2011年12月12日
ここではお久しぶりです
ホントは昨日11日の日付にするつもり
日を超えてかわっちゃいましたが
昨日11日は私たか坊βの誕生日で
今年で22歳となりました
実年齢が見た目に近くなりましたw
さて、2011年も12月になり
早いもので今年も残りわずか
たか坊の近況と今後について
少し書こうかと思っていましたが
結構な時間をかけて
書いていたもの間違って消しちゃって
今日は心が折れちゃったので
続きは明日にでもw
では今夜はこの辺で
Posted at 2011/12/12 01:09:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日

この前のお休みを使って
愛知県に遊びに行ってきました
今回の目的は
母校である専門学校の学園祭
出発は29日の日が変わってすぐ
なんにも考えることなく
のんびりと高速をひた走り
三重県の友達と6時の合流予定に
早く着きすぎてしまい
一時間半も仮眠して
学校へ
去年も遊びに来ていたのですが
自分の卒業した学校に
遊びに行くのも不思議な感じでした
久々に会う
先生や先輩に友達
みんなに会えて
ホントよかった
学園祭の内容は
ちょっとさびしくなった様な気がしましたが
トヨタの学校らしく
展示車両に

FJクルーザー
IQ

ピカチュー

ダルマセリカ
などなど、まだまだ展示してありましたが
見るのに夢中で撮り逃してしまいましたww
撮影したなかでも
一番驚いた展示車両が

FT-HS
確か2007年の東京モーターショーで出ていた
ハイブリットスポーツのコンセプトモデル
まさかここで見ることができるとは・・・
で、夕方まで学際を楽しんだ後は
大須の電気街へお買い物
今回はコレがメインといっても過言ではありませんww
友人と夕暮れの電気街を走り回り
電気部品を買いあさり
総額2万6000円
LED総数が800発
コレでチェイサーのテールランプをw
別にどこかのフィットに影響を受けたわけでは・・・
電気部品以外にも買い物をして
資金が底をついたので土曜日は引き上げ
三重県の友達宅で一泊し
翌朝、六時から
のんびり寄り道をすべく
五色台を目指すはずが
目が覚めたのが
9時半
完全に寝坊です
そこからは
燃費を気にせず
高速を駆け抜け
危うい場面もありましたが
13時半になんとか五色台に
五色台で何があったかは
参加された方の日記で見ていただければw
たか坊はいつも通りでございました
夕方までワイワイと楽しく過ごさせていただき
愛媛からの参加のみなさんと
帰宅しました
久々の長距離で
後半は雨が降り
運転にも気を使うところもありました
充実した車漬けなお休みでした。
ちなみに
この土日での
走行距離は1091キロ
燃費と燃料代は気にしない事にしましたww
Posted at 2011/11/01 01:07:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日
本題に入る前に
このまえの何シテルの
この画像
答えは100系クレスタで
グレードはスーパールーセントでした
GX100では、と指摘がありましたが
搭載エンジンが
1GではなくNAの1JZ搭載なので型式はJZX100なのです
まぁ、乗り心地はいいし
ATで楽でしたが
エンジンは・・・
仕事の合間のお昼寝には持って来いでしたww
さて、ここから本題
この前の休みでちょこっと換えてみました
まずはオイル

今週末は名古屋に行くので交換
掘りピットだったのでついでに
オイルエレメントも交換
これで心置きなくアクセルを踏んでいけますw
で、さらにタイヤもやばかったので

ホイールごと交換しちゃいました
フロントは会社の倉庫で発見・拾得してきたBBS
リアは手持ちのメッシュ
どちらも18インチ
ホントは四輪すべて
BBSにするつもりでしたが
後用の2本が
貰って来た時点で
溝なしでパンクしていたので
手持ちのメッシュで我慢しました
我慢した割には
後のツラはいい感じ
インチアップしたので
乗り心地は悪くなりましたが
自家塗装のボロボロの17インチ
よりかはいくらかマシでしょうww
Posted at 2011/10/26 23:52:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日
日曜日は
arkさん主催のオフ会に参加してきました
前日の呑み会の二日酔いがたたりました
少し遅れての参加となりました
詳しい内容は参加された
みなさんの日記でレポートされてますので
割愛しますが
どの日記でも取り上げていただいてるのが
たか坊のチェイサー
工具箱に入っていたビニールテープ
と
コンソールボックスのマスキングテープが
引き金となり
ドルテグラRさんの手によって
いつのもイジリネタの
エボ100ロゴとアイライン
ちいさなイジリからスタートしたのに
ちょっと目を放した隙に
チェイサーがとんでもない
ラブマシーンに
わざわざ買出しまでしての
お金のかかったイジリ
ちるびあさんの時間の関係で
途中、ラブマシーンの姿で帰宅しましたが
周囲からの痛く刺さるような視線によって
角を二つ曲がるのが精一杯w
路肩に停めて
二人で必死に剥がしましたww
コレだけですめばよかったのですが
話は月曜の朝まで続き
出勤して仕事してると
他店舗の先輩から電話があり
「たか坊君、帰りに通ったときいなかったけど」
「チェイサーがピンク色で大変なことになってたねww」
バッチリ先輩にも目撃されていましいたw
ここだけの話
ドルテグラRさんのビニールテープの
アイラインの形って
結構いい感じに見えるのは僕だけでしょう?
Posted at 2011/10/18 00:45:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日
ドリフト遊びをしていると
どうしても出てくる
ごみと言うか
廃タイヤ
今日も
じい様のサンバーを借りて
捨ててきました
今回は12本
16インチは自力で外して
それ以上はお店で外して廃棄してもらいました
その後は
ちるびあさんを拉致して
タイヤの手組み
16インチの
レブスペック4本とルマン2本
二人作業なのでサクサク進み
レブスペックも余裕で組み付け
16インチならよほど扁平でない限り
いけそうな気がしました
本日の手組みとお店での組み付けで
16インチ2セット
17インチ4セット
18インチ1セット
計7セットの14本
コレでちょっとの間は
ドリケツには事足りるかな
で、その後
ちるびあさんを送るついでに
某氏の帰宅を邪魔すべく

某峠へ
もちろん追いつける訳もなく
離されました
タイヤ少し鳴いていたのは・・・ww
やっぱりサンバーには
MT・スーパーチャージャが欲しくなる
じい様の通院・お買物用には無用ですがw
今日は1日中サンバーでしたが
運転する楽しさだけなら
チェイサーとあんまりかわらないかな
っと、思っちゃいましたw
Posted at 2011/10/11 00:25:46 | |
トラックバック(0) | 日記