• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご@ND5RCのブログ一覧

2017年07月13日 イイね!

これから

ロードスターにとって9回目の車検が終わりました。
今日は休みだったので少しドライブ。
今回ATFを換えたので高速を少し走ってきました。
以前よりスムーズになった気が。プラシーボかもしれませんが。
プラグもイリジウムに換えたのであと10万kmは大丈夫です(プラグは)

さて、この車は「見た目なんとなく早そう」仕様にするために、運転席はSP-G、助手席にSR3を付けていました。

シートレールも買っちゃったし、多少の事は我慢するかな〜って今まで乗ってきましたが、走行中に時折くる腰の痛みや乗り降りの不便さもあり、この機会にシートを戻すことにしました。


外したSP-GとSR3。
やっぱりSP-Gはシートバックがかなり立っていますね〜

ただ、サブウーファーは残したかったのでノーマルシートには戻せず、結局以前の仕様の運転席にSR3をもってきました。

助手席はノーマルシートへ。足元が広いw

運転中は靴を脱ぐので、フルバケだとステアリングが邪魔で小さなステアリングに換えていましたが、こちらも以前のモモステに変更。


これでかなりユッタリと乗れるようになりました。

あとは足回りかな。


今のホイールも気に入ってないわけじゃないけど、やっぱり前のワタナベに戻したいかなぁ。
ただホイールが細いからワイトレ買わないと。あとタイヤも換えてアライメントもとらないとな。
車高は・・・このままでいいか^_^

来月の美ヶ原オフには快適に行けるように準備をすすめます






あと5年は乗りますよw
Posted at 2017/07/13 16:46:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月04日 イイね!

車検

ロードスターが自分のところに来てから初の車検です。

以前から気になっていたオイル滲みが思っていた場所と違ってたらしく、直すにはちょっとお金がかかりそう。
今回はちょっと高めの漏れどめを入れて様子を見ることにします。
ATFチェンジャーでチェックしたら換えれそうだったからATFも交換。
あとはちょくちょくチェックしていたつもりが、右フロントのタイヤの片減りが結構ひどい。
足廻り変えてトーはチェックしたんだけど、やっぱりアライメントしっかり取らないとダメかな。
とりあえずタイヤ変えたらアライメント取りに行こう。
タイヤはアジアンタイヤにしようか、DRBにしようか、今と同じR1Rにしようか迷い中。

セカンドカーだからそんなに乗らないしな〜なんて思っていたら



いつの間にかこの距離に・・・

セカンドカーで1年3ヶ月で1万5千kmはちょっと乗りすぎたかな・・・



帰りは台風のせいで濡れた車体を車庫に入れて拭き上げ。
まだまだ頑張ってもらわないとね。
Posted at 2017/07/04 20:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

お買い物ドライブ

七味が無くなったので買いに行きましたよ。


日本三大七味(?)の一つ、善光寺名物 八幡屋礒五郎の七味です。



そんなわけで道の駅信州新野千石平に到着です。
久しぶりに来ました。今までは道中にすれ違い困難なトンネルがありましたが新しいトンネルが完成していたり、長野県に入った所の道もだいぶ整備が進んでました。

ただここで一つ問題が・・・
途中のコンビニのATMでお金を下ろすつもりが、5月6日までATMが休止中・・・
財布の中には1500円程しかなく・・・
GWで出店が出ていたり美味しそうなものが沢山ありましたが、泣く泣く目的の七味だけを購入しました・・・


売木峠を抜けて道の駅信州平谷へ。

売木から平谷にかけて桜や花桃が見頃でした。

信州平谷の横にJAがあったからATMもあるだろうと思ったら、平日のみの稼働でした・・・
ここでお昼ご飯の望みが消えました。

とりあえずスタンプを押して帰途に着きます。


道の駅つぐ高原グリーンパークを通り過ぎ、伊那街道を進んで行くと不思議な光景が。

新緑のこの時期になぜかここだけ紅葉が見頃に・・・

この先は民家の様でこれ以上は進まなかったですが、なぜこの時期にこれほど見事な紅葉があるのか不思議でした。

地元に帰って来て取引金融機関に行くも、今日だけATMが休止だとか・・・

どうにも消化不良なドライブとなりました。とほほ
Posted at 2017/05/04 14:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月03日 イイね!

イベント:【star☆dust全国ミーティング2017】~長野で逢いましょう~

今年も来ました〜
第2回 star☆dust全国オフ【star☆dust全国ミーティング2017】~長野で逢いましょう~」

今年は長野県の美ヶ原高原です。
全国のstar☆dustメンバーの方、ロードスターにお乗りの方、沢山のロードスターを見たい方、是非是非来てください

標高2000メートルからの絶景を眺めながらみんなで語らい合うもよし、ヴィーナスラインをドライブするもよし、真夏に涼しい高原で楽しみましょう。

参加表明は↓のリンクからお願いします

※この記事は【star☆dust全国ミーティング2017】~長野で逢いましょう~ について書いています。
Posted at 2017/05/03 22:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

四季倶楽部 春のミーティング

今日は所属しているグループの四季倶楽部 春のミーティングに参加して来ましたよ。

今まで休みが合わず、なかなか参加出来なかったので楽しみにしていました。

ただ今日は日曜の大安。休みを取ってあったのですがやはり納車の予定が入ってしまい、予定ではギリギリ間に合うかな、って感じだったけど思ったより早く納車が済んだので会社で洗車して静岡空港へ


途中、いつもの道の駅めぐり。
「道の駅掛川」です。ここでお昼ご飯を食べようと思ったんだけど、めっちゃ混んでる。近場グルメも探したけど良い場所が見当たらず、仕方なくコンビニでパンとジュースを買って軽く済ませました。

道中、白いNBとスイスポに遭遇。たぶん四季倶楽部の人だろうとついて行きました。


到着〜
道中は長袖Tシャツ1枚でも暑いくらいだったのに、空港周辺は曇っていて肌寒い。仕事用の上着持って来て良かった。

主催のにゃんごろさんに挨拶して、いろんな方とお話しして来ました。
ほとんどの方が初めてお会いするので少し緊張しましたが、やはり同じロードスター乗りなので初めてなのに話が弾みます。


自己紹介をして集合写真を撮ったりしているうちに全員集まりました。
NA率が高いです。逆にNDが1台しかいない・・・
star☆dustのオフ会だとNBとNDが多いので、何か新鮮な感じがします。


NA6台、NB5台、NC3台、ND1台の15台。
しまった、せっかく静岡空港まで来たのに空港が写っている写真が無かった・・・
他の方がアップした写真を貰うかなぁ

いろんな方のお話を聞いて、これから弄りたいところが増えました。

3時過ぎ位にお暇して、続いて道の駅めぐりにスタート。
空港東側の下りがちょっと楽しい感じでした。

150号線に出て御前崎へ向かいます。


道の駅「風のマルシェ御前崎」に到着。
ここは周りが駐車場で内側に向いて施設がある感じで、あまり良いアングルで写真が撮れないのが残念。
到着したのも4時過ぎだったので、ご飯を食べるにも中途半端な時間で、とりあえずスタンプゲットしてぶらぶらしてました。
なぶら市場に行こうかと思ったけど、時間も微妙な感じなのでそのまま帰宅しました。

来週からゴールデンウイークですね。
とりあえず5月6日のソロミに参加予定以外、特に予定がありませぬ・・・
進学・就職で出て行った子供たちも帰ってくるようなので予定はわかりませんが、オフ会の話があればまた行きたいですね
Posted at 2017/04/23 18:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JRB さぁ、どうでしょう?😁」
何シテル?   11/17 16:59
趣味の車でロードスターに乗るおじさん。 細かい弄りは自分でやるけど、大きな弄りはお店に丸投げしたくなってきた年頃。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 プジョーとハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 17:30:52
ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation