• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月04日

お買い物ドライブ

七味が無くなったので買いに行きましたよ。


日本三大七味(?)の一つ、善光寺名物 八幡屋礒五郎の七味です。



そんなわけで道の駅信州新野千石平に到着です。
久しぶりに来ました。今までは道中にすれ違い困難なトンネルがありましたが新しいトンネルが完成していたり、長野県に入った所の道もだいぶ整備が進んでました。

ただここで一つ問題が・・・
途中のコンビニのATMでお金を下ろすつもりが、5月6日までATMが休止中・・・
財布の中には1500円程しかなく・・・
GWで出店が出ていたり美味しそうなものが沢山ありましたが、泣く泣く目的の七味だけを購入しました・・・


売木峠を抜けて道の駅信州平谷へ。

売木から平谷にかけて桜や花桃が見頃でした。

信州平谷の横にJAがあったからATMもあるだろうと思ったら、平日のみの稼働でした・・・
ここでお昼ご飯の望みが消えました。

とりあえずスタンプを押して帰途に着きます。


道の駅つぐ高原グリーンパークを通り過ぎ、伊那街道を進んで行くと不思議な光景が。

新緑のこの時期になぜかここだけ紅葉が見頃に・・・

この先は民家の様でこれ以上は進まなかったですが、なぜこの時期にこれほど見事な紅葉があるのか不思議でした。

地元に帰って来て取引金融機関に行くも、今日だけATMが休止だとか・・・

どうにも消化不良なドライブとなりました。とほほ
ブログ一覧
Posted at 2017/05/04 14:23:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カメラ】飲み会続きの身体に、運動 ...
おじゃぶさん

ヒルアシストの故障
coba garageさん

峠ステッカー コンプリート感謝祭ツ ...
tarmac128さん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ヴェゼル名古屋オフ会 出展情報
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2017年5月4日 17:57
一年中紅い葉のモミジも有りますので
そういった種類の樹なのではないかと,,,。

お出掛けは現ナマ持って行きましょうw
コメントへの返答
2017年5月4日 18:23
そうなんですね。風情もへったくれもないですねw
でも今まで見に行ったことのある紅葉よりも綺麗でした。
今ではいつでもコンビニでお金おろせる便利さに慣れてしまって油断しました

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 最初で最後のしらびそ高原
安定のNonハイタッチ!drive
2025年10月23日07:36 - 16:27、
312.67km 8時間31分、
バッジ19個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   10/23 16:45
趣味の車でロードスターに乗るおじさん。 細かい弄りは自分でやるけど、大きな弄りはお店に丸投げしたくなってきた年頃。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 プジョーとハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 17:30:52
ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation