2011年12月24日
16日金曜日 事故りました。
狭くて見通しが悪くカーブが続く場所で、
視界が開けた瞬間そこにおじさん運転の軽トラが止まってて
ブレーキで止まりきれませんでした。
そのままだと軽トラの荷台に突っ込んでしまうので、
咄嗟にハンドルをきって対向側へ流す。
しかし対向車も見えたため、こうなるとどうしようもなく。
脇の石垣に突っ込みました。
ごくごく緩い坂なんですが狭いわカーブもキツイわ見通し悪いわで
ゆっくり走ってたんですが。
私自身、なぜその現場だけ滑ったのか未だに分かりません。
で車の状況ですが
フロントバンパー2分割。
フロントスポイラー破損。
フォグライト破損。
ヘッドライト破損。
アルミパフォーマンスバー破損。
フレーム破損。
助手席エアバッグ作動。
運転席はエアバッグなし、衝撃でドコにぶつけたんだか、
頭が少し切れてました。
F20Bは元気でした。
石垣は無傷でした。
カーボングリルは衝撃でふっとんでましたが、拾ってみると歪み1つない状態。
最高だね。
結果的に自損で抑えることが出来たので不幸中の幸い、としておきます。
車も動くし、むしろ最初はエンジン死んだと思ったくらいな訳で。
そして修理の見積書を見ると、気になるお値段ナント!
664,766 !!(゚д゚)
2回目の放心!
車体にかなりのストレスがかかっており、
あらゆるネジ類が外れにくくなっていました。
姫路のタッカーさんに取引させていただき、
なんだかんだでずっと乗ってきた車です。
アコードオーナーの皆さんほど長くありませんが…。
運転するのが楽しい車です。
低回転トルクは薄いし、重い車ですが全部ひっくるめてのアコード。
文字通り愛車です。
当時付き合っていた子にも愛想をつかされるほどでした。
「うちとアコードのどっちか取れって言われたらどっちをt
「アコード」 と答えていました。ホント笑えるほどバカです。
運転席に座ると、不安な事、嫌な事、眠気さえも吹き飛びました。
写真も何枚撮ったか分かりません。
どこかイジる度に撮影、どこかに行ったときに撮影、洗車で撮影…
大排気量車や大パワーのターボ車も運転した事は多少ありますが、
その中で 「スポーツしている」 と感じたのはアコードだけでした。
またアコードを通して、みんカラ強いてはオフ会で
皆さんとの交流が出来ました。
譲って頂いたパーツもたくさんあります。
複雑な心境ですが、ひとつ言えるとすればアコードと皆さんに申し訳ない気持ちです。
VTEC、最高でした。
F20B、最高でした。
廃車になります。
部品取りになりますが何を売るか等はまだ決めていません。
次に乗る車も決まっていません。
詳しいことが決まり次第、追ってここでアップさせていただきます。
Posted at 2011/12/24 20:06:33 | |
トラックバック(0) | 日記