• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@satoのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・こんにちは!

今日は突然に豪雨に襲われて酷い目に遭いました^^;

午後から雨が降るという予報なのは分かっていたのですが、アホみたいな雨量でした・・・。



ところで上の写真ですが、久々に小物をゲットして装着しました。
インテリアの高級感がアップです!
上の写真で分からなかった方はパーツレビューをご覧下さい。

ヒントは、ポチッとかグリッとかするヤツです(笑)
Posted at 2011/05/22 15:41:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ
2011年04月28日 イイね!

復活!?

復活!?こんばんは!
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

震災以来、役1ヵ月半ぶりブログ更新です。
自粛していたとかではなく、仕事が忙しい時期であったことに加え、転勤が決まってバタバタしていたことと、震災の影響で余計な仕事が増えてしまったこと等の理由がありますが、一番の理由はインターネットが使えなかった事でしょうか^^;

実は転勤先の職場が埼玉県の大宮で、現在は大宮付近の寮に住んでいます。
という事で、4月から埼玉県民になりましたm(_ _)m
で、ようやくインターネットが開通し、こうしてブログを更新することが出来るようになりました。

まだ忙しい時期は続きそうですが、仕事の方も少し落ち着いてきたので、またのんびりとブログ更新をしていこうと思います。
つまらないブログですが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m



ブログの写真ですが、24日に白いむいつらぼしさんとぺんぎんさんが企画して下さった十国峠オフに参加させてもらったときの写真です。
写真の駐車場は十国峠のレストハウスの駐車場です。

愛車はまだ横浜の実家に置いたままだったので、約一ヶ月ぶりの愛車でのドライブとなり、とても良い気分転換になりましたv(^^)

楽しいオフ会を企画して下さった白いむいつらぼしさんとぺんぎんさん、ありがとうございましたm(_ _)m
またよろしくお願いします!
Posted at 2011/04/28 20:27:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月11日 イイね!

オイル交換と大地震

こんばんは!

今日はいつもお世話になっているDへオイル交換をしに行ってきました。
駐車場に停めてあった白いレガシィとのツーショット。

間でドルフィンがジャンプしてます(笑)

エンジンオイルはいつものカストロール5w-40。
ついでに今日はデフオイルも交換しました。

あとは、最近気付いて気になった場所も合わせて見てもらいました。



問題の場所はココ・・・・。

お分かりになりましたでしょうか?






ではもう少しアップでご覧下さい。

もうお分かりですね。

一部の人は既にご存知かと思いますが、リアクォーターガラスに付いている樹脂のパーツが割れているんです(汗)
あまりに綺麗に真っ直ぐ割れているので、こういう物なのかと思ってしまいそうです(笑)
何でこんな場所が??って感じですね・・・・。
特に何か力が加わる場所でもないんですけどね。


で、この症状は現行型のインプレッサ・フォレスター・エクシーガで確認されているそうです。
Dの営業さんの話によると、問題の樹脂パーツはリアクォーターガラスに接着剤でガッチリと固定されていて、そのために樹脂パーツに熱膨張や歪みが発生した時に力を逃がす事が出来ずに割れてしまうそうです。
ちなみに現在販売されている車は違う接着剤を使用していて、この問題は解決されているそうです。

すぐにパーツを取り寄せて交換してくれるそうですが、樹脂パーツを交換して新しい接着剤が完全に固まるのに1日かかるそうです・・・・。

それにしても、私の車はあんな事こんな事、そして今回の件・・・・いろんな事が起きますね^^;
まぁ、直れば別に良いんですけど・・・・。


Dでオイル交換を済ませた後給油して(ガソリン高っ!)、用があってヨーカ堂へ移動して色々と物色していたところ、突然建物が大きく揺れ始めました。

いよいよ来たか・・・・・と、覚悟を決めましたよ・・・・(汗)

商品棚は崩れ、頭上の照明やら何やらがブンブンと振り回されるように揺れて、店内のあちこちから悲鳴が聞こえてきてパニック状態でした・・・・。
私の車は屋上の駐車場に停めていたのですが、エレベーターとエスカレーターは停止して、階段からは担架で上のフロアから運ばれてくる人が結構居ました。
怪我はしていないようだったので、恐らくショックで気分が悪くなっただけだと思いますが・・・。
そんなこんなでしばらく帰れませんでした^^;

その後大渋滞にハマってやっとの思いで家に着けば、部屋の水槽の水が半分くらいこぼれていて、部屋の半分が水浸しに(T_T)
水槽は倒れていないのに、こんなに水がこぼれるのかとビックリしました。
水槽が割れなくて、良かった^^;

まぁ、私は被害という程の被害は受けなかったのですが、震源地近くで被災された方々は本当に気の毒です・・・・。
余震はまだ続いてるみたいです。
これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。
Posted at 2011/03/12 00:48:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年03月07日 イイね!

久々に

久々にこんばんは!

年度末に向けて仕事が忙しくなり、余裕が無くなってブログ更新が滞っています^^;
もうしばらくこんな状態が続くかな・・・・?

土曜日はCrimson PhantomさんがScLaBo新山下まで来られると言うことで、Panjaパパさんがオフ会を開催してくれましたので、私も参加させて頂いちゃいました。

昼前にScLaBo新山下に集合し、シンボルタワーの駐車場へ移動。
ここでは腹の虫が鳴ってるのも忘れて、1時半頃まで車話をしちゃいました!
やはり同じ趣味を持つもの同士、集まると時間を忘れてしまいますね^^;

デニーズで食事を済ませた後は、ScLaBo三鷹に移動する事に。
途中の環八は、もうアホみたいな大渋滞・・・・まぁ、予測はしてましたが^^;
三鷹に到着するのにキッチリ2時間掛かってしまい、到着した頃にはグッタリ(笑)
でも、一度は行ってみたかった三鷹に行けたので満足でした。

オフの詳しい内容はフォトギャラで^^;
フォトギャラ1
フォトギャラ2


参加された皆様、企画してくださったパパさん、ありがとうございましたm(_ _)m
今後ともよろしくお願いします。

ところで、実は先日こんな物を装着しました。
ずっと更新サボってたので、ついでにアップです(笑)
土曜のオフ会では、誰一人気付きませんでした(T_T)
まぁ、当然ですが(笑)
Posted at 2011/03/07 21:12:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月16日 イイね!

無事に終了(^^)

こんばんは!

最近、すっかりと免停ブログになってしまっている私のつまらないブログですが、いつも読んでいただきましてありがとうございますm(_ _)m(笑)
今日は六角橋の神奈川県警察交通安全センターへ行き、免許の停止処分を受け、免停を短縮するための講習を受けてきました。



講習が始まってすぐ運転適性検査を受けました。
すぐに結果の紙を渡され、それによれば・・・・

あなたは、せかせか運転、あせり運転の傾向のあることが推定されます

その他、散々なことが書いてありました(爆)
う~ん、合ってるような?違うような・・・・・非常に微妙です(汗)
まぁ、該当してるところがあれば気を付けましょうって事ですね。
適正検査でどんな回答をしても散々な結果にしかならないので、落ち込むことは無いと講師が言ってました。
確かに、その他の結果を見ると、どれも散々な事が書かれていました(笑)



その次は運転シミュレーターです。
ATとMTが選べるとの事なので、せっかくだからとMTを選択しました。
運転してみると、ちょっとヌルヌル動いて気持ち悪い・・・・(汗)
当然、ギアが入る感覚やクラッチが繋がる感覚、加速Gや減速Gは再現されないので、今自分がどんな状態なのかイマイチよくわかりません(汗)
まぁ、シミュレーターにそんな事言っても仕方ないのですが^^;

シミュレーターで4場面を運転す事になるのですが、なんと一回バイクとの接触事故を起こしてしまいました(_△_;ガァーーーン!!
対向車に右折待ちの車が居て、その交差点を自分も右折するというシーンなんですが、対向車の右折待ちの車の影に潜むバイクを見落としてしまいました。
でもこれって、実際も結構ある事故なので、気を付けなくては^^;
ちなみに講習者全体で、その場面での事故率は47%でした(笑)

結果の紙にはその他にも、○×の場面では急ブレーキをかける必要は無かった等で減点されてました。
正直、ブレーキの感覚は減速Gが掛からないので分かりにくいです(汗)



シミュレーターが終わったあとは座学です。
正直、結構辛かったです^^;
が、せっかく高い講習料を支払っての講習なので、一語一句漏らさずに話を聞いてきました(笑)
座学では、今まで忘れかけてしまっていた事を思い出すことができましたが、ブログを書いている今、何を思い出したのかを思い出せないでいます(爆)
座学が終わったあとはPM3時からテストだったのですが、殆どが常識的な問題ばっかりでとても簡単でした。
なので、今回不合格者は無しとの事です^^;

結果発表後にすぐ免許証を返してもらって終わりとなりました。



とりあえず、これで今回の事は終わりになり、明日の0時からは車の運転が出来るようになります。
しかし、前歴1がついてしまっているので、これが消えるまで明日から数えて1年間、無事故無違反を通さなくてはいけません。
ある意味、勝負はこれからってところでしょうか^^;
最短の1年でキレイサッパリと前歴が消えるように頑張ります(^^)/



色々とご心配いただき、コメントやメッセージをくれた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/02/16 20:40:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 免停 | 日記

プロフィール

「まだです(笑)明日は暇なもんで^^;」
何シテル?   08/14 22:54
初めまして。m@satoといいます。 以前からみんカラを見て色々と参考にさせて頂いてましたが、GRFに乗り換えたのをキッカケにみんカラに登録してみました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月納車。初車のBL5 2.0GTに4年乗りましたが、デザインがとても気に入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入し、4年間乗りました。初車なのでとても思い入れが強かったのですが、GRFに乗り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation