• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご@ND5RCのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

平成最後の浜名湖おはツー!! 第19回 浜名湖おはようツーリング


今日はおはツーでした。
お見送りの方も含めて28台のロードスターが集まりましたよ。

奥浜名オレンジロードを通って道の駅潮見坂まで向かいます。

道の駅潮見坂へ到着です。
前回参加していただいた方がお友達を連れて合流してくれました。
朝ごはんにおにぎりを買おうと思ったのですが、まだ店出しされてなかったのでお好み焼きを購入。写真撮り忘れたけど😭

次の休憩場所の村櫛海水浴場へ。
ここでもう一人合流で29台に😆
それぞれの車の前で自己紹介&アピールタイム。
今回は初参加の方が多くてすごく新鮮でした。

10:30頃まで駄弁った後、終着場所へ向かいます。
しかし、解散場所に予定していた都築釣り公園駐車場が封鎖されているというハプニングが。
平日に見に行った時は普通に停めれたので安心していましたがリサーチ不足でした。

いつもの解散場所に場所移動。
こうして見るとすごい台数ですね。
当初5台から始まった浜名湖おはツー。回を重ねる毎に参加者が増えて嬉しい限りです。

次回は5月26日で右回りになります。
軽井沢ミーティングと同日開催ですがご都合の合う方は是非いらしてください

「イベント:平成最後の浜名湖おはツー!! 第19回 浜名湖おはようツーリング」についての記事

※この記事は平成最後の浜名湖おはツー!! 第19回 浜名湖おはようツーリング について書いています。
Posted at 2019/04/28 19:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!



大原調整池

吉田城


浜名湖SAぷらっとパーク


真上に桜が見える幸せ😆

都田川河川敷


引佐総合体育館


ここにあげきれないほど写真がいっぱい
結構いろいろ回ったなぁ
Posted at 2019/04/08 19:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月02日 イイね!

平成の終わりに

平成の終わりに年度末の激務も終わり、お休みが取れたので久しぶりに一人でロングツーリングに行ってきましたよ

今回の目的地は「道の駅 平成」
「へなり」だと思っていたら「へいせい」なんですね。
昨日、新年号が「令和」に決まって、いよいよ平成が終わるんだなぁと思ったら行きたくなってしまいました。

朝7時過ぎに家を出て、ナビで下道ルートを検索すると4時間かかると・・・
さすがにちょっと辛いかなって事で高速を利用して行ってきました。


道の混雑も無く2時間ちょっとで到着です。

カッパとシイタケがお出迎え。

入り口には新元号が何枚か貼ってありました。

残念ながら「平成饅頭」は品切れでした。
お土産に平成クランチチョコレート(抹茶味)と平成メモ帳、ちょうど店出しされてきたアップルパイを購入。
表にあったアップルパイのポスターを写真撮ったつもりが撮れてなかった・・・


こんなコーナーもありましたが・・・

どう見ても昭和だよねぇ・・・

ここから道の駅巡りに向かいます。


まずは「半布里の郷とみか」
「はにゅうり」と読むのですね。
行った時間がちょうどモーニングとランチタイムの間でした。

続いて「みのかも」
以前は「昭和村」でしたね。
ぎふ清流里山公園の入り口なので、春休みということもあってか平日なのにすごく混んでました。

小腹が空いたので、中でフルーツサンドを購入。
見えてるところだけで無く角のところにもイチゴが入っていました。

美濃加茂から高速に乗っても行けましたが、あえて下道で向かった「可児ッテ」

イケメン明智光秀と森蘭丸がいます

お昼ご飯に「鶏ちゃん丼」大盛り無料でした。
そういえば小さなスイカも売ってたなぁ。

写真撮り忘れたけど「志野・織部」も寄りました。
写真撮り忘れたくせに、今回行った道の駅の中で一番気に入ったところです。
美濃焼がたくさん売ってました。いろいろかわいいのがあったり食器なんかも結構安かったり、嫁と来たら喜びそう。
あと入口のケーキ屋でクマの形のケーキやパンも可愛かったなぁ。

このソフトクリーム食べたかったけど、曇ってきて寒かったからやめました。

ついでに土岐プレミアムアウトレットにも寄り道。

アウトレットで買い物した後は「土岐美濃焼街道どんぶり会館)」へ

まさかの休館日

入り口のカエル(?)が凄かったです。


岐阜を後にして愛知県まで戻ってきました。
「瀬戸しなの」です。

トイレ前の瀬戸ニャンコ

デイリーストアで売ってた「瀬戸しなのあんぱん」
ホイップクリームとあんこがずっしりと入っていて美味しかった。

ずっとオープンで走ってたら顔がけっこう日焼けしたなぁ。

久しぶりに300kmのツーリングでした。
Posted at 2019/04/02 17:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

平成最後の浜名湖おはツーですよ

平成最後の浜名湖おはツーですよついに新元号が発表されましたね。いよいよ平成の時代もクライマックスです。
そんな平成最後のイベント、「第19回浜名湖おはようツーリング」に参加してみませんか?
参加条件はたったひとつ。「ロードスターに乗っていること」
2月3月と仕事で参加できなかったけど、今月はお休み取れたのでフル参加です。

平成最後の日曜日、たくさんのロードスターで楽しくツーリングしましょう

「イベント:第19回 浜名湖おはようツーリング」についての記事

※この記事は第19回 浜名湖おはようツーリング について書いています。
Posted at 2019/04/01 19:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「長野で逢いましょう
いろいろお気遣いいただきありがとうございました
とりあえず宿に着いてくつろいでいます」
何シテル?   08/03 17:14
趣味の車でロードスターに乗っています。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近はインスタがメインになってます。興味ある方は探してみてください。 所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1 23456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06
RAVISH Over Ride Rom(ND_55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 05:31:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation