• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

ドア連動線が・・・!ショート(-_-;)

ドア連動線が・・・!ショート(-_-;) 昨日の千葉ナイトの帰り道で、

異変に気がつきました(^。^;)

あれ、マップランプがチカチカと点灯しかけてる
\(◎o◎)/!

アッー!、やちゃったかな、どこかで配線がショートしてる?
取り敢えず、インパネ廻り等を確認してみても、異常がないので、ひと安心。


イルミ関連を点灯させてみても、特に異常がないので、やはり、ドア連動がどこかでショートしているみたいです。

夜なので、気にはなりましたが、夜中に家の駐車場でコソコソするわけにいきませんので、明日というか朝になったら確認することにしまして、今日、さて、ヒューズをまず確認と助手席のカーペットをめくり、

ヒューズを取り出してみると、

見事に切れてました(^。^;)
これの御陰で何度助けられていることか(笑)
昨日の雨でどこかが水でショートしている?しか、思いつきませんでしたので、
助手席側のアンダーイルミから確認しましたが、異常がありませんでしたが、考えられる箇所は、ここしかないので、さて、どうするか?

今日のところは、マップランプも正常で異常がないので、このまま、ヒューズを付け替えて終わりにしようかと思いましたが、また、雨が降ったときにショートするのでは、今回は、無事?に済みましたが、ちょっと危険なので、アンダーイルミを取り外そうかと思い、外しかけたのですが、どう見ても、ここが異常があるとは思えず、他に原因があるかも?と思い、そのままにして、運転席側を覗き込んだら、




なんと!


切れてる!と、言うより、ちぎれている。


しかも、どこかで、擦ってる(#^.^#)


以上、本日の弄りでした(^_-)-☆



早く、新しいのポチらないと(笑)

ブログ一覧 | 弄り | クルマ
Posted at 2011/11/20 20:23:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年11月20日 20:34
こんばんは~☆

見事な擦り痕とブチキレ具合・・・まさにこれが原因でしょうねぇ。

一体どこで?より、火事にならなくて良かった!が一番ですよね。
コメントへの返答
2011年11月20日 20:50
こんばんはヾ ^_^♪

何処でぶちぎれたかわからないんです、最近、よく、ガリッと、やってるので(笑)

でも、これで、火事になるんですか?

なら、甘く見ないほうがいいんですね。
2011年11月20日 20:38
流れるRGBデスか♪

アレはイイですよね!
ウチのプレもサイドの下はキズだらけですよ(笑)

大事に至らず、良かったデスね
コメントへの返答
2011年11月20日 20:52
アンダーイルミは、リレーかましてないので、ヒューズさまさまです(笑)

ほんと、大事に至らなくて良かったです(^。^;)

あ、流れるRGBにしたいのですが、高いからどうしようかな?と、思ってます。
2011年11月20日 20:45
昨日の時点で何処かに擦ったって事ですか?(^_^;)

あ!昨日は有難うございましたo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年11月20日 20:56
昨日は、こちらこそ、ありがとうございました(^_-)-☆

昨日、乗るときに気がつかなかったので、たぶん、途中でかなあ?、と、思ってます。

無事にホームに到着したんですね、

長距離運転お疲れさまでした。

2011年11月20日 21:40
えーと。危ないです。マジで。。
コメントへの返答
2011年11月21日 5:12
えー?(#^.^#)

マジで危ないって、

どうなるところだったんでしょうか?

やはり、火事も想定される?

なら、この部分のイルミは、リスクが高すぎますね、また、擦りますから(^。^;)
2011年11月21日 5:52
お疲れ様でした

原因がわかって、まずは一安心ですね

次の弄りも1つ確保出来ましたし


だけど、
ヒューズって安いけど大事なパーツなんですね
コメントへの返答
2011年11月21日 6:24
そうなんですよ、ひとまずは、良かったのですが、原因がわからなければ、配線を一つずつ、撤去しなければなりませんでしたので(#^.^#)

次の弄りって、どうもココの場所は、デンジャラスみたいなので、懲りないでやったら、今度は、アウトになりそうです(^_^;)
2011年11月21日 5:57
配線の多さは、さすがです(笑)

やっぱりサイドステップが低いなぁと、この前お会いした時に思ってました。

刃物で切ったかのように、切断されていますね(怖)
コメントへの返答
2011年11月21日 6:29
配線を余分に取っているので、グチャグチャに見えるだけですよ(笑)

そんなに低くしてないのですが、これで、ぶつかるなら、不便極まりないです(#^.^#)

もう少し上げてみるかなあ?
2011年11月21日 7:43
車両火災の原因の中で配線のショートはかなりの割合だったと思いますよー。
プレでもショートさせて皮膜を焦がしたという話を何度か聞いていますし。。。
コメントへの返答
2011年11月21日 13:25
何だか、いろいろと話を聞くと、恐くなります(#^.^#)

自分としては、慎重に配線しているのですが、結構、最後は、グチャグチャに押し込んだりしている箇所があるので、怖いですが、取り外すのも、怖い気がします(#^.^#)
2011年11月21日 11:39
助手席の足元、カオスですねぇ。
マイプレも同じようになっていますが、忘れるようにしています。
画像みたら思い出しちゃった(爆)

やっぱヒューズって大切ですね。
コメントへの返答
2011年11月21日 13:29
助手席の足元は、大したことないです、あれ位なら、他の方が、もっと、デンジャラスゾーンかもしれないのですが(#^.^#)

ヒューズは、大事ですね、特に、リレーを噛まさない配線なら、絶対に付けてないと(^_^;)
2011年11月21日 12:39
はい!燃やした人ですヽ(^o^)丿(笑)ボンネットからとシフトパネルから煙が……

超あせりますから(゚◇゚)ガーン

特に電線の被覆の劣化には注意しましょう。

コメントへの返答
2011年11月21日 13:34
ええ!燃やしたことがあるの?

パソコンなら、組み立てていて、煙が出たコトがありますが、車は、ないですね。

被膜の劣化なら、ある程度で、撤去しなければなりませんね、気をつけないと(#^.^#)

プロフィール

「今年も咲きましたよ♪ http://cvw.jp/b/675447/29398056/
何シテル?   03/09 22:41
こんなに弄ったのは、久しぶりです。 何でだろう?プレが思った以上にいい車なので、ちょっと、良くしたいと思ってしまったのが、 原因かな? 物まねばか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車です。 思ってた以上にいい車に出会えました。 大切に乗りたいと思います。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
買い物車

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation