳴き声と、蛍を一緒に見たら涼しさ間違いなしですww

2011年6月15日 15:11
 蛍、昔田舎ではいっぱい見たし、虫捕り網で捕まえてましたけどねぇ…。
最近は蛍も珍しいと言われるようになりましたか(^^;
コメントへの返答
2011年6月16日 17:21
うぉー!!takerさんの田舎ではそんなにいましたかっ☆

あたしは2年前まで本物の蛍は見たことなかったです(^^;)友達が田舎でとってきた虫籠に入ってる蛍しか見たことがありませんでした…
2011年6月15日 16:40
 こんにちは

 もう蛍の季節ですね。なんか河原とか言ったら見れそうですね。

 夏の風物詩は「蛍と花火とスイカとワラビ餅」ですね。
コメントへの返答
2011年6月16日 17:24
こんにちゎ☆

河原に行くと、蛍が飛んでました(^o^)

夏の風物詩に…パープルアルゼンチンを追加でお願いします(`・ω・´)v

2011年6月16日 1:02
小さい頃、福岡に住んでいて親父とナマズ釣りに行くと沢山飛んでました。

ちょっと違うかもしれないけど、小さくて暖かい感じの光が夜桜や線香花火みたいで切なくなります。

見れる場所がもっと増えると良いですよね。
コメントへの返答
2011年6月16日 17:42
夏の思い出ですね☆いいなぁ(^o^)

わかります!!河原で人工の光じゃなく自然の光で、夏の夜ってのがまたなんとも…(*´д`*)

もっと見れるとこが増えたらいいのですが、あたしが住んでる地域は無理です( ;∀;)

2011年6月18日 0:19
ケツピカ虫ーー!

岡山の田舎な知り合いの家の周りにはたくさん飛んでいるそうで、
蛍なんてタダの虫だと言ってました!

見に行きたいけどもうそろそろ終わりかなぁ。
コメントへの返答
2011年6月18日 4:21
ケツピカ虫ww

よく見るとタダの虫だけど、やつらのお腹は光ってるのデス(`・ω・´)

今年はまだまだ見れそうだよー\(^o^)/栃木にもいてそう!!


プロフィール

「量産型もありますwww」
何シテル?   09/18 16:54
りんごと申します 車は乗るのも運転するのも眺めるのも好きです(笑) みんカラなのに車関係のブログがなかなかでてこないとは思いますが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アラフォー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 02:13:49
魔法少女まどか☆カテキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 12:30:01

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
2代目の車♪
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
たま~に乗るクルマ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
旦那の車
日産 ノート 日産 ノート
新しく我が家にきた子です☆

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation