• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@satoのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

取り付け完了!

取り付け完了!今日は雨の予報だったのですが、外を見ると晴れていたので、急遽準備してあったあるブツを取付けました。

写真がボケていてすみません^^;

作業は思っていたよりもはかどらず、途中で用意してあった材料が間違っていることに気づき、親父の車を借りてABへ買いに行くというアホぶりを発揮しました。

あれこれとやっているうちに辺りが少し薄暗くなってきて、雲行きも怪しくなってきてしまったので、かなり慌てながらの作業となってしまいました^^;
(結局作業終了間際に雨に降られました)

装着完了後、試しに大黒PAまでドライブに行ってきました。
アクセルに面白いほど反応して、見ていて楽しいですね!
見すぎて事故らないように気をつけなくては・・・。


話が変わりますが、明日から5日間池袋へ講習を受けに行かなくてはなりません・・・。
車通勤に慣れてしまっている私は、明日から毎朝の満員電車に恐怖を感じています(笑)
しかも、来週の土曜日まで車に乗れない~~~(涙)
せっかく苦労してブースト計取付けたのに・・・・。
Posted at 2010/07/05 00:20:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2010年06月25日 イイね!

オフで刺激を受けて・・・・・

オフで刺激を受けて・・・・・前々から欲しいとは思ってたのですが、先日のオフ会に参加して物欲に刺激を受け、すぐにこんなものをポチッとしてしまいました(汗)

恐るべしオフ会(笑)

これは台湾メーカー製のカーボンベルトカバーで、今朝台湾から届いたばかりです。


光があたってキラキラして、なかなかキレイでしょう~?
これで、諭吉君を払ってもお釣りが来ます^^
メーカー物は倍くらいの価格なので手が出ません^^;

装着写真はこちら。
   ↓
パーツレビュー

もう、物欲が爆発して大変です・・・・。

・ホイール
・タワーバー
・フロント&リアアンダースポイラー
・ブースト計
・レーダー探知機

次はお手軽なところでブースト計かなぁ。
Posted at 2010/06/25 17:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ
2010年06月13日 イイね!

おや?愛車の様子が・・・

今日の午前中、SA厚木で開催されるHKSのスバルフェアへ行ってきました。
当初は来週SA246江田で開催されるフェアへ行こうかと思ってたのですが、そういえば来週はオフだっ!と気付いて、今日行くことになりました(汗)

営業時間の10分前に到着しましたが、なんと1番乗りでした^^
直後にスバルオーナーが続々と集まってきました。


デモカーのレガシィ。
見慣れてくると悪くないかも?



デモカーのGRB。
エンジンルームはもう別物です。
ホイールもとても似合っててカッコイイです!



そしてデモカーのGRF。
BBSのホイールが超カッコイイです。

欲しいと思っていたリーガマックスプレミアムが付いていたので、エンジンを掛けて音を聞かせてもらいました。
すると、なぜか不等長サウンドが聞こえてきません・・・。
もしかしてと思ってスタッフに聞いてみると、まだ未発売の等長エキマニを装着してるとのこと!
しかも、スバルフェア限定で販売してて、お値段も確か5諭吉だったかな?リーズナブルでとても気になります!
ドコドコ音も好きですが、等長サウンドもやはり気持ちいいですね~^^

「乗ってみませんか?運転をして頂く事はできませんが」と聞かれたので、試乗させてもらいました。
自分で運転してるわけではないのでなんとも言えない部分ではありますが、エンジンの吹け上がりがとてもスムーズに感じました。
室内に聞こえる排気音もなかなか心地良いです。
でもちょっとウルサイかも?
空いた道へ行き、スタッフさんは突然急加速を始めました(汗)
思わず・・・・

「え?おお!ぉぉぉぉぉぉおおおおおっ!速いっ!」

と言ってしまいました。
だって、速いんだもん(笑)

愛車の場合、低回転からフラットなトルクが発生し、5500回転くらいからまたグングンと伸びて加速感のピークを迎える感じですが、このデモカーの場合はもっと低い回転数からピークを迎え、自動でシフトアップされる直前までピーク状態を維持してるといった感じでした。

とにかく吹け上がりも加速感もとてもスムーズで、別物の車のようでした・・・。

話を聞くと、エキマニ・キャタライザー・センターパイプ・マフラーをHKS製に交換していて、コンピュータ関係はまだ何も弄ってないそうです。
等長エキマニへ交換した影響もあるけど、キャタライザーによる効果のほうが大きいそうです。
でも、キャタライザーは17諭吉するのでちょっと厳しいですね・・・・。
エキマニは結構安かったので、ちょっと気になります^^;

午後から用事があったので、午前中に引き上げました。
帰る前に愛車を記念撮影^^



愛車の後姿が少し逞しくなったような♪
Posted at 2010/06/13 17:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ
2010年04月26日 イイね!

中国からはるばるやってきました

中国からはるばるやってきました今日の夕方、郵便局のおじさんが中国からの荷物を届けてくれました。
 そう、これはずっと欲しかったドライブレコーダーです!
 以前からドライブレコーダーが欲しかったのでネットで色々と調べていましたが、せっかくなら事故の瞬間の映像だけでなく、旅の映像や気に入ったシーンなどを映像で残したいと思って常時録画型のドライブレコーダーを探しました。
 色んな常時録画タイプのドライブレコーダーが候補にあがりましたが、見るに耐えない画質の物が殆どでした。


 そんな中とあるサイトで目にしたのがこのドライブレコーダーで、録画して再生するだけと必要最低限の機能しかありませんが、常時録画・高画質・低価格と3拍子揃ったまさに探し求めていた物でした。


 ただ購入しようとした所で一つ大きな問題が・・・・。


 このドライブレコーダーは日本国内では販売されていないのです;;しかたなく英語の通販サイトを日本語に翻訳しながら注文しました。価格がドライブレコーダーとしては破格の1万ちょいなのでダメモトです(笑)


 注文から2週間少々、無事に中国から私の手元に届きました。よかった・・・・・


 やたら頑丈な梱包で開けるのに苦労しました^^;開けてみると携帯電話程のレコーダー本体と、映像ケーブル・電源ケーブル・フロントガラス固定用のマウント・全て英語の意味不明な取説(笑)が入ってました。しかしここで一つ誤算が・・・・・。


 映像を記録するためのSDHCカードが入ってないっ!?


 まぁ安いので仕方ないのでしょうか。最大32GBまでのカードに対応してるのですが、32GBじゃこのドライブレコーダーより高いんじゃ・・・・。オクで探してみます・・・。



 車に取付けて使用してみてからパーツレビューにあげたいと思います。

 この通販サイトで購入しました。価格はUSD109.44$

 ちなみにこのレコーダーを選ぶにあたって、このサイトを参考にしました。詳しく載っているので興味のある方は一度見てみてはいかがでしょうか?
Posted at 2010/04/26 21:32:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | ニューパーツ | 日記
2010年02月16日 イイね!

ラ・アンスポーツへ行ってきました!

ラ・アンスポーツへ行ってきました! 今日は千葉県にあるラ・アンスポーツさんまで行ってきました。横浜から1時間半程度でした。飛び石によるリアドアの傷防止のためにマッドフラップを取付けてもらいました。

 慣れない首都高もナビのおかげで迷わずに行く事ができました。ナビが無ければきっと大変な事になっていた事でしょうw初めて行く場所に迷わず行く事ができるのだから本当に便利ですね!

マッドフラップの装着写真はパーツレビューに載せました。
Posted at 2010/02/16 16:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ

プロフィール

「まだです(笑)明日は暇なもんで^^;」
何シテル?   08/14 22:54
初めまして。m@satoといいます。 以前からみんカラを見て色々と参考にさせて頂いてましたが、GRFに乗り換えたのをキッカケにみんカラに登録してみました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月納車。初車のBL5 2.0GTに4年乗りましたが、デザインがとても気に入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入し、4年間乗りました。初車なのでとても思い入れが強かったのですが、GRFに乗り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation