• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるどーれのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

修理完了&車検継続




9月11日(金)夕方、諸々の作業が全て終えて、

クーペ君、1ヵ月半ぶりに帰宅しました~









物損事故の箇所も綺麗さっぱり直っております。




ヘッドライトはみん友にゃぴさんの整備記録を参照して、
ペーパーを600→800→1500→2000、
その後、ソフト99のコンパウンド&コーティング剤で施工。
状態的に600は要らなかったかもな。
多少はよくなりましたが、最後の手段はカラ割ですね。







9月4日(金)に外注板金塗装から上がってきた時の写真



リペア前提の中古ボンネット、状態は悪く、再々塗装になってしまいましたが、
パテ盛り等の板金がない物だったし、良しとします。

外注先では、バンパー・フェンダー・ドア類、どれも色合いがバラバラだったので、
純正カラー番号を調べてそちらを塗って下さったとか。
バンパーだけでも実費で塗装したかったですが、
諸事情で節約中の為、断念。
まぁ幸か不幸か、車の大部分をしめるボンネットが新しい塗装面になったので、
こちらも良しとします。






そして車検継続に合わせて、要交換部品をみん友さんより購入。






え~ホイールの状態には目をつむって下さい(笑)

前後ローターをオーバーホール品に交換です。
次いでフロントのみパッド交換。

ローターは、F:ロッキード、R:TRW、FパッドもTRW。
ローターは4枚ともスリット入り、耐熱赤が良い感じに目立っていてGood♪
ブレンボキャリパーも赤にしようと思ってたんですが、
意外にアルミの色のままが良いかもね。








スタッドレス用に組んでるホイールの方が良い状態なので、入れかえようかな。







引き気味の写真加工、コンデジの限界。笑




現在、117000キロ、また2年頑張ります。







追伸

直近のイベント参加、10/4の富士トリコローレ2015なんですが、

主催者さーん、エントリー何時になったら始まりますかー?
Posted at 2015/09/14 22:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月09日 イイね!

クーペフィアットのレンタカー@フル天




9月6日のフル天に、家車のピックアップトラックで参加してきました。

手元にクーペが無い状態で、前日までは行く気もしなかったのですが、

多数の県外遠征組でジャックされるような情報もあったので、急きょ家車で参加!




自分よりまだまだ若い人たちが多数のレンタカーで参加!

うち1台がこれ。









クーペオーナーならご存じの方の居ると思いますが、

名古屋のレンタカー屋さんでこちらを貸出しいているようです。

ちゃんと「わ」ナンバー(笑)



借りた主は21歳の若者。

参加した皆さんからは、わざわざ名古屋まで借りに行った行動力と、

良くぞこのクルマを借りたという勇気に、

称賛の声が上がっておりました(笑)

ちなみにこれ、¥ASKだそうです。




155軍団も参加、赤が揃うと圧巻!






県内オーナーの常連さんR8★








個人的には興味をそそる、R32スカイライン4ドア。

2L、直6の、マニュアルですよ(笑)

こちらもオーナーは21歳。

同じ地区内のおじいちゃんから譲ってもらったとか。





はい、宇宙船です、初めて間近で見ました。

これも知人のつてで借りてきたそうで。

ハイドロの上げ下げパフォーマンス凄かった!

オーナーはやはり21(?)歳、普段はBX乗りとか。笑




後ろの207カブリオレもレンタカー。

他に、クーペと同じレンタカー屋から、ベンツSLKのレンタカーも参加。





自分もまだギリギリ20代ですが、

更に若い(いわゆる平成生まれ)の人たちの、

泥沼への浸かり具合にビックリ。

若者のクルマ離れなんて、ほんの一部ですよね。



あと、地元なのになぜかアウェイ感ただよう(しかも俺家車だし)のと、

とても楽しいオフ会でした(笑)



クーペをレンタルしてきた人と一緒に並べたかったのですが、

タイミング合わず残念でした。

次回お会いする時は、是非オーナー同士として並べましょう!爆




次回フル天は10月4日ですが、

富士トリコローレ参戦の為、フル天はお休みします。

では~



Posted at 2015/09/09 17:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

近況報告 7月フル天




前後しますが、きんきょ~報告第三弾★






●7月5日のフル天に参加しました

以前にもクーペオーナーの方々をお誘いしましたフル天です。

もともと都合が悪かったのですが、

空きが出来て、雨も止んで、

Twitterを見ると珍しい車も来るらしいので、

参加~。



























今回注目の1台、ランチアテーマ、2.0L16Vターボ!

そうです、クーペフィアット16Vターボと同じエンジンです。

やっぱり相当速いみたい。

オーナーはまだ若干21歳!!

初代プントアバルトからの乗り換えとか、、

いや~マフィアなクルマでしたね~笑






バケラッタ、いいね~




そして

午後の仕事の為、早めに離脱しようとした帰り際のオチ、、




※写真はみん友yoshirin様から拝借


ヘッド上部の燃料ホースからお漏らし~、、汗汗

なーんか駐車場に点々とガソリンがあるよね~

なんて話していて確認したら、僕でした。汗汗汗

もうホースがいつ抜けてもおかしくない(地面に垂れるくらいだから)状態だったので、

プロメカニックの方がお手を貸して下さり、

別の方が工具を貸して下さり、ホース抜いて(シューシュー言ってたし)

破けたホースを切り落として、新たにホース注入。

途中、バンドワッシャーがどこかに落ちてしまい、

みん友さんに車乗せて貰い近所のホームセンター行ってワッシャー入手、

どうにか応急処置完了!!

かれこれ1時間強の格闘でした。。



あぁ、、この御恩は忘れませんって感じ。

あのまま走ってかっ飛ばしてたら、ボン!でした。

管理不足を痛感したオフ会でした。

それにしても、燃料漏れのハプニングに物損事故、、

なかなかブルーな7月でした。。




フル天参加の皆様、その節は大変お騒がせしてすみませんでした。

また、大変お世話になりました!!!

感謝 御礼
Posted at 2015/08/21 02:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月21日 イイね!

近況報告 7月物損事故





きんきょ~報告第二弾★





●7月、物損事故に合ってしまいました。泣

7月15日、地元市内の美術館内のレストランで打ち合わせ中、

駐車場内でクーペをぶつけられてしまいました。




でん!




痛ぁ~、、


ぶつけた主のオバサンが自分をちゃんと探しに来て報告を受けた時、

「まーーじですかぁーーー!!??」と、

つい、声を荒げてしまいました(笑)


まぁでも、大した事はないだろう、と思い願いつつ確認に行くと、

オバサンの軽自動車ス〇ラはなんともないのに、

こっちは大した事になってました(笑)


オバサン、自分の車に乗る前にクーペを見て

「かっこいい車だね~」

なんて連れの友人と話をしながら車に乗ったのに、

そのまま話に夢中になりながらバック、後方確認不足。。

バックカメラの意味ないじゃん!!






言ってやりました。

「人間便利になりすぎるとボケるからねーあははー!」と。


ボンネットは板金も考えましたが、

裏面がこのように袋状になっているので、、




叩き出しは無理。

新品は安定の供給終了状態。

引っ張り出してパテ盛りも可能でしたが、

結局、某オクで浮いてた同色物を仕入れて、

再塗装・交換に至りました。









赤丸の箇所にも歪みがいってます。

ヘッドライト等に支障なくて幸いです。

後は、建て付けがずれてしまい、

ボンネットがスムーズにしまらないとかも。


とりあえず、100%保険適応修理なので、

スムーズにやり取りして、今は入院中。

保険屋手配の代車プリ〇スが今は脚です、つまらん。



次いで、9月上旬に車検満期なので、

今月中に更新の予定!

綺麗になって帰って来るまで、しばしの辛抱です。。

Posted at 2015/08/21 02:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月20日 イイね!

近況報告 5月クーペフィアットオフ会




みん友の皆様、こんばんは。

前回の更新から3ヶ月経過したいました。汗

皆様、車共々いかがおすごしでしょうか?





きんきょー報告第一弾★








●5月、みん友ゆ~じすぅ。さん、クーペフィアット卒業オフ会@新潟。

25万キロ走破、もうちょっとで30万キロ目前、のオーナーさんが、

車検切れを機にクーペを降りられるとの事、

卒業オフ会が企画されたので、参加してきました。




1泊2日の日程で、自分は2日目のみの参加。

朝方山梨を出て、一路新潟へ。








そして選考組み宿泊先ホテルで合流!




記念写真を撮り、挨拶そこそこにワインディングへ。































登ります!








風強い~!








けっこう脚に来ました、、笑















このシザードア化されたクーペがそれです。


既に使える部品等は外されたり、スタッドレスだったりしましたが、

最後の姿を見れてよかった。


それから、新たにクーペオーナーになる方がセラで見学がてら参加、

そしてこのツーショット(笑)






初・新潟県、海沿いのワインディングも気持ちよくて、

日帰りで短い時間でしたが、とても楽しめました。


オーナーゆ~じすぅ。さまからは、

不要になった車高調を頂戴致しました、有難うございました、

いずれ投入したいと思います。

長いクーペライフお疲れ様でした。

箱が変わってもアドバイザーとしてよろしくお願いします(笑)




ご参加された皆様、お疲れ様でした~!!








Posted at 2015/08/20 23:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BB。 さん
ご無沙汰してます!
久しぶりに開いたら、なんとそうでしたか(汗)
お疲れ様でした!!!!」
何シテル?   11/07 20:17
97年式クーペフィアット(自損事故で部品取り)からの、 現在98年式クーペフィアットに乗ってます。 家族の車で06年式スバルフォレスターX(SG5)も所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK Nezart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:24:44
SUZUKA BRAIN Verger 85S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:22:57
Lehrmeister LM SPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:42:40

愛車一覧

フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
2台目です。 98年式、左H、5MT、ベースグレード。 2018年10月2日納車、107 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
セカンドカーとして増車。 1500cc以下、ベージュ内装、格安という条件でコレ。 納車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年1月、知人から格安で購入。 購入時、検1年付き、50000キロスタート。 前 ...
フィアット クーペフィアット クーペ君 (フィアット クーペフィアット)
1997年 母親新車購入 一旦抹消登録して冬眠 2013年9月 お下がりで8年ぶりに公道 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation