• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ-くのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

届いた♪

届いた♪いや~秋ですね~!
みなさんイモ焼いてますか~!?

今日注文してたものが届きました。
SPOONの直巻スプリング♪

とりあえずスプリングとして信頼性は高いと思います。
価格も高いですが…
同じ価格帯だとSwiftなんかがありますが、
やっぱHONDA乗りとしてはSPOONかなって感じです。
探してたら希望の規格でこれがあったので、もう勢いでクリックしましたw

というのも、TEINのスプリングがご老体のようで
いつもは何ともない段差でコスれるようになってしまいまして、しかも日に日に悪化しているようで、このままでは本気でイッちゃいそー!だったからです

応答性も無くなってましたし、ロールも増えてきて現仕様では軽バス並みにカーブで気を遣いますw

あ、ちなみに今回のブツはフロントだけです(・∀・)

このままじゃフロント14リア6っていう何とも面白い乗り心地になりそうなので近いうちリアもレート高いものに換えます。

さて装着はいつできることやら( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/10/04 21:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年07月24日 イイね!

カーナビ、交換。

ウチのアコードには当時(H12年式)のDVDナビがついてるんですが…

さすがに最上級グレードといっても昔のハナシ。

道路が無いのも、操作性が悪いのも不満だったので思い切ってナビを購入!


Panasonic Strada Fclass CN-HDS940TDです。

さっそく古いナビをはずしていきます。

内装外し。



外し外し~


もとのナビの配線やらアンテナやらを全て外しました。

そして心強い友人も応援に来てくれて、接続&チェック。



全てDIYで作業するつもりで、こりゃ土日使うな~と思っていたんですが夜には完了しました。
やはり二人いると早く終わります♪


今流行のSDナビなるものが良かったんですが、予算の関係でHDDナビの中古にしました。
その代わり、ストラーダのファーストクラスを落札できました。
5年落ちですが、原型はさすがと言えます。
質感がかなり良いです。
カロの楽ナビは音質で勝りますが、質感がなんとも好きになれなかったもので。

何より嬉しいポイントがタッチパネル!
今までチマチマとリモコンで入力してたので時間短縮にも繋がり、MT乗りには嬉しいところ。
同じく、HDDになった事で音楽を内臓でき、CDの入れ替えが不要、これまたMT乗りには嬉しい。"走る"ときはエキゾーストノートが音楽ですけどね^^;

それと今回ナビを入れるに当たり、古いナビはもちろん、カロのCDMDデッキも不要になりました。
結果、インパネが1DIN分空いたんですが、今は何も入れてなく中の配線が覗けるエロ仕様です。
何を入れようかな?

とりあえずは新しいナビに慣れようと思います。
Posted at 2011/07/24 00:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年04月16日 イイね!

今月は買い物しすぎた…orz

タイトル通りですが、
後悔はしてません。


まず4月はじめ、
ヒマ潰しじゃー!っちゅう事で「PS3」を購入。


いちお春モデルの最新薄型タイプ。

まぁ目的はレースゲーム等をやりたいがためですが
買って思ったのが、PS3って凄い。
ブルーレイDVDも見れるし、ゲームソフトですらブルーレイなんですね。
ゲームの方は本当にグラフィックが綺麗で、映画のようです。
人なんか毛穴まで見える程リアル。
LANケーブル突っ込んだらオンライン20台レースなんか出来るらしい。
テレビが対応していれば3D映画や3Dゲームなんかも…って3Dテレビ無いわ。
あとンニーのクヲリティが改善されていればいいのだが…「ソニータイマー」発動した被害者の方も多いので早めに手を打たなければ(汗


そして今日、デジカメ買いました。
メーカーは特に拘らないんですが以前から狙っていた「FUJIFILM Z800EXR」を探しに家電屋へ。
店員に聞いてみると在庫が無いとの事。
すると店員から新機種の紹介を受けた。
実は後継機種の発売日が今日だった訳ですが、まだ店頭に並んでいませんでした。
そして店員が裏から持ち出してきたのが、「Z900EXR」だった。

「今日出たばっかりなので高いんですが…」と言いつつ、
「xxxxx円までなら!どうでしょう?」と
何故か店員から値引き交渉(笑

その時点で店頭価格-8000円、ネット市場最安よりも安かったので即決。
エコポイント商品券も全て使い、文字通り破格で購入する事が出来ました。
(エコポイントで政府に踊らされてる気もしますが、まずは欲しいものが手に入ったのでOKとします。)


主なスペック↓
・1/2型 EXR CMOS 原色フィルター
・28mm広角
・HD静止画(1600万画素)
・HD動画(H.264規格 ステレオ)
・ISO100~6400
・シャッタースピード1/2000秒&手振れ補正
・HDMI対応
・3.5インチワイドタッチパネル液晶

コンパクトデジカメの部類ではトップレベルなので期待は大きいです。
コストパフォーマンスはバツグンだし「写ルンです」でも実績も高いのでまず問題ないかと思いますが一応5年保証かけましたw
以前のカメラは冬の山奥で遭難させてしまったので今回のは大切に使いたいと思います^^;


とまぁちょっとマニアックなブログになっちゃいましたが…
車の方もちょいちょいと。

本日90000走行突破致しました。
10万キロリフレッシュコースもそろそろ考えないといけないですかねー
Posted at 2011/04/16 19:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年01月29日 イイね!

レカロレカロ~

ついに助手席にもRECARO入れました~!
冬だけどね(´・ω・`)
運転席に合わせて&乗り心地アップっちゅーコトで。



SR-Ⅱです。
運転席もⅡですが、Ⅱはショルダーサポートが角ばっていて丸いほうのⅢより好きです。

さて届いたコレが埃まみれで汚いのでエアーで綺麗にして、
取り付け作業。




しかし車内汚ったねぇなぁ。
エアー攻撃。


運転席でもそうだったのですが、RECAROのレールってボルト締めるのが大変です。
クリアランスがまるで皆無なので薄いメガネで地道に…
RECARO取り付けのなかでこの作業に一番時間かかります。

なんとか取り付けして記念撮影♪



両席SR-Ⅱになりました☆
ホントは運転席のアバンギャルドを助手席にも入れたいところなのですが、
これが限定モノらしく型も古くて出回らないので似た色でガマン^^;
これもこれでアリでしょ!笑

RECAROが入ってS-パッケージのシートがどちらも倉庫行き…
嬉しいのやら悲しいのやら^^;笑



あと去年の夏に高速道路で左フェンダーライナーが脱落し高回転のタイヤに干渉、良い臭いで溶けて大穴が開いた事件があったのですが、
ようやく対処しました。

HONDAから取り寄せ(゚ω゚)
至って普通。笑




ライナーもリベットも新品で気分が良い♪
反対側はもちろん経年劣化の灰色ですが^^;

とりあえずこれで吹雪の日も雪が入らなくて済む(笑
Posted at 2011/01/29 15:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年01月05日 イイね!

PCチェアが欲しい!

ども~。

つい先日PC環境を整えようと思いまして、
ガラスの白デスクとワイヤレスのマウスを買いました。



これで最低→低レベルに進化しました。笑

デスクもマウスもかなり便利なんですが、
いかんせん椅子が…

今使ってる物がウチにあったホームセンターの椅子なんです。
おそらく千円ちょっとくらいの(笑)
アナ…お尻が痛くなります。背中も疲れるし。
残念ながらデスクとアンマッチなので写真をお見せする事は出来ません(笑

で、調べてみると今は背もたれがメッシュになってる物とかハイバック型が流行ってるみたい。
通販だと1万以内で大きいやつは買えそうですが…

これらってどうなんでしょう?

フロアタイプからデスクタイプに変更したときに直面する椅子選び…
皆さんはどういう椅子使ってますか?
Posted at 2011/01/05 19:50:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

CF4アコードSiR-Tを購入、廃車 飽き足りず CL1アコードEURO-Rを購入しました。 快適です。 車や風景などの写真を撮るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
SiR-TからEuro-Rへ。 ドライバーはヘヴィーな喫煙者ですが車は禁煙車。 201 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現在の足として活躍中 コペンと同じ4気筒JBエンジンでレッドゾーンが8500rpmとい ...
ダイハツ ミラ 通勤激遅号 (ダイハツ ミラ)
普段乗りとして仲間入りしました。 下駄車として通勤・買い物メインに活躍中です。 オー ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2LのNAで200馬力しかも5ナンバー規格の保険が安い良い車です。 SiR-TxS-パッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation