• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご@ND5RCのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

第20回 star☆dust オフ会 中部

第20回 star☆dust オフ会 中部
久しぶりの長島PAオフに行きますよ。
仕事はお休みでしたが、お日柄もよく午前中は納車してたので、午後から洗車して準備しました。

行きは下道でのんびりオープンを楽しみながら向かいましたよ。


岡崎城です。遠出する時は高速で目的地に直行する事が多いですが、一般道をのんびり景色を見ながら走るのもいいですね〜

途中には知立で大あんまきの藤田屋さんもありました。昔は旅行に行く時には良く寄った記憶があります。建物も新しくなっている様でしたが、今日は寄らずに通過。

豊明から伊勢湾岸道に入り、刈谷ハイウェイオアシスで一休みしようかと思ったら・・・

通り過ぎてる・・・

いつも通り良く調べずに行くとだいたいこうなります。お土産のえびせんはこの時点で諦めました。

予定よりだいぶ早い19時に長島PAに到着〜

晩御飯はトンテキ定食を食べようと思ってたけど意外に高かったので伊勢うどんセットに変更。


時間になってだんだん集まってきました〜

駄弁ってばかりであまり写真を撮っていないのに後で気付きました。
元オーナーの車の白いNBの方も来てくれて(お名前聞き忘れてスミマセン)、中部の旗も自分が受け取りました。
今回はメンバー以外の飛び入りさんも結構多かったですね。ウェルカムなのでどんどん来てもらいたいです。
翌日仕事だったので早めに切り上げさせてもらい、みん友さんと2台ランデブーで帰途につきました。
名港トリトンのあたりで右車線を走っていると眼下に海が見えて少し怖かったですね〜

旗も受け取ったし、関東に負けないくらい中部も盛り上げたいですね。
Posted at 2017/09/24 09:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年09月10日 イイね!

Life is Music!

・・・って程では無いですが・・・

以前から付けたかったリヤスピーカーですが、ちょうどお手頃なのが手に入ったので付けてみました。

ただ、エアロボード取って付けるならもっといいスピーカーにしようかな



エアロボード付きに慣れてたので、中が見えすぎて恥ずかしいかも・・・
Posted at 2017/09/10 10:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年09月05日 イイね!

イベント:第20回 star☆dust オフ会 中部

久しぶりの中部オフですよ〜
秋の夜長にノンビリと駄弁りませんか?

「イベント:第20回 star☆dust オフ会 中部」についての記事

※この記事は第20回 star☆dust オフ会 中部 について書いています。
Posted at 2017/09/05 12:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年09月03日 イイね!

star☆dust 全国オフの反省

先月21日に行われたstar☆dust美ヶ原オフから2週間が経ちました。

今更ながらものす〜〜〜〜ごく、後悔している事があります。



せっかく諏訪湖まで行ったのに、アレを食べなかった事が・・・・








噂には聞いていたのに、諏訪湖で売っているとは知らなかった・・・・










次回の全国オフでは必ずアレを食べよう・・・







そう、バッタソフト







一緒に食べる人、今から募集
Posted at 2017/09/03 19:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年08月28日 イイね!

長野ドライブ

star☆dust美ヶ原オフ翌日です。
tougeさん、Rockyさんと一緒に八方尾根を目指します。


その前に朝ごはん〜
すごい品数です。普段家だとこんなに食べることはないのに、旅行だと食べれちゃいますね〜

tougeさんを先頭に自分、Rockyさんの順で向かいます。年式順ですね。


中略してこの日2箇所目の道の駅の白馬です。
最初に寄った道の駅は写真撮ってなかった(^_^;)
3台ともナンバーが左にオフセットしてあるのでこの角度で撮ると編集いらずです。

喉も乾いてきたのでご当地サイダーを買います。サッパリしたファンタグレープって感じ


目的地の白馬ジャンプ台に到着です

ここからしばらくデジカメで撮影してたので途中の写真がありません・・・

リフトに揺られて登って行きます。この前に3人で表彰台に立ったり、ジャンプの練習を見たりしてます。

スタートタワーに到着です。

中に入ると冬季オリンピックのポスターがお出迎え。
ここからエレベーターに乗って4階まで進みます

ラージヒルの上へ向かう階段。

足元はこんな感じで、標高以上に寒気がします(笑

ラージヒルスタート地点です
さっきまでノーマルヒルでジャンプしてるのを見ましたが、そのスタート地点が遠く思えます

パノラマ撮影しちゃったり

懐かしのスノーレッツがいたり

ピンズコレクションを見たりしながら降りていきます。

降りる途中で見つけた金のリフト。

帰りもリフトに乗って帰ります。

麓に着いてご飯どうしようかね〜、とりあえず白馬の道の駅へ戻ろうか。ということになり、道の駅に向かう途中で先頭のtougeさんが急に方向転換。

途中で見つけたエスカルプラザへ。

ここはゴンドラに乗って植物園に行ける様です。レストラン前にもいろんな花が咲いていました。

長野に来たので蕎麦を食べますよ〜
ナメコやオクラが入ったお蕎麦です。
ガレットなんてお洒落なものもあったのですが、時間がかかるそうなのでこちらに変更。
しかし、右上に見えるワサビの量が・・・
サッパリして美味しかったですよ

ここから安曇野方面へ向かいます。


次の目的地の大王わさび農場へ。
平日の2時過ぎだっていうのに凄いたくさんの車が停まってます。正直、もっと寂れたところなのかなって思っていました・・・

今年で100周年らしいですね。そういえばこの記念館の中は見てなかったなぁ

巨大なおろしわさびと

わさびオブジェが一際目を引きます

辛くないわさびソフトと

とりわさびおやきとわさびジュース
とにかくわさび尽くしです。
お昼ご飯食べてなければわさび丼を食べたかったかなぁ


時間も程よくすぎ、ここで自分は帰途につきました。
お誘いいただきありがとうございました。
走った距離700km弱、本当に楽しい2日間でした。

1週間経った今、軽くオフレス状態になってます・・・
Posted at 2017/08/28 21:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JRB さぁ、どうでしょう?😁」
何シテル?   11/17 16:59
趣味の車でロードスターに乗るおじさん。 細かい弄りは自分でやるけど、大きな弄りはお店に丸投げしたくなってきた年頃。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 プジョーとハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 17:30:52
ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation