• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ9000のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

限定解除 1限目

先ほど、人生初トラックの運転を終えて帰ってきました ヾ(o´Д`)ノ

今日は朝から落ちつきなく…
教習のことを考えると恐怖と後悔で鬱になってたのですが
もう、申し込んでしまった以上引き返せない!
(9万払っちゃったもんね!行かなかったらさらにキャンセル料とられちゃうし!)と自分を励ましていました

3時からの教習ですが、2時15分くらいにつきました
土曜日だったので駐車場埋まっちゃったら大変、と早めに出たので無事、確保w

ロビーに行くと若者がいるいる( ・_・;)
私は一人、どうしていいのかわからず挙動不審w
とりあえず机に座って配車時間になるまでテキストを見てました

んで、配車手続きをするとファイルが渡されました
みんなと色が違う
たぶん、普通車、バイク、中型で色分けされているっぽい
私と同じ色を持っている人はいない
なに、この疎外感w

まぁいい。
免許なんて自分との戦い!と変な仲間意識を捨て
(仲間いなかったけどw)
いざ指導員の元へ

私に当たってしまった不運な指導員は
40代位のスマートで物静かな男性
トラックは場内のはじっこにあるということでまずは普通車に乗り込んで向かいます

特に話しかけてくるわけでもなく、車内はシーン( -ω-)
トラックを間近で見て呆然…
予想以上に大きいです
コレってもう大型じゃないの?みたいなw
教習車は6tダブルキャブ .゚。(゚Д゚;)≡(;゚Д゚)・。゚ マジ?
改訂前まで大型として教習を行っていたクルマ…
こんなん私が乗っていいの?と不安になる

まずは指導員が場内を運転しながらポイントを説明
スムーズな運転、なめらかな停車。
裏腹に私の頭の中はパニック
だって普段オートマですよ?軽ですよ?
そんな言い訳通用しないとわかっていながら運転交代

ん~~高い!
運転というより操縦という感じ!
指導員は「マニュアルで免許とったんだから少し走れば思い出すでしょ」って軽く言い放った
私をそんなに信用しないでほしいww

でも3日間家でイメトレしたようにエンジンをかけ、半クラ、アクセル、半クラ、3速、半クラ、4速!
わー意外と走るもんだ(・ω・;)

出発し、ちゃんと走ってることに感動してる暇はなく、線踏んでる!や上気をつけて!(コース内に屋根が飛び出しているところがある)などと横からいろんな注意が飛んでくる(*_*;
ミラーもっと見て!とかハンドル切りすぎ!ってよく言われたけどその意味すらわからず、路端停車から発進するときに大きく車線をはみ出し、パニクった私はたぶんクラッチをすぐ離してしまった。
そしてエンスト∑(゚ロ゚)

車内にピーーー!!という音と赤いランプがチカチカしている
エンストしたのはわかるけど、この後どうしたらいいのかわからない(´・ω・`)
ほら、だってさっきエンストした場合って教えてもらってないじゃん?
そんなことは言えなかったけどwボーゼンとしている私に指導員が指示してくれて、なんとかコースに戻れました

それから左回り、右回り、右折、左折、交差点と一通りこなし、1限目終了。

指導員は「まぁ最初はこんなもん。もう少しスムーズに走れればいいけどね」と言っていました

私も思っていたよりは走れたかな?という感じがしました
エンストは1回、恐怖のエアーブレーキは慎重に踏んでいたので意外にもカックンとはならずに済みました

無事ハンコもGETし、「次はS字、クランク、坂道発進だよ。頑張ってね」と言ってくれました

次はさらに難題です
今日教わったことは家でいっぱい復習して臨みたいと思います


帰り道…
ワゴンRはなんて運転しやすいんだ(*´Д`*)
と、軽の良さを再確認w
Posted at 2013/11/09 17:25:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

次なるステージへ…

次なるステージへ…ω・`)ノ
こんばんわ

実は、私、
先月で仕事を辞め、現在無職(゚ロ゚)
辞めた理由は色々ありますので置いといて…

このまま無職の訳にはいかない為
普段ワゴンRしか乗らない私が
中型の免許をとり、それを活かした職を探そうかと思いつきましたw

今日は、教習所に入所手続きに行ってきました

まず、選んだ教習所が2ヶ所
①家から50分くらいで料金が安い
 郊外なので大型駐車場完備

②家から15分くらいで料金やや高め
 駐車場が10台無い

とりあえず時間はいっぱいあるので①に行ってみこることに。

結構遠い(*_*;
バイパスも通るのでしばしば渋滞
毎日通うのは辛いな…と思いつつ到着

確かに広い駐車場があるんだけども、満車(≧Д≦)
仕方なく第二駐車場へ移動するも、
坂道をくだらないといけない上に
なんと最後に10㎝くらいの段差が(ToT)

いつもなら(?)チャレンジしてみるんだけど
ちょうど今バンパー破損中なので(直す予定無しw)さらに当てるともげちゃいそうだったので断念

そのまま駐車場を出て、②へ行ってみることにw

②は駐車場は少ないけどもたまたま空いていて停められました
そのまま受付へ行き、「初めてです」と言うと
お姉さんがパンフを持ってきて説明を始めました

が、しかし
普通車免許の説明(≧∀≦)

「すいません、免許は持ってるんです。
中型の限定を解除したいのですが…」
と言うと、一瞬動きが止まり

(え?あんたが?)みたいな顔で見られるw

「そうなんですね!失礼しました」
と言い、中型の説明や視力検査などに入りました

視力検査は何の問題も無かったのですが、
中型から深視力検査というものもあるそうで…
はじめての私は何がなんだか(´д`)?な状態w

3㎝くらいの黒い棒3本のうち、真ん中だけが手前や奥に動くので、3本が一直線に並んだ瞬間にボタンを押して止めなさい、という検査

この検査は受付のお姉さんではなく、
ベテラン指導員がやってくれたのですが
そのときの登場がまたw

目の前に私が立っているのに
「深視力検査をお待ちの方~?」って周囲をキョロキョロw

正面に立っていた私が「ハイ」と言うと

「…えっ?あんた?」みたいな反応(×_×)

どうやら、中型の免許(限定解除含む)をとりに来るのは男性、しかも年輩というかいかにもトラック乗ります!みたいな人が多いらしい

まぁー、そうですよね(*_*;

その指導員は検査後も話しかけてきて

指「なんで中型必要なの?」
私「今後の仕事で…(曖昧な感じ)」

指「普段は?」
私「軽です」

指「…オートマ?」
私「ハイ」

指「定期的にマニュアル乗ってる?」
私「免許とって以来ほとんど乗ってないです」

指「…(-.-)y-~~相当頑張らないと、難しいよ」
私「…はい(T-T)」

てな感じで、今は不安しか無いですw

中型車の予約は取りづらいということで今日は乗れませんでした

乗れたらまたブログアップしますw
Posted at 2013/11/05 19:04:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

壁|ω`) 月曜日♪

壁|ω`) 月曜日♪今日はいい天気でしたね~(・∀・)
久しぶりの晴れ間だったので
朝から洗濯~掃除~洗いもの~…


私は主婦か?ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!


いちおー、予定があったような…ないような…
感じだったんですが
待ち人来たらず(´・ω・`)

ちょっとブルーになりつつ、
いい天気だったのでワゴに乗っておでかけへ♪

大宮に秋物を見に行ったものの
時間が余る(*_*;

近くの鉄博でも行こうかな~と思いついたとき
今日は月曜日であることが判明w
急遽ひとり映画を観ることにしました(≧∀≦)

エリジウムと阿部サダヲの謝罪のなんとかで迷いましたがエリジウムに決定(^_^)b

阿部サダヲのはDVDになってから観ることに←ケチw


しかーし字幕だったので集中して観てるうちに睡魔に襲われ(ノД`)
ちょうどいいところがわからなくなりましたw

んで、感動のラスト(-.-)y-~~

ちょっとモヤモヤも残りましたが
たまには、一人お出かけもいいかなと(´Д`)=3
Posted at 2013/10/07 20:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯こんばんわ~
一週間お疲れさまでーす(*´Д`*)

今日の私のお一人様晩ご飯は~?

今が旬。さつまいもの炊き込みご飯
ししとうのバター炒め
サラダ
梅酒


この梅酒は6月に漬けた自家製の梅酒( ´艸`)
まだまだ日が浅いのですがなかなか美味!

もっと時間がたてばこくが出そうです(・∀・)


以上w
なんてことないブログ書いてしまった(ノД<)
Posted at 2013/10/05 21:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

日帰り千葉の旅

やっと夏休みが終わりましたね~
社会人になってから早8年
夏休みやお盆休みなんて無い仕事してますが
先日ちょっと夏休み気分で遠出してきました♪


休みの日
朝起きてすることなかったので
髪を切りたいと言う彼の頭をバリカンで短く刈りw(ノε`)

特にすることが無い二人
共通の趣味は、クルマと…

食べること。+゚(*ノ∀`*)。+゚

海の幸でも食べに行きますか、となり出発(≧∀≦)


彼が探してくれたお店は富津市にある海鮮食べ放題( ´艸`)
埼玉から約2時間半
我慢した甲斐がありました

こんな感じ↓


ほたて、さざえ、かきなどの貝類やエビや魚の干物、お刺身、さらにデザートまで食べ放題(・ω・)


私はホタテが気に入り、何個もたいらげましたw
柔らかくて甘いんです(*´▽`*)

窓の外にはこんな風景が広がります


着いたのが3時すぎでお客さんもまばら
少したつと貸し切り状態にw


新鮮な海鮮
キレイな景色
広いお店独り占め

食べ過ぎましたー(´Д`*)オナカイパーイ

90分食べ放題で一人2500円也

いつもマックかラーメンな二人は大満足で帰路へ(*´ε`*)

せっかく海沿いなんで海見た~いと言い、
砂浜のある海岸に寄ってもらいました

写真撮り忘れましたが砂浜がずーっと続き、
人も少なくて、すごくリフレッシュできました

私はサンダルを脱いで海に入りながら
キレイな貝殻探しながら散歩しました(。・・。)

いつも色んな所に連れて行ってくれる彼に感謝です(。・ω・。)ノ
Posted at 2013/09/05 21:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が家にもう一台増車」
何シテル?   05/20 23:50
安住の地を求めて各地転々としています いつの間にか福島県民になっていました(。-∀-) でも栃木より寒くない!w 大好きだったワゴンRを卒業し ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチ○○? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 22:21:57
ナイトミーティング(*≧∀≦*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 14:18:19
瀬戸合峡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 10:59:05

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
頼もしい(*´∀`) 最低限の弄りで乗りますw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10年間ありがとう(。´Д⊂)
スバル レガシィ れがしぃ (スバル レガシィ)
Tしぃのやつ(。-∀-)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation