• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@satoのブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

ニューパーツ装着&オイル交換

こんばんは!

いやぁ今日も暑かったですね・・・。
今日の気温はなんと36度でした!
こりゃぁ倒れますよね^^;

今日はそんな暑い中、午前中に散髪・レー探装着・ポジションLED交換・午後から昼寝(笑)・レー探試し運転・Dでオイル交換といった具合の1日でした。

今回装着したレーダー探知機、ZERO990V。

両面テープでステーを貼り付けた後、Aピラー付け根の下のカバー内に増設してあったシガーソケットから電源を取るだけだったので、5分ほどで取り付け完了。
待機画面は色々選べるのですが、とりあえず左側に電圧計、右側にはパワーチェックを表示させてあります。
取り締まりポイントなどに接近するとアラームと女性の声で注意を促します。
この女性の声はちょっと好みではないかも(笑)

そして次はポジションLED交換。
今回新しく購入したT10型LED。

フラット型のFLUXLEDが側面4個と正面1個の5連LEDです。

そして装着。

昼間なので分かり難いですが、左側が今回装着したLEDで、右側が前車から引き継いで使っていたLED。
左側の方が明るく点灯してるのが分かりますね!
前から使っていたLEDは正面しか発光しないタイプだったので、インプのリフレクターとはかなり相性が悪く点で光ってる感じでしたが、今回のは側面にLEDが4個付いているので、リフレクターをフルに生かしてくれてかなり明るく見えます。

暗くなってから撮影。

ちょっと青みがありますが、発光面積と明るさは申し分ないですね!
購入価格は2個で980円と安かったので満足です^^

その後は予約した時間にDへオイル交換をしに向かいました。
到着すると、駐車場に入れないほどお客さんでいっぱいでした。
今回はエンジンオイルとオイルフィルターとデフオイルを交換しました。
走行距離は13586キロでした。

最近貯金が何故かどんどん減ってしまってるので痛い出費でしたが、愛車の健康のためなので仕方ないです・・・。
しばらくは何も買えそうにありません(涙)
Posted at 2010/09/04 19:44:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年09月01日 イイね!

ポチッっと

ポチッっとしてしまいました(笑)

コムテックのレーダー探知機、ZEROシリーズの最新機種です。
小型でスッキリとしたデザインと、データ更新料が無料というところが気に入ったのでこの機種を選びました。



先日のような悲劇を繰り返さない為にも・・・・という事で急ぎで導入することになりました(笑)
これ以上なにかで御用になってしまったら、立ち直れなくなりそうなもんで^^;
まぁ、覆面に関しては気をつけるしかないですね(汗)

週末に取り付ける予定です。
Posted at 2010/09/01 19:16:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2010年08月24日 イイね!

やってしまいました・・・・

やってしまいました・・・・とほほ・・・・・。

なんだか最近ついてないかも?
昨日は片側2車線の道路の左車線を走行中、突然対向車線からベニヤ板の様な物が手裏剣の様に飛んできて私の車の5メートルくらい先に落下し、すぐ後ろにも右車線にも車が居たため回避行動が取れずに「ドスンッ」と思いっきり踏んでしまったし。
落下した板はまだバウンドしていたので、バンパーがやられたかと思いましたが、幸い無傷でした。

今日の会社帰り、やっと渋滞を抜けて無料化された高速に乗ったのですが、前方に新型のクラウンを発見したためスピードダウン、ゆっくり追い抜きながら横を見てヘルメットをかぶってない事を確認しました。
夜だったので助手席に人が居るかはよく見えなかったのですが、ヘルメットをかぶってなかったので覆面ではないと思い、徐々にスピードを上げたところでクラウンが素早くこちら側へ車線変更したので、「しまった!」と思いましたがもう手遅れ。
非常駐車帯に誘導されたのでした(笑)

今まではずっとヘルメットで覆面を判別していたのですが、聞いてみたところヘルメットを着用しなくても良いんだとか・・・・。知らなかった(T_T)
皆さんは知ってました?

現行型のクラウンの覆面を見たのは初めてでした。
しかも、シートは革張りでしたし・・・・。
ほんと、税金の無駄ですね。

この反則金でリベラルのプッシュスイッチが買えるのかと思うと悔しいです^^;
Posted at 2010/08/24 21:02:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月22日 イイね!

宇都宮餃子オフ!

昨日はしろぱんさん主催の餃子オフに行ってきました!

今回の参加者は、しろぱんさん・はぎさん・ぺんぎんさん・pooさん・HIDEさん・私の6名です!

早朝に東北自動車道の佐野SAへ集合し、まずはいろは坂ツーリングという事で日光を目指しました。
昨日はとても天気が良く、途中で通った日光宇都宮道路は交通量が少なかったのでとても気持ちが良かったです。
いろは坂は結構交通量が多かったのですが、初めて自分の愛車で登ることが出来たのでとても楽しめました。
小学校の時の修学旅行以来です^^;



いろは坂を登りきり、明智平の駐車場で休憩~。
気温は24度くらいでとても涼しかったです。
しろぱん号、相変わらず目立ってますね~^^
フルエアロでカッコイイです。羨ましい~。


トンボが沢山居たので撮影。ちょっと分かり難いですね^^;
赤トンボでしょうか?最近全然見かけないですね。
pooさんと二人でしゃがんでトンボを撮影していて、完全に怪しい人たちになってました(笑)


中禅寺湖の駐車場。
HIDEさん、エアロがギリギリだよぉぉ~(汗)
せっかく中禅寺湖まで来たので華厳の滝を見に行きましょうということで、華厳の滝へ移動。


華厳の滝です。
小学校の修学旅行依頼ですが、やはり凄い迫力ですね!


滝の下には虹が見えました。
そういえば虹も久々に見たような?
怖いものが写らなくて良かった^^;(写ってないですよね?)


滝も凄いですが、滝の右側の岩も凄い迫力ですね。
頭上に覆いかぶさるようでした。
崩れないのでしょうか?


華厳の滝を見た後は中禅寺湖スカイラインを通って中禅寺湖展望台へ行きました。
中善寺湖スカイラインも距離は短いけどなかなか楽しめる道でした^^


展望台から見える男体山と中禅寺湖。
とても眺めが良くて気持ちの良い所でした。

ここで丁度良い時間となったので、今回のオフ会の目的である宇都宮餃子を食べに宇都宮へ行くことになりました。
いよいよ待ちに待った餃子の時間です!(笑)
来た道を戻り、しろぱんさんオススメの餃子屋さんへ移動です。

11時過ぎに店に到着し、時間が早かったのでまだ客は少なかったのですが、私たちが店に入って少しすると店の外にも並ぶ程繁盛してました。

メニューは、
水餃子 1人前 210円
焼餃子 1人前 210円

しろぱんさんに、水と焼2人前ずつくらい行けますよ!と教えてもらい、しろぱんさんも2人前ずつ注文したので、私とpooさんも2人前ずつ注文。

ワクワクしながら餃子を待つこと数分・・・


ドドーン!

ドドーン!!

だまされたああああああああああああっ(笑)

1人前210円との事で、量は少ないだろうなぁと私も思っていたのですが、この量です!
これは食べきれないだろうと諦めました(笑)

水餃子は醤油・酢・ラー油をお好みの量でスープに入れて食べます。
これが、凄く美味しかったです!
隣ではHIDEさんがラー油の底に溜まった沈殿物をすくって大量に入れてました。
スープは赤を通り越して真っ黒になってました(汗)
どんだけ辛いのが好きなんですかっ!?(笑)
焼餃子も羽がパリパリしてて、とても美味しかったです。

最初は餃子の量を見て食べきれないと思ったのですが、凄く美味しかったためか、腹一杯になりながらも最後まで美味しく頂くことができました。
いやぁ~満足です^^

しかし、餃子をこれだけ食べて840円です。
安いですよね!
駐車場も広いし、とても魅力的なお店でした。

この後は川崎にあるリベラルさんへ移動。
店の中はお客さんでいっぱいで大変でした^^;
残念ながらGRBのデモカーは無かったのですが、レガシィのデモカーをみんなで見たり、店員さんに新しいパーツ情報を教えてもらったりと、こちらでもなかなか楽しむことができました!
ここで良い時間になったので解散となりました。

今回は主催者のしろぱんさんと、参加された皆さんのおかげでとても楽しい時間を過ごすことができました。
みなさん本当にありがとうございました。
また行きましょうね!
Posted at 2010/08/22 21:05:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月14日 イイね!

今週も!

こんばんは!

先週に引き続き、今週もpooさんからお誘い頂き、またいつもの某湖へ行って来ました。
先週同様いつものマックへ集合し、今回は私が先導して私が普段使うルートで某湖へ向かいました。
やはりお盆休みだけあって、午前中もそこそこの交通量で、思ったよりも時間がかかってしまいました。
早めに出発したため時間もまだあったので、いつもとは少し違う道で行ったのですが、それが大失敗^^;

その道はちょうどお祭りをしていて、人と神輿が道を遮り渋滞となってました。
あの中はものすごく暑そうですね。でも楽しそうです。

集合場所の駐車場へ到着すると、既にオフ会メンバーの一人が到着していました。

今回初めてお会いするたぷちゃんさんです!
フロントにはSCRAFT製フロントハーフスポイラーを装着しています。
純正かと思ってしまうほど自然な感じですが、さりげなく主張していて良いですね!
リアにはSTIリアアンダースポイラー、リーガマックスプレミアムマフラーを装着しています。
かっこいいっ!

ENKEIのGTC01。
19インチ リム幅8.5 オフセット+42・・・・キャンバーをつけてツラツラです^^;
生で見てみると程よい色と光沢で、デザインもインプにピッタリです。
いいなぁ~。


ど真ん中で、なんだかボスになった気分です(謎)
でも、正面から見ると私だけちょっと寂しい(汗)
たぷちゃんさんのGRBの車高が低いのが良く分かりますね。

程なくしてパパさんと眩蒼さんと⊿さんが到着。

手前から

たぷちゃんさん
m@sato
pooさん
パパさん
眩蒼さん
⊿さん


おしりから・・・・

先週にこれだけ集まれば、あのガイシャ軍団にもデカイ顔ができたのにぃ!なんて話をしてました(笑)

先週のガイシャ軍団

みんなで愛車を見ながら話をして楽しい時間を過ごし、そろそろ昼食を食べに行こうと話をしていたところ、なにやら見覚えのある白いGDBが・・・・・え?・・・・まさか?・・・・ちゃっかり隣に停まってるしっ(笑)

やっぱりflat!さんでした!
今日はご家族を連れて、ここまでドライブに来られたそうです。
flat!さんとお会いしたのはこれで2回目。
今日はあまり話もできませんでしたが、今度一緒に走りに行きましょう~!

flat!さんとお別れし、パパさんが行ったことのある蕎麦屋へ移動。

迫力のリアビューを存分に楽しませてもらいました!
マフラーも凄く良い音がしてましたよ~~!
エアコンを止めてずっと窓を全開にして音を聞いてました(笑)

蕎麦屋の駐車場へ到着。

道志川にかかる橋を渡って行きます。

橋から見た道志川。子供が川遊びをしてました。
水量もそこそこあって水も綺麗で、泳いだら気持ち良さそうです。

少し歩いて蕎麦屋へ到着。

さすがに結構な混み具合で、待ち時間が長かったです・・・・。

待っている間暇だったのでこんな写真を撮ってました^^;

蜂?とても小さかったです。

ご主人を待つワンちゃん。
手を振るとこちらを振り向き、可愛いワンちゃんでした。

注文した蕎麦が到着。

一口食べた後に撮影^^;
海老天が凄く大きくて、蕎麦もコシがあって美味しかったです^^

昼食後、駐車場で少しお話をしてから、もと来た道を戻って解散となりました。
今日は顔なじみの人たちの他に、新しいお友達も増えてとても楽しかったです。
みなさん、今日は本当にありがとうございました!
またよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/08/14 20:39:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「まだです(笑)明日は暇なもんで^^;」
何シテル?   08/14 22:54
初めまして。m@satoといいます。 以前からみんカラを見て色々と参考にさせて頂いてましたが、GRFに乗り換えたのをキッカケにみんカラに登録してみました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月納車。初車のBL5 2.0GTに4年乗りましたが、デザインがとても気に入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入し、4年間乗りました。初車なのでとても思い入れが強かったのですが、GRFに乗り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation