• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

全国ミーティング2日目

今年もtouge-mtbさんとRocky.さんと油屋旅館へ宿泊しました。

朝ごはんもたっぷり食べて

昨日のリベンジへ向かいます。

右側の竜宮丸は今年で終了だそうです。見れてよかった良かった。
では次の目的地へ・・・・








じゃなくて











ウヒー
今年はレイアウトにインパクトは無いけど、数で勝負された感じ。
裏面にもギッチリ張り付いてました

さらに今年は

長野名物の「おやき」の中から・・・




ギャーーーーッ



まぁこちらは普通に食べれば形は見えないので、ある意味初心者向けな気がします(嘘



さぁお約束も済んだところでツーリングに向かいますよ

道中、口の中に残った脚やらナニやらが気になってあまり写真が撮れなかった。


目的地へ向かう途中で何やら素敵な場所を発見。

御坂みちにある天下茶屋さんです。
太宰治の富嶽百景はこちらに滞在されていた時に書かれたという歴史のあるお店だそうです。

サザエさん一家も来たことがあるそうで

左側がサザエさんが座った席です

サザエさんも食べたほうとうをいただきました。
素朴な味で美味しかったです。

富士山と河口湖が一望出来ました。

走りやすい御坂みちを抜けて河口湖を渡り、当初の目的地へ向かいます。


河口湖自動車博物館へ到着しました。
今まで何度か河口湖に来たことはありますが、全然知りませんでした。
それもそのはず

8月だけオープンしているそうです。
それ以外はレストアとかしてるのかな?

中に入ると自動車博物館なのに飛行機がお出迎え

コンテナの上に置かれた飛行機や

蒸気機関車や船まで、なんとも不思議な空間です。


まずは飛行館へ

復元された零戦が展示されています。靖國神社にある零戦を見たことあるけど、それよりもかなり綺麗な気がします。

外板のない骨組みとか、エンジンとか、かなり見所の詰まったところです。

もう一つの自動車博物館へ(こっちがメインのはず🤣

自動車の始まりから

憧れのスーパーカーまで、こちらも見所満載でした。
ここの施設では「携帯、スマホでの撮影はOKだけどカメラ、iPadでの撮影はNG」という変わったルールがあります。
おかげでスマホの写真がかなり増えました。

充分堪能したところで次の目的地へ向かいます。

鳴沢氷穴へ到着です。
写真では空いてるように見えますが結構混んでます。

案内図です。
こんなに潜っていくわけないよな、なんて思っていたのが大間違いでした。

ヘルメットをかぶっていきます。

入り口から一歩入ると気温が全然違います。

狭いところをみんなしゃがんで進みます。
気分は川口浩探検隊です(古っ
何枚も写真撮ってたのに、いつのまにかLiveフォトになっててブログに使えないという・・・


案内図の一番下の部分では氷が幻想的に光ってました。
登って行く途中に入ってくる若い子がヘルメットを被らずに降りて行ったけど、彼らはきっと後悔してるだろうな・・・


この後、道の駅朝霧高原でソフトクリーム食べて、Googleナビに酷い道を案内されながら新東名で帰りました。
2日間お付き合いいただきましたtougeさんRockyさん、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2019/08/06 10:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2019年8月6日 13:17
こんにちは!

今回も内容盛りだくさんでたっぷり楽しめましたね~。
お約束のバッタシリーズから始まってサザエさんも食べたほうとうや、ほぼ私の趣味のゼロ戦見学・・クラッシクカーからスーパーカーまでを見学したり・・(博物館の存在自体がちょっと異様でしたが・・)
最後の氷穴は衝撃的でしたね~。
この日本列島サウナ状態の時に自然であんな場所があるとは・・(゚Д゚;)

また次回もよろしくお願いしますね~(^_-)-☆
コメントへの返答
2019年8月6日 16:55
実はバッタおやきは昨年食べなかったことを悔やんでたので、今回食べれてよかったですよ。この幸せを皆さんにもおすそわけしたい・・・

プロフィール

「長野で逢いましょう
いろいろお気遣いいただきありがとうございました
とりあえず宿に着いてくつろいでいます」
何シテル?   08/03 17:14
趣味の車でロードスターに乗っています。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近はインスタがメインになってます。興味ある方は探してみてください。 所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06
RAVISH Over Ride Rom(ND_55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 05:31:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation