• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカッパチのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

ノーマル戻しからの

ノーマル戻しからの3年7ヶ月で67000キロ以上乗ったエクストレイル君

明日、ドナドナします。

まぁ、乗り換えによるやつなんだけど

急に決まったから、ノーマル戻しが大変だった・・・。

光るものすべてLEDにしたもんだから、いちいちノーマルバルブに交換。

あと、グリルやエンブレムの交換。

慣らししか使ってないノーマルホイールへ交換。

そして本日、最後の洗車をしました。




明日、ドナドナです。

次期車両の納車は、来年1月後半みたいです。

それでは、代車が出るから不便はないかな。
Posted at 2017/12/03 00:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記
2016年07月09日 イイね!

極悪仕様???

昨年ラッピングや塗装でメッキ部分をブラックアウト化したんだけど

ルーフレールが妙に浮いてしまっていたので

同色に塗ってもらいました♪♪♪

施工前↓



施工後↓





いい感じになったけど、極悪すぎかな??
Posted at 2016/07/09 19:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記
2015年10月10日 イイね!

ラッピング技術に脱帽・・・。

アカッパチレイルのシャネルズ化をここんとこDIYでやってきたけどサイド部分のメッキが手付かず・・・。


ただ、自家塗装では技術的にも厳しい箇所だし何よりも面倒くさい・・・。

板金屋で塗装しても、値段も高くドアハンドルなんかは、触れる部分なので
メッキの上からの塗装は、耐久性に問題があるため
今回は、プロにお願いしてウインドーモールとドアハンドルのラッピングをやってもらいました。

ウインドーモールのラッピングは、ブラッシュブラックと迷ったけど
住友スリーエム製の「スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 マットブラック / 1080-M12」で施工。




ドアハンドルのラッピングは、ボディー色に合わすため
住友スリーエム製の「スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 グロスメタリック ブラックメタリック / 1080-G212」で施工しました。




作業が終わったと連絡があり、車に戻ると
ラッピング屋さんが「こんなんあるけど!!」とテールレンズやヘッドライトに施工するスモークフィルムを持ってきた。

実は、納車してすぐにテールレンズのスモーク化をしたくって見積もりもらったりしたんだけど如何せん高い・・・。
で、ラッピング屋さんにいくら??って聞いたら・・・。
前に見積ってもらったショップの半額あせあせ(飛び散る汗)
まぁ、ついで価格ってのもあるんだろうけど金額的にいい感じだったのでやってもらうことにわーい(嬉しい顔)
で、ついにアカッパチレイルのサイド&テールのシャネルズ化の完成手(チョキ)




あとは、ルーフレールをブラッシュドブラックでラッピングしてもらえば完成かなウッシッシ

ルーフレールに関しては、まだ先だけどね・・・。

それにしても、ドアノブなんて塗装したんじゃないかって感じで

ラッピングしてあるなんて分からないっすあせあせ

貼り方もノウハウ満載で、耐久性を考えてやるみたいだし・・・。

とにかくすげーッスあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2015/10/11 19:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記
2015年10月05日 イイね!

チョイ悪仕様??

タミヤカラーにて「エンブレム」「リップ上のメッキモール」「フォグカバーのメッキリング」「リアエンブレム下のメッキモール」のブラッククローム化をしたんだけど
思い切って、エンブレム以外をスーパーブラック「KH3」にて塗装アート(グリルのV部分は、初めからスーパーブラック「KH3」で塗装済み)




耐久性とかそんなんじゃなくて、もう少し悪仕様にしたくっての変更リサイクル

あと、熊谷の悪い人人影に買ってきてもらったエクシーガのリア用「カラードナンバープレートベース」が届いたので


早速、切った貼ったの加工美容院

そしてこちらも、スーパーブラック「KH3」にて塗装アート

完成したのを朝一番で取り付けて封印をしてもらう為に、野田の陸運局へ車(RV)ダッシュ(走り出す様)


野田の陸運局に再封印をしに、ここ1ヶ月で何回目??ってくらい来てます・・・。

理想のナンバーリムの道は、長いって事だあせあせ

そんでもって無事封印完了


ところで「カラードナンバープレートベース」をT32のエクストレイルにつけている人見たことないしネットでも皆無・・・。

流用第一号??

てか、純正オプションの地味なパーツだし新品は、前後セットで1万円以上するし中古相場もレアパーツなので高めNG

それに加工してまでつける人居るのか??って話なんだけどねウインク

とりあえずは、チョイ悪仕様になってきたんだけど




あとは、ウインドウモールとドアノブのブラックアウト化わーい(嬉しい顔)

ウインドウモールは、ラッピングにて今週末施工予定ウッシッシ

ドアノブは、ラッピングにするか塗装にするか悩み中・・・。もうやだ~(悲しい顔)

それと、ルーフレールとテールレンズもトーンを落したいなぁがく~(落胆した顔)
Posted at 2015/10/05 12:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記
2014年12月04日 イイね!

冬仕様へ

キャリア&ルーフボックス、スノーブレードに続いて今日は、代休でお休みなのでスタッドレスの交換作業に行って来ましたリサイクル

ホイールは、V36スカイラインの最上級グレードSPの純正ホイール(Fr:7.5J×18 +45 Rr:8.5J×18 +50)に



スタッドレスは、「YOKOHAMA GEOLANDAR GEOLANDAR I/T-S 235/55R18」をチョイス指でOK

ちなみに、V36ホイールは専用の平座ナットが別途必要になりますので流用する際は、気をつけてくださいウインク(画像は、ロックナット)

それと、先日ゲットンした「SHARP プラズマクラスターイオン発生機 IG-EX20」を車にのっけてみました手(チョキ)
シフト前の小物スペースにチョイ加工ですっぽり収まりましたわーい(嬉しい顔)

新車の独特なにおいが、しなくなりましたOK
Posted at 2014/12/04 19:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記

プロフィール

「エリシオン無事登録完了。」
何シテル?   09/20 12:51
アカッパチです。よろしくお願いします。 MC前のエクストレイル(DBA-T32)から MC後のエクストレイルHYBRID(DAA-HNT32)に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター交換あり)109647キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:43:08
ウィンカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 05:10:33
操作性改善! グリップ、クラッチ、ブレーキレバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:20:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
50のおじさんもツーシーターオープンに乗りたいのだ!!を実現するために無限フルエアロのウ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
中古パーツでちょこちょこくだらんことしてます(笑)V6 3000なので上品で静かだし、H ...
ホンダ N-VAN+スタイル BUTA-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
T32 エクストレイル 後期(20X ハイブリッド エクストリーマーX_4WD))からの ...
日産 エクストレイルハイブリッド 新アカッパチレイル (日産 エクストレイルハイブリッド)
MC前の20X_4WD(7人乗り)から乗り換えです。 パーツは、前車からの外した物を使 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation