• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご@ND5RCのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

寸又峡ドライブ


今日は久しぶりにに嫁さんと休みが合ったので、以前から行きたいって言われてた寸又峡までドライブ🚗
2年前に 三遠南信ロードスターの会 紅葉ツーリング2018 で行った事あるけど、その時は台風の影響で橋の下が埋まってたんだよね・・・


と、その前に大井川鉄道 千頭駅に立ち寄り。入場券を買って駅構内へ🚉
トーマスは居なかったけど、ヘンリーとヒロと、あと誰だろ?🤣
今年のトーマスフェアは新金谷駅らしいね🚂

道の駅 音戯の郷の入り口のモミジが少し紅葉し始めてた🍁


寸又峡に到着
入り口のニホンカモシカも綺麗になってる

昨日の雨が少し心配だったけど、すごく綺麗だった✨

ちょうどこの時はほとんど人もいなかったよ。一方通行なので、この後あの辛い道を登ることに・・・

飛龍橋過ぎたところから📸


戻ってくる頃には結構人が増えてた。
昨日調べてて気になってた「民芸品のさとう」さんのわさびそばでお昼ご飯
「ガッツリ混ぜてから食べてくださいね」とのことだったのでしっかり混ぜて食べます。
はじめはあまり感じなかったけど、最後の方はワサビが凄く効いてた

あとは山芋餅も😋他の人が話してるの聞いたんだけど、芸能人もけっこう来てるお店なんだって。写真とかサインは貰ってないって言ってたけど。

今日はもう少し足を伸ばして奥大井湖上駅へ🚉

時間がなくて展望台行けなかったから、よくわからない写真に・・・🤣

駐車場から登ったところから📸

急な階段を降りて

線路横の通路を通って駅まで行けます

到着😆
寸又峡といい、ここといい、今日は結構歩いたなぁ

なんかラブラブスポット💓

嫁さんの姿載せるの初めてかも😝


ついでに道の駅スタンプラリーも3個ゲット

土岐より遠い275km
安定のハイタッチゼロ🤣
Posted at 2020/10/18 20:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

海へ

海へ最近はドライブに山方面しか行ってないな〜って事で、今日は海へドライブに出かけましたよ

と、その前に朝ごはん🥪

前から気になってたcafeちゃちゃさんでモーニング🍳
猫カフェじゃ無いけど店内は猫グッズだらけで可愛いわ〜🐈
おっさん一人じゃ緊張するので嫁も連れてきました😁

家に嫁を置いて、ドライブスタート🚗

まずは赤羽根ロングビーチ🌊
いつもの場所は先客がいて入れなかった😂
海沿いの道はサーファーの路駐が多くて通りにくかったのが残念

そのまま道の駅あかばねロコステーションへ

今日のツーリングの目的はスマホdeGPSスタンプラリーのスタンプゲット

つづいて道の駅伊良湖クリスタルポルト
お昼ご飯食べようと思ったらまさかの長期休館😭

スタンプは無事ゲット

今日は一眼持ってきたから少し遠くから📸

風車の裏側からも📸
今日は風車通りの東側の道通ってみた。風車通りの倍ぐらいの距離の直線道路。畑の中だから景色はよく無いけど延々真っ直ぐな道は気持ちいいね

青と緑にオレンジは映えるね🍊
この色にしてよかったなぁ☺️
前の蛍光イエローの方が気に入ってたけど🤣

道の駅田原めっくんはうす

入り口にレクサスのロードバイクがあった🚴‍♂️

スタンプゲットしながら

高田純次も食べたメロンソフト🍈もゲット😋
ミニ生メロンパンもお土産に購入💰明日の朝ごはんかな


最後に道の駅とよはしも素通りしながらスタンプゲット
結構近くまで行かないと取れないからインチキは出来ないねぇ


のんびり5時間のドライブ🚗
天気も良くて良い気分転換になった〜
Posted at 2020/10/11 21:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

コース紹介その2:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp

村櫛海水浴場から解散場所までのコースです


左手にセブンイレブンのある突き当たりの信号を右折(地図B)

浜松動物の信号を左折(地図C)

セブンイレブン手前の交差点を左折(地図D)

ファミマのある交差点を左折(地図E)
ここは少し混むかもしれません。

三ヶ日ICへ向かうように右折(地図F)

「うなぎの勝美」の右奥の広場の解散場所へ入ってください。

Googleマイマップ
https://goo.gl/maps/qWjfAnSBy3ezwikg7

それでは参加される皆様、事故のないよう楽しいツーリングにしましょう。


「イベント:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp」についての記事

※この記事は第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp について書いています。
Posted at 2020/09/16 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

コース紹介その1:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp

コースで曲がる所だけ紹介します。
それ以外はだいたい道なりにまっすぐです。

集合場所〜道の駅潮見坂

赤い橋を渡った先の突き当たり信号を左折

500mくらい先、右手にカフェオリーバがあるところを右折(地図B)

登り切った突き当たりを左折(地図C)

オレンジロードを走り抜けて踏切を渡り、登ったところにあるミニストップを右折(地図D)

スズキのお店を通り過ぎた先の交差点を左折(地図E)

写真には無いですがセブンイレブンを右折(地図F)

その先、降って登ったところの信号を左折(地図G)

左手にキャンピングカー屋(フジカーズジャパン)がある信号を左折(左折車線があります)(地図H)

海の上を走り抜けるて浜名湖ガーデンパークを抜けると休憩場所の村櫛海水浴場に到着です。

Googleマイマップ
https://goo.gl/maps/JRzxCgdAx9zdGgqR7


「イベント:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp」についての記事

※この記事は第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp について書いています。
Posted at 2020/09/16 22:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

晩夏のドライブ2日目

珍しく連休でした。
嫁も子供も仕事やバイトでいないので、なんとなくドライブに出かけましたよ


オレンジロードを抜けて三遠南信道路を北上し、鳳来峡ICから大島ダムへ
そういえばオレンジロードで移動オービス使った取締りやってた。どうりで車やバイクが少なかったわけだ。
前も来たことあるけど、鳳来峡ICからこんな遠かったっけ?

朝霧湖を一周してみたかったけど、この先は通行止めみたいなのでここでUターン
新しい三遠南信道路へ向かいます。

東栄ICから佐久間川合ICへ。
IC降りる時に一般道にパトカーいるの見えたけど、前の車が一旦停止無視?で捕まってた😭
佐久間川合ICから左へ曲がったら臨時の沈下橋が通れなくなっていたのでUターンしてあたらしい橋へ。
綺麗な橋が出来てた。原田橋より少し南に出来たんだね。
止まって写真撮りたかったけど、車が来てたのでそのまま進みます。

佐久間ダムに到着。
手前のトンネルの反響が凄くて、マフラーの音がめっちゃ良い音に聞こえた😁

着いたときにはあまり人がいなかったけど、トイレに行って戻ったらダムの駐車場は満車だった

しかし流木やドラム缶なんかのゴミが凄い。
なんか歩けそうな感じに見えた。まぁ無理だろうけど。

次は秋葉ダムに向かおうと思って152号線を南下。

すごい滝があった。お滝っていうらしい。

途中「30分待ちます」という看板を見かけたけど気にせず進むと

通行止めで迂回路へ。
ここで30分ほど待ちますと言われた😭
少し曇ってたおかげでそれほど暑くなかったから、車から降りて撮影タイム

普通こんな写真撮れないよね😁

この先から対向車が来るのを待ちます。

しばらく経つと進めるようになったので、迂回路を進みます。途中までの10km弱、先頭だったのでめっちゃ楽しかった。
秋葉ダムも寄ろうと思えば寄れたけど、なんとなく寄りづらくてスルー
その流れで船明ダムもスルー😅
っていうかお腹空いたので麺匠屋へ
家系二郎ラーメンっていうのがあったから注文。
うん、ここでは普通のラーメンの方がいいや

そのまま買い物行って帰りがけにみん友さんが走ってるのを発見。
向かったら待っててくれた😄久しぶりに会って話せてよかった


今日のコース。
明日からまた仕事だ〜
Posted at 2020/09/12 19:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「リアスポイラー付けてからようやく外で写真撮れた」
何シテル?   11/12 19:39
趣味の車でロードスターに乗るおじさん。 細かい弄りは自分でやるけど、大きな弄りはお店に丸投げしたくなってきた年頃。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 プジョーとハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 17:30:52
ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation