• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

2013 autumn

2013 autumn ※長文です。面倒な方はターンバックでお願いします(^^;

大雨から台風から洪水からと目まぐるしい天候の変化の後
夜は気温10℃というなんともお騒がせな今年
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ここ弘前では地区によっては床下浸水多発しました
水没車もありました

最悪 車が水に浸かったらエンジンは切りましょう


さて私はというと前回のブログ以降ちょいちょい車いじってまして

USDM/JDMなStance風に仕上げている最中です( ̄▽ ̄)

とはいってもまだ未熟ですが…

夏に仙台に行ったとき車を撮られたこと(無断ですが)や
某フォトギャラリーサイトに掲載されたり
某SNSでアップしてみたところ外国の方約50名ほどからnice!とのコメントを頂き
凄いか別に普通かはその人によると思いますが自分にとっては大きかった。
2年前SiR-Tに乗っていた頃からすると考えてもいませんでした
これを言うとちょっと大袈裟ですが
自分のテーマというかポリシーというか
そういったものがホント徐々にですが認められてきている実感があり
とっても嬉しいです^^

来年イベントに出すことを当面の目標にしています♪

やはり利己主義的だったり
一匹狼であったり
そんな状態では掴めるものも難しくなります

仲間がいてこそナンボだと思います!
馴れ合いでも構いません むしろ大歓迎
助け合いの精神 それこそが我々プライベーターの持つべきものだと信じます
空いている時でいいと思います
仲間で作業するときこそ それこそ仲間だと思います


見てくれのLEDギラギラではなく
見た目だけのエアロ車高短ではなく
腹下ギリギリまで下げて 且つ 干渉せず飛ばせる ちょうどいい仕様を目指して
まー自分の車ではどうしてもパイプが最下部になるので車自体は下がってないようにも見えますが

Japaneseテイストだけではどのジャンルでも最終的に同じような車しか出来上がりません
そこにJ-LUGが廃れる理由があると思います 語弊の無いよう言いますがLUG仕様も好きです
ですがムーブメントで終わると思います カルチャーにはなれないと思います
外国の方を見てると刺激を受けますね
真に思うことは 走り スポーツ こそは廃れません
テスラやNSXやGT-Rに代表されて
この先ハイブリッドになろうが、電気だろうが、まず車高下げてスポーティなホイール履いて
スポーツスタイルは不滅であり続けるんじゃないでしょうか。
マンホールとか踏み切りなんかでナナメ切り、トロトロ運転 それは構いませんが
踏み切りで亀って立ち往生からの電車衝突でダイヤ乱れとかシャレなりません
自分は走れない車は車ではないと考えています

車庫とか展示場にでも停めておいて下さい

自分のユーロR
ほとんど自分なりにいじってきましたが
仲間の助言や助太刀に助けられたことも多々あります
皆で作った車といって過言じゃないと思います
未完成なのでこれからもまだ色々と企んでありますが

この場を借りて自分に関わった皆に感謝します。

自分は今までもこれからもそう思いながら車やってくと思います


まー堅苦しくなりましたが自分はこんな人間ですw


秋ですねー
またアコードで芋焼いてますんで整備手帳の方ちょっと見ていって下さい♪

エンジンマウント新調がてら強化してみました!
エンジン始動時の振動はびっくりしましたが…
これからどんなもんか期待して乗ってみます♪
ブログ一覧 | 車弄り♪ | 日記
Posted at 2013/10/14 18:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年10月14日 20:05
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

ホント、気温の乱高下で体調維持が大変ですね^^;。
σ(・_・)は歳のせいも加わってより顕著になってますが・・・・・^^;。

車は何と言っても「走ってナンボ」なお道具ですからね^^。
車と走りは切っても切れない関係である以上、走りに関する部分は廃れるコトもないでしょう^^。

快適で速く、運転しやすいのが理想的ですよね^^。
コメントへの返答
2013年10月15日 19:48
体調維持ほんと大変です。
自分の場合まだカゼはひいてないですが、経験上季節の変わり目にはかなりの確立でカゼひきます(笑)

そうなんですよ!どんな時代であれ走るのが車なので、その走りを追求するのは当然といっちゃ当然で。
「走り」といってもそこに各々の解釈があると思うんですよね。

同じく快適に走れることは理想です。
2013年10月14日 21:33
車高調が抜けてることもあってか道悪いとこでは飛ばせませんσ(^_^;

そうでなくてもあんま飛ばさないけど笑

車はオールジャンル好きだけど、やはりスポーツテイスト入ってるのが一番好きですね♪

でもオレは何仕様とか方向性決まらないまま、好きなようにやってます笑
コメントへの返答
2013年10月15日 19:56
やっぱ足は大事ですね^^;
それなりに出すなら足の見直しとか必要になるかと思いますが
流す分だと抜けててもいけるもんですよね(笑)

スポーツいいですよね~
いやマジでそういうの見ると興奮しますね
自分若者の部類に入るとは思いますが、若者のクルマ離れ(強いてはスポーツ離れ)が残念です^^;

方向性に縛られずに自由にやるのもアリだと思います(・ω・)bグッ
2013年10月15日 2:21
いやぁ~今のメンバーになってからカーライフが楽しい事!!!
こんな僕ですがやれることは助けるし、助けてももらう。
だから頑張って引っ張ってくよ(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年10月15日 19:58
そろそろおたくもかっ飛ばしてくれ(笑)

火花散るとこ見たいなあ(笑)
2013年10月15日 15:38
街中では大人しく峠道ではグイグイ行きたいタイプなんで走れる車高短派!
外国のシンプルツライチスタイルは大好物だね!
わぁはスポーティなコンパクトをコンセプトに頑張ってるけどコンパクトって弄っても認められないんだよね笑
自分的にはいい感じだと思うんだがねー(°_°)笑
コメントへの返答
2013年10月15日 20:06
いいね~
向こうでは Simple & Clean つってコテコテやらずにバシッとキメるのが粋だからね!
日本じゃ車デカイだけでエライような風潮あるからなあ。。
向こうじゃコンパクトでブッちぎって中指立てるくらいだし( ̄▽ ̄)
よし、ひろもそれでいこうか!笑
2013年10月15日 20:31
久しぶり!(^-^)v

雪降る前にまた集まりたいですな( ´∀`)
撮影会にも参加させてほしい!(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月15日 21:15
おす!
しばらくでした!
また集まりたいっすなー( ̄▽ ̄)

プロフィール

CF4アコードSiR-Tを購入、廃車 飽き足りず CL1アコードEURO-Rを購入しました。 快適です。 車や風景などの写真を撮るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
SiR-TからEuro-Rへ。 ドライバーはヘヴィーな喫煙者ですが車は禁煙車。 201 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現在の足として活躍中 コペンと同じ4気筒JBエンジンでレッドゾーンが8500rpmとい ...
ダイハツ ミラ 通勤激遅号 (ダイハツ ミラ)
普段乗りとして仲間入りしました。 下駄車として通勤・買い物メインに活躍中です。 オー ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2LのNAで200馬力しかも5ナンバー規格の保険が安い良い車です。 SiR-TxS-パッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation