• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご@ND5RCのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

今年の桜は・・・

いつもならそろそろ咲いていてもおかしくない時期ですが、なかなか蕾から開きませんねぇ

うちの近所では今週末に姫様道中があります。

写真は浜松市HPから。
例年なら桜が満開の都田川ほとりを姫様やお付きの人に扮した行列が見どころなのですが・・・







今年の姫様道中の会場前の様子です。



全く咲いてないです・・・


姫様道中まであと3日。
何とか少しでも開花してくれないかな
Posted at 2017/03/29 18:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月28日 イイね!

イベント:ロードスター四季倶楽部春のミーティング

なかなか休みが合わず参加出来ませんでしたが、今回は休みが取れなそうなので参加しようと思います。
静岡空港も行ったことなかったので今から楽しみです。

「イベント:ロードスター四季倶楽部春のミーティング」についての記事

※この記事はロードスター四季倶楽部春のミーティング について書いています。
Posted at 2017/03/28 21:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

プチドラ

久しぶりに1日休みが取れたし、天気も良いのでいつもの道の駅ドライブへ行きましたよ。

本当は南信方面へ行こうかと思ったけど、そっちは桜が咲いてからで良いかな、って事でまだあまり行っていない県内の道の駅巡りに決定。
今回は川根方面をまわって来ました。


まずは奥大井音戯の郷。
入館料がかかりますが、名前の通り音がテーマの体感ミュージアムがあります。
ミュージアムの外にも大きな鉄琴(?)や蛇口を捻ると音がなるものがあって、子供が小さい時に来たかったかな。

大井川鉄道の千頭駅の隣ということで、蒸気機関車の客車も置いてありますよ。


音戯の郷から大井川を南下して、フォーレなかかわね茶茗館に来ました。
ここでは川根茶の煎茶や紅茶が300円で飲めます。

施設の雰囲気も良いです。県内有数のお茶の産地なので、2階には川根とお茶の歴史に関する資料が展示されています。

1階には藤成清治さんの影絵が展示されています。
大井川にも降りて行けますよ。

さらに大井川を南下して川根温泉へ向かう途中、大きな吊り橋を発見。
駐車場もあったので車を停めて歩いて行くと

フォーッと汽笛が聞こえたと思ったら🚂蒸気機関車が。
とっさの事だったので写真がうまく撮れなかった・・・
もう少し早く着いてれば吊り橋の上から撮れたなぁ。

塩郷の吊り橋です。今は恋金橋と言うそうです。

初めて吊り橋を渡りましたが、こんなに怖いとは思わなかった・・・女の子と来れば吊り橋効果でイチコロだわ(?)

川根温泉の道の駅はめっちゃ混んでて写真が撮れませんでした。名前の通り入浴施設や足湯が有りました。

川根で何か食べ物ないかなって検索してみると「抹茶たい焼き」なるものが。なんだか美味しそうなので行ってみました。

こちらの「たいやきや」さん。
ナビで行ったけど、なんかコミュニテイ道路みたいな細い道路の方にあって、一回通り過ぎました。電話で駐車場の有無を確認すると近くにあるとの事だったので恐る恐る侵入。
民家や駐車場もあって、普通に使われている道路の様でした。駐車場もお店の南東に4台分有りました。
ネットには抹茶たい焼きがメインで紹介されてますが、中に入ってみると真っ先に目がいくのが「しぞーかおでん」。美味しそうでしたがとりあえず抹茶たい焼きだけ注文。

見た目の通り、食べると抹茶の風味が広がります。形より味にこだわる、ってのも納得です。

時間も程々になったので、帰りは新東名で帰宅。
途中、掛川PAで遅めの昼食。

OK牧場(だったかな?)のサーロインステーキ定食
今月はもうまともに休みが取れなそうなので、ちょっと贅沢しました(^∇^)

230km程のプチドライブ。本当は明日大黒まで行きたかったんだけどな・・・
Posted at 2017/03/20 17:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月31日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

1月31日に前オーナーの所から引き上げてきて、2月23日から乗り始めました。
どノーマル、ハードトップ付
135,000km
今日で146,000km
いつの間にこんなに乗ったんだろう・・・

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ファッションバー取付(KGワークスtype1→type3)
・前後タワーバー取付(オートエグゼ)
・ドライブレコーダー(ユピテル DRY-AS350G
・自作センターライン
・自作ナンバー移動ステー

■この1年でこんな整備をしました!
・ワコーズ レックス施工
・タイミングベルト・ウォーターポンプ交換(2回目)
・エンジン前回りのパッキン総交換
・サーモスタット、水回りホース総交換
・アッパー/ロワーアームボールジョイントブーツ交換
・BOSE撤去してナビ取付(イクリプスAVN110→スズキ純正パナソニック→カロッツェリアAVIC-MRZ99)
・スピーカー交換(カロッツェリア)
・ホーン交換(ボッシュ)
・センターコンソール修理
・バッテリー交換
・ステアリング交換(モモ)
・運転席シート交換(レカロSR3→SP-G→SR3)
・ショックアブソーバー交換(純正ビルシュタイン)
・ダウンサス(エスペリア スーパーダウンサス)
・ホイール交換(純正14インチ→15インチ ワタナベエイトスポーク+ヨコハマ エコス→クラブリネア不明15インチ+トーヨー プロクサスR1R)
・ヘッドライトLED化(メーカー不明→PIAA)
・LED化(メーター、エアコンパネル、ハザードスイッチ、スモール,ナンバー灯、ルームランプ)

■愛車のイイね!数(2017年01月24日時点)
234イイね!

■これからいじりたいところは・・・
○早めにやりたいところ
・エアロパーツ
・デッドニング
・ドアのサビ除去
○いずれやりたいところ
・車高調
・幌張り替え(NA開け出来る布幌)
・インテリアレザー化
・フルラッピングor全塗装
○時期が来たらやりたいところ
・AT載せ換え(MT化?)
・エンジンオーバーホール

■愛車に一言
これからも長い付き合いになると思います。
いっぱい思い出作っていきましょう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/01/24 19:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!1月17日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
7年目って言っても最初の4年くらいほとんど放置でしたから・・・
KeiWorksを乗るようになってドライブブログなんかを書き始めるようになってちょっと稼働し始めて。
昨年はロードスターを手に入れてからオフ会なんかも参加して、良い仲間と巡り会えました。
ご老体のロードスターですが、まだまだ手を入れて乗り続けていきたいと思います。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/01/12 21:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JRB さぁ、どうでしょう?😁」
何シテル?   11/17 16:59
趣味の車でロードスターに乗るおじさん。 細かい弄りは自分でやるけど、大きな弄りはお店に丸投げしたくなってきた年頃。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 プジョーとハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 17:30:52
ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation