• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご@ND5RCのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

中部ミーティングへ

中部ミーティングへロードスターに乗りはじめて2年。
今まで大型ミーティングには参加したことがありませんでした。
今回、三遠南信のメンバーで行こうということになって初めて中部ミーティングに行くことにしましたよ。


8月のstar☆dust全国オフには間に合わなかったトランクとボンネットのラッピングを済ませて、あとは前日夜に中部ミーティングに向けてさらにワンポイントを作りました。

集合は朝の4時。いつもの特産センターの予定が高速バスが沢山停まっていて使えなかったので、手前の広場に変更されてました。


途中の美合PAと鞍ケ池PAで愛知方面のメンバーと合流。
他のオーナーさん達もかなりの台数が。

次の休憩場所の瓢ヶ岳PAではさらに多くのロードスターが停まっていました。

途中、台風の影響で倒れた木を見ながら、会場入り口に到着。
この辺りまでは雨が降っても小降りだったので、なんとか天気も大丈夫かなぁなんて思っていました。

時間になって開場です。
受付で写真を撮ってもらいました。

三遠南信ロードスター初参加でクラブブースも取れました。
みかんさんのRFをデモカーにして、フラッグつけてメガネさんが作成してくれたグループ案内も用意して準備万端です。

で、今までボカシを入れてもったいぶってたのがコレです。
グループ名をボンネットに入れてみました。


開会式が始まったあたりからもの凄い雨が降りはじめて

急いでクラブブースに避難。
結局ほとんどクラブブースに籠っていました。


それでも何とか雨が止んだ時にドレコンを見たり

お昼ご飯の豚丼を食べたりして時間を過ごしてました。
閉会式もクラブハウス内で行い、抽選会は残念ながらハズレでした。


閉会式が終わった時には雨も止んでいたので、三遠南信メンバーで一列に並べて記念撮影。

ここで一旦解散になったので、別行動をとりました。


道の駅 大日岳と

道の駅 白鳥文化の里長滝

道の駅 清流の里しろとりまできたところで17時。
およその道の駅の営業終了の時間だったので、道の駅巡りもここまでにして帰宅しました。

生憎の天気が残念でしたが、楽しい一日を過ごせました。
Posted at 2018/12/08 01:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:② 205/60R16

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:知っています

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:ミシュラン X-ICE

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/25 06:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月22日 イイね!

今度こそ当たってちょうだい🤣

今度こそ当たってちょうだい🤣外が派手になったから、地味な内装を変えたいなぁ
今度こそお願いします😆

この記事は、残暑お見舞いプレゼントキャンペーンm(__)mについて書いています。
Posted at 2018/08/22 14:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

長野観光 2日目


朝食もたっぷり頂いて、2日目スタートですよ。


別宿に泊まっていたsirugamiさん達とコンビニで合流して、本日の目的地の清里テラスへ向かいます。


街中にはそこら中に大きな提灯がありました。15日の諏訪湖の花火の関係ですかね?


給油に寄ったSSにはこんな軽トラが。


299号線メルヘン街道から八ヶ岳ビューロードを通って清里を目指します。


天気も良いし気持ち良いツーリングです


・・・・が


メーターを見ていると水温がいつもより上がってる・・・
登り坂をSモードでガンガン走っていたから、ATとエンジンで冷却追いつかないのかな?なんて思いながら走っているとさらに上がる。
これはまずいと思って連絡を取って止まってもらい

ボンネットを開けて見てみると、冷却水はちゃんとある・・・
しかしラジエターファンが一方回っていない
(´・ω・`)

登りはペースを少し落としてもらって、エアコンをヒーターにすればなんとか水温の上昇は防げたのでとりあえず清里へ向かいます。

途中で駐車場に止まって、よく見てもらいました。
結局、ファンモーターが逝ってしまっていることがわかり、この先自分の為にペース落とすのも申し訳ないので、ここらで別れようかとも思ったのですが、皆さんに清里までは一緒に行こうと言っていただきました。
その後は水温をチェックしながら行くも、特に問題なくサンメドウズ清里に到着しました。


清里テラスへのリフト券ととなりのブュッフェのセットを購入して、まずはお昼ご飯に

うーん、結構豪華w
この後もう1プレートとスィーツを食べましたよ


そして清里テラスへリフトで向かいます

どんどん上がって行きますよ

到着〜
いい景色ですね〜来れて良かった〜

ここでもソフ活。トウモロコシのジェラート。

ジェラート食べながらまったりと景色を楽しみます。
程よい時間になったのでここで帰途につきました。

道の駅こぶちざわに到着。
高速道路を走るのが少し怖かったので、自分はここでお別れしました。
トラブルがあって、みんなに心配と迷惑をかけてしまいましたが、ここまで一緒に来れて本当に楽しかったです。

その後はナビを起動して一般道で帰るルートを検索。
152号線から153号線で飯田へ向かい、151号線で帰るルートにしました。

道中、道の駅 信州蔦木宿と

田切の里
そばの城と千石平はとまらず

グリーポート宮嶋
と道の駅で休みながら22時前に帰宅出来ました。


2日間で650km走りました。
本当に楽しい2日間でした〜

次回の全国MTGは2019年8月4日ですよ。
今から仕事のお休み申請しておこうかなw
Posted at 2018/08/07 20:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

長野MTGからの長野観光

前回の長野MTGと同じくtougeさんとRockyさんの3人で同じ宿に泊まりますよ。


お世話になるのは諏訪湖湖畔の油屋旅館さん。

諏訪湖が一望出来る、いい部屋を用意してもらいました。

チェックインして一息ついた後、あるものを求めて諏訪湖遊覧船乗り場の売店へ。
5時過ぎに到着したところ既にシャッターが閉まっていました。
店員さんが片付けをしていたので「朝は何時に開店ですか?」と聞くと「○。○ソフトですか?良いですよ。今からでもお店開けます」
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


チャカチャカっと作ってもらったものは・・・


昨年食べ損ねた逸品(?)「バッタソフト」
何シテル?ではボカシ入れましたが、無修正版です。

アップでドーン
バッタ(イナゴの佃煮)のレイアウトはその時の店員さんのセンスですが、正面のバッタの差し方が完璧でした。
一緒に行ったtougeさんとRockyさんに無理やり(?)バッタを1匹ずつ食べさせて道連れに。
見た目は奇抜ですが普通に食べれます。アレなのは最初だけで、バッタがいなくなれば普通のバニラソフトですし。

宿に戻って温泉入って

晩御飯食べて

部屋から花火見て1日目は終了

晩御飯のビールのせいか、急激に睡魔が襲ってきてそのまま寝てしまいました。

続く
Posted at 2018/08/07 11:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今まで「こんな部品必要なの?」と思っていた部品が、昨日のツーリングでいかに重要なのか思い知った。とりあえず注文した。」
何シテル?   11/16 17:14
趣味の車でロードスターに乗るおじさん。 細かい弄りは自分でやるけど、大きな弄りはお店に丸投げしたくなってきた年頃。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 プジョーとハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 17:30:52
ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation