• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

パワーウインドモーター交換実施ならず・・・(ToT)


12年選手のアカマタLWは細かなところにガタが来とります。。。
運転席側のパワーウインドウは動きがメチャ遅く止まってしまう事も
しばしば・・・(^^;

そして先週、届いたパワーウインドモーターを装着しようと・・・・

先ずドアパネルを外し

彼には雨戸の戸袋に立掛け作業を見守ってもらいます~;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

新たに取付くモーターくん~( *´艸`)プピッ

開けてビックリ~Σ(゚д゚lll)!!
予め下調べしてなかったからバラシ方に疑問が・・・??
サービスホールから手が入らんし無理くり外したらガラスが
脱落する恐れも・・・???

`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
突貫工事が得意なアカマタおっちゃんは二次災害にもなりかねん!
結局南極大冒険で基に復元し今回は断念っす・・・

不甲斐ない自分が情けない・・・(T▽T)。。。
aki-acさん・くろあげはさん・ぱぱMPVさんアドバイス頂き
有難うございます~(^-^)/

やはりレギュレータごと外して交換するのが的確だと・・・
(モータ&レギュレーターASSY画像はどっかから拝借っす)

次回またリベンジしますね~


おわり

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/13 19:32:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 19:39
手動のハンドルならあるよ (*^。^*) エコエコ
コメントへの返答
2016年11月14日 20:42
グルグル回す手動のハンドル取付ける方が
骨折りますって・・・(T▽T)。。。



合掌・・・

2016年11月13日 19:41
アカマタさん 奇遇ですね。
自分も、先日グラグラし出したドアノブを補修してやろうと、内張、インナーは外しましたが、どうもレギュレーターかモーター外さないといけない様で、2次被害を避けるべく、そっと内装を戻しておきました。
楽しみを次に回したと前向きに考えてます。
コメントへの返答
2016年11月14日 20:47
おお~!!
我が友よ~(^^♪

寒くなる前に動けるうちにお互い仕事
片付けましょ~(笑)

もう既に動かんけど・・・;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
2016年11月13日 19:51
乗り替え☀( ̄▽ ̄)b

NSXに❗

2年待ちやて

濃い知人が予約済み( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2016年11月14日 20:55
にゃんと~Σ(゚д゚lll)!!
諭吉、何枚やろ~???

このご時世にそんなバブリ~なオッチャンが
居るの~???


濃い知人・・・
誰やねん~(;^ω^)???

2016年11月13日 20:14
突貫工事…

失敗恐れちゃダメです(笑)

それでいつも後悔する私ですが(^^;
コメントへの返答
2016年11月14日 21:00
アカマタは中国人民に匹敵するほど

突貫工事アルヨ~( *´艸`)プピッ・・・
2016年11月13日 20:58
本当~危ない~危ない~♪www

じっくりと妄想しないとあとが大変ですよ~~???

妄想が大事ですよ~ん。^~^/
コメントへの返答
2016年11月14日 21:09
有難うございました~(^-^)/

アカマタ・オッチャン2次災害
目前ですた~(T▽T)・・・・

何時もながらご指導、アリガトウゴザリマス。。



2016年11月13日 21:33
バタバタしてたので上手く説明出来なくてすみませんでした^^;

モーターとレギュレーターASSYで交換した方が楽ですね!

半分くらいガラスを下ろした状態でスタートしてサービスホールから各ボルトを外してガラスを支えてる白い部分のボルトも外してガラスを誰かに持っててもらい交換出来ると思います(笑)

近くなら手伝いに行けるんですけどね〜( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月14日 21:22
突然の☎対応、申し訳ないっす~
ほんと有難うございました・・・m( _ _ )m

↑のくろさんからもアドバイス頂きました♪

どこでもドアが有れば手伝いに来てもらえる
のだけど~(笑)!

これからもご指導ください・・・( *´艸`)プピッ
2016年11月13日 21:33
お疲れちゃ~ん(^^)/

自分も何かと突貫工事が多いので…
何とかなるっしょ!?
リベンジ頑張って下さい!(^^)!
コメントへの返答
2016年11月14日 22:21
アカマタの突貫工事は誰にも負けんよ!
たぶん…(^^;)


失敗したらumeさんのユンボで地中深く埋めて
下さい…



なじらさん家の庭に〜;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
盛り土しちゃあかんよ♪

2016年11月14日 0:02
ガラス最悪ガムテープで固定すれば落ちないと思うけど…

ビアンテも中ばらししたときそうしましたよ。

ビスなど外すとガラス落ちると聞いていたから
コメントへの返答
2016年11月14日 22:25
有難うございます〜♪
まさにその通りの回答が皆様方から返って
来ますた〜(^^;;!

でもアカマタオッチャン直ぐに忘れちゃうから
ガラス落としとるかも〜;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
2016年11月14日 5:10
窓枠のゴム交換しました?
運転席のゴム下手ってくるとガラスが正常に上昇せずにこじって上がるため上昇スピードが遅くなったり途中で止まったりしますよ 私のMPVは二回ほどゴムを交換してレギュレータは交換せずすみましたが 試しに窓枠のゴムとガラスの接触面に油かグリスを塗ってみては?
コメントへの返答
2016年11月15日 22:27
返信遅れてすいません~(^_^;)・・・

確かにゴムのヘタリも考えられますね!

今回はモーター購入したんで交換ついでに
そちらも確認しながらリベンジしてみます。

アドバイス有難うごじゃりまする~m( _ _ )m。。

プロフィール

「@☆マッツ☆ さん
お疲れ様です😉
本館での画像、しっかりと撮影出来てるね👍
自分は撮ってなかった…💦😅」
何シテル?   07/27 17:36
アカマタです。よろしくお願いします。 現在の所有車はCX-3とジムニー(JB23)です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ推奨 リア3面スモークフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:50:49
アカマタさんのトヨタ クラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:12:37
スズキ純正 JB23純正バンパー、自作ハーフカット品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:24:10

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
CX-3から箱替えです〜🚙 前期型ですが、モデリスタフルオプションの Gグレード2.5 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
8年間世話になった車です🚙
マツダ MPV マツダ MPV
メイン車両ですが普段から嫁号のLWです~;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年以上、これまで連れ添った相棒の 事務兄〜さん🚙残念ながら相次ぐトラブル続きにより ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation