• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eriiのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

マフラー製作!

私のプジョー君、買った時から唯一気に入らないのがマフラー(>_<")

事故修復した錆び付いたマフラ~
206のマフラー探すも数も少ない~
そして有ったとしてもダサく高い(ToT)(涙)

で、錆びを落としマフラー用の耐熱塗料で塗り今まで使っていたのですが~

最近マフラーからカラカラ音が鳴り出し(((((((・・;)

こないだのユーロから帰ってみるとガラガラと音も大きくなり~なんか吹けも悪そうです(ToT)(涙)

気に入ったマフラーが無いのなら作ってしまえ~って事で製作開始!

先ず外すマフラーの長さ直径を測り~
マフラー製作用のステンパイプ購入
そして、中に入れるインナーも消音効果のたかそうなグラスウールの入ったインナーも買い


ヤッパ、カッコの面からチタン焼き色の付いたマフラーカッターもご購入


材料が揃ったので製作開始


先ずインナー取り付け用の穴を開け



インナーを取り付け


マフラーカッターを装着


はぃ!出来上がり~(*´ω`*)(笑)

制作費1万5千円で出来ました。

後は、装着のみ~

Posted at 2015/06/20 11:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月17日 イイね!

徹底的に!

ブレーキライトの切れを修理してから、また切れた?

同じく左側と、今度はハッチ上に付いているバックランプも?

この車の取説無いので、インターネットで調べてみるとブレーキライト左側とハッチ上ライトは同じ配線、右側は単独でヒューズも別と判明!

ヒューズが切れた?

で調べてみると解らない~?
2002年~の取扱説明書はインターネットに載ってるけど、それより前の206の取説が無い(ToT)
同じ206でもヒューズBOXの配置が違う~そして多い~(>_<")

って事で一つ一つ切れたヒューズを探し見つけました。f(^ー^;(汗)

取説では、右側が10A、左側は15Aのはずが!左側も10Aのヒューズが付いてました?
15Aに替えてみると今度はちゃんと点きました。

後、買った時から走行に関係無いと言われ切れたバンパーのライト


多分、これも球が切れて無いのに点かないのって断線?それともカプラー?
新しくカプラーを買うのも難しいので


配置を作り直しピンで直結!



そしてコーキング


着けてみるとちゃんと点くように~


これでバックライトは完全修理ok(゜∇^d)!!

後、バッテリーや電装関係を徹底的にスプレーでお掃除



最近は、良い物!売ってますねぇ~♪
Posted at 2015/06/17 11:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月11日 イイね!

腐ってた(ToT)

ユーロでテールライト切れてると指摘を受け~

帰ってソッコー調べたらちゃんと点いているσ(^_^;)?(笑)

球は、切れていないのに点かない時がある?


叩くと点くσ(^_^;)?(笑)

接触不良!

って事でテールライトを外し中を視ると.....




腐ってるぅ~(ToT)

ヤフオクなんかで安い中古探して代えようと思いましたが、某先輩に一言!
安い中古って古い車から取って来たんだし同じように腐ってるんちゃう?

納得!

イッパイ出てる割に、裏はあるが分解して中の写真なんか掲載している物無し~
買っても博打?(/ー ̄;)

じゃ~修理してみるか!

錆び付いた所をヤスリやペーパーで磨き~


ヤバそうな所にハンダでバイパス!


球を着けて完成!


後、原因は水滴って事で昔しNSXのテールに施した小さな穴を開け~(現在は、NSXのテール新品02モデルに変更してますが)


それでも~もしもの時を想定し補助にLED~

配線も違うハッチの上にあるブレーキライトの配線を繋ぎ





このカプラーで簡単に繋げる





噛ますだけで簡単に、それとLED500円、カプラー1個75円~安い!

出来上がり~






Posted at 2015/06/11 09:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

大台突入

朝起きて、出勤しょうと駐車場を見たらオイラの車から虹が~( ☆∀☆)

今日から七色人生σ(^_^;)?(笑)

って大台突入!また歳とった(/ー ̄;)(爆)





Posted at 2015/06/06 08:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

ユーロカップR3

ユーロカップR35月31日のユーロカップに行って来ました。

前々日の予報では、雨でしたが良い天気に恵まれ暑かったです。(;^ω^)(笑)

そして予選は、12位と二桁台( ;∀;)涙

まぁ~今回は速い車が多いと言訳しながら決勝に!

前は、いつも素晴らしいスタートダッシュの10番手BKさん!

牽引フックを密かに付けとこうと決勝前に言いましたが却下されました。(笑)

そして斜め前は、11番手のあさしんさん!

何か?内のチーム~私を坊主頭にしたいのか?今回あさしんさんに負けたら坊主やでっとまた言われました。(ーー;)

身内の醜いバトル争いは!某チーム~焼き肉より大好物みたいです。(爆)

私も見る方は、大好物です。(笑)

そして決勝!

気合い入り過ぎてまた今回もやってしまったホイルスピン( ;∀;)涙!

後続からごぼう抜き~(ノД`)・゜・。

ヤッパBK号に牽引フックをするべきだったぁ~(ーー;)(笑)

あさしんさんもスタート出遅れたみたいで斜め前を走行、しかし?第2コーナー過ぎると不自然な失速?私が前に(。´・ω・)?

裏ストレートでミニを抜き返し~(;´∀`)汗!

次は、赤のNBお父さん~

これが、抜けそうで♪抜けない♪黄昏時は~♪状態(歳がバレルって)(笑)

けっしてインを塞がれてる事もないのに抜けない~(ノД`)・゜・。

また身内でのバトル?

何周か過ぎ、体力が落ちたのか?前を譲って頂き~(次は、ドリンク&バイアグラですか?)笑み!


次は、Sタイヤのメガーヌさんが見えて来た~




って思ったら?

いきなり真っ白\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

車載では、あまり大した事のないように見えますが、ホームストレートのスピードが載った視界が狭く成ってる状態なんで本人は、真っ白の中で何も見えない状態でパニックに(◎_◎;)涙!

で一周回りホームストレートに来ると、係員3人位の人が慌てた顔で手招き?

ひょっとして赤旗?見落とし?

コースに何か?落ちてるの?

スピードダウンしながら通過し、次も?

メガーヌがリタイアして3周位でやっとオイルフラッグが出て理解!(ーー;)

何か物足りないレースになりました。













でも終わって見ると9位完走!クラス優勝~

まぁ~2リッターラジアルクラス1人でしたが(笑)しかし、2リッターSタイヤクラス全滅で2リッタークラス制覇!(笑)

次回はSタイヤで挑戦しようかな(;^ω^)

Posted at 2015/06/03 10:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「22日です。
NSXファンの方、本屋さんに(笑)」
何シテル?   12/22 18:40
eriiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
よろしくお願いします。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
四駆ターボ!
ポルシェ ケイマン 987 (ポルシェ ケイマン)
サーキット専用 KW車高調 シュネル フルカーボンGTウィング パワークラフト可変バルブ ...
プジョー 206 (ハッチバック) 黒猫 (プジョー 206 (ハッチバック))
サーキット用にご購入!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation