• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご@ND5RCのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

三遠南信ロードスターの会 2020年秋の紅葉ツーリング

三遠南信ロードスターの会 2020年秋の紅葉ツーリング今日は所属グループ三遠南信ロードスターの会の紅葉ツーリングに行ってきましたよ🚗

朝7時、いつもの場所に集合。
今回は18台の参加でした

オレンジロードから三遠南信道路を通って

最初の休憩場所のとうえい温泉花まつりの湯へ到着


奥三河のナイアガラ、蔦の淵も3年ぶりに見て次の休憩場所へ出発しますよ

先頭を走らせてもらいました
信号待ちで後ろを撮ったけど、ウイング邪魔😅

長野県に入りました

次の休憩場所、道の駅信州新野千石平へ到着
混雑を避けて第二駐車場へ停めます
ここまで前に他の車が来ることなく、気持ちよく走れたよ

うちは八幡屋礒五郎の七味しか使わないのです。無くなるとドライブがてら長野まで買いに来ます。そう思うと高い七味だ🤣
七味はまだストックがあるので七味ごまをお土産に購入

ドローンで少し空撮したり
しばらく駄弁った後、次の目的地へ向かいます

ここからは先頭を代わってもらいます

湯めぐり街道を疾走
ここもかなりスムーズに進めたよ

やっぱりウイング邪魔🤣

所々工事で片側通行になってたけど、隊列詰めれて丁度いい


目的地の治部坂高原に到着

お昼ご飯は治部坂高原ジャム工房で人気ランキング1位のジャム工房のソースかつ重🐖

キッチンストーブでお土産にアップルパイも購入🍎
峠のパン屋・・・どこかで聞いたことのある名前だ😁


治部坂高原を後にして次の休憩場所の道の駅どんぐりの里いなぶへ
途中、道が濡れてたけど雨降ったのかな?
昨年の紅葉ツーリングではここで解散になったけど、今回はまだ時間も早いので茶臼山高原道路へ


最後の休憩場所、面ノ木園地に到着

ここでもドローンで空撮

天狗の前でも📸


みんなと別れてから寄り道して帰宅
久しぶりのツーリングで楽しかった〜

※この記事は三遠南信ロードスターの会 2020年秋の紅葉ツーリング について書いています。
Posted at 2020/11/15 20:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:マツダ、ロードスター、平成10年式、NB6C
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ポジション→ナンバー灯→ルームランプ→ヘッドライト

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/06 18:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年10月18日 イイね!

寸又峡ドライブ


今日は久しぶりにに嫁さんと休みが合ったので、以前から行きたいって言われてた寸又峡までドライブ🚗
2年前に 三遠南信ロードスターの会 紅葉ツーリング2018 で行った事あるけど、その時は台風の影響で橋の下が埋まってたんだよね・・・


と、その前に大井川鉄道 千頭駅に立ち寄り。入場券を買って駅構内へ🚉
トーマスは居なかったけど、ヘンリーとヒロと、あと誰だろ?🤣
今年のトーマスフェアは新金谷駅らしいね🚂

道の駅 音戯の郷の入り口のモミジが少し紅葉し始めてた🍁


寸又峡に到着
入り口のニホンカモシカも綺麗になってる

昨日の雨が少し心配だったけど、すごく綺麗だった✨

ちょうどこの時はほとんど人もいなかったよ。一方通行なので、この後あの辛い道を登ることに・・・

飛龍橋過ぎたところから📸


戻ってくる頃には結構人が増えてた。
昨日調べてて気になってた「民芸品のさとう」さんのわさびそばでお昼ご飯
「ガッツリ混ぜてから食べてくださいね」とのことだったのでしっかり混ぜて食べます。
はじめはあまり感じなかったけど、最後の方はワサビが凄く効いてた

あとは山芋餅も😋他の人が話してるの聞いたんだけど、芸能人もけっこう来てるお店なんだって。写真とかサインは貰ってないって言ってたけど。

今日はもう少し足を伸ばして奥大井湖上駅へ🚉

時間がなくて展望台行けなかったから、よくわからない写真に・・・🤣

駐車場から登ったところから📸

急な階段を降りて

線路横の通路を通って駅まで行けます

到着😆
寸又峡といい、ここといい、今日は結構歩いたなぁ

なんかラブラブスポット💓

嫁さんの姿載せるの初めてかも😝


ついでに道の駅スタンプラリーも3個ゲット

土岐より遠い275km
安定のハイタッチゼロ🤣
Posted at 2020/10/18 20:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

海へ

海へ最近はドライブに山方面しか行ってないな〜って事で、今日は海へドライブに出かけましたよ

と、その前に朝ごはん🥪

前から気になってたcafeちゃちゃさんでモーニング🍳
猫カフェじゃ無いけど店内は猫グッズだらけで可愛いわ〜🐈
おっさん一人じゃ緊張するので嫁も連れてきました😁

家に嫁を置いて、ドライブスタート🚗

まずは赤羽根ロングビーチ🌊
いつもの場所は先客がいて入れなかった😂
海沿いの道はサーファーの路駐が多くて通りにくかったのが残念

そのまま道の駅あかばねロコステーションへ

今日のツーリングの目的はスマホdeGPSスタンプラリーのスタンプゲット

つづいて道の駅伊良湖クリスタルポルト
お昼ご飯食べようと思ったらまさかの長期休館😭

スタンプは無事ゲット

今日は一眼持ってきたから少し遠くから📸

風車の裏側からも📸
今日は風車通りの東側の道通ってみた。風車通りの倍ぐらいの距離の直線道路。畑の中だから景色はよく無いけど延々真っ直ぐな道は気持ちいいね

青と緑にオレンジは映えるね🍊
この色にしてよかったなぁ☺️
前の蛍光イエローの方が気に入ってたけど🤣

道の駅田原めっくんはうす

入り口にレクサスのロードバイクがあった🚴‍♂️

スタンプゲットしながら

高田純次も食べたメロンソフト🍈もゲット😋
ミニ生メロンパンもお土産に購入💰明日の朝ごはんかな


最後に道の駅とよはしも素通りしながらスタンプゲット
結構近くまで行かないと取れないからインチキは出来ないねぇ


のんびり5時間のドライブ🚗
天気も良くて良い気分転換になった〜
Posted at 2020/10/11 21:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

コース紹介その2:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp

村櫛海水浴場から解散場所までのコースです


左手にセブンイレブンのある突き当たりの信号を右折(地図B)

浜松動物の信号を左折(地図C)

セブンイレブン手前の交差点を左折(地図D)

ファミマのある交差点を左折(地図E)
ここは少し混むかもしれません。

三ヶ日ICへ向かうように右折(地図F)

「うなぎの勝美」の右奥の広場の解散場所へ入ってください。

Googleマイマップ
https://goo.gl/maps/qWjfAnSBy3ezwikg7

それでは参加される皆様、事故のないよう楽しいツーリングにしましょう。


「イベント:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp」についての記事

※この記事は第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp について書いています。
Posted at 2020/09/16 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ND5ken 確かに許されますね」
何シテル?   08/27 17:30
趣味の車でロードスターに乗っています。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近はインスタがメインになってます。興味ある方は探してみてください。 所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06
RAVISH Over Ride Rom(ND_55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 05:31:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation