
狭い我が家の一部にミニのキウイ棚を作成しました(#^.^#)
最近、プレ弄りより、土弄りに嵌りまして(笑)
事の発端と言えば、
コレ。
数年前に植えた「サクランボ」
今年は、こんなに実が付きました。
特に手入れするわけでもなく、沢山の実が付くなんて、びっくりでした(^^♪
こんなに実がつくなら面白いので、他のも植えてみようかと思い、
トマトは、毎年、植えてますので、
今度は、これとこれを。
キウイ。

ブルーベリー。
キウイは、よく調べもしないでホームセンターで入手。
で、こんなもんでイイだろうと思い、購入した、グリーンカーテン。
ところが!
キウイは、こんなものではダメそうと言うことが分かり、キウイ棚なるモノが必要みたい(^^ゞ
いろいろ調べると、その棚は、きちんとしたものでは結構なお値段がしてしまいますし、そもそも、そんなに投資しても、もし、出来なかったら邪魔になってしまいます。
自分で作ろうと調べてみたりしましたが、どれもそれなりの規模になり、どうも自分で作るには敷居が高い(#^.^#)
ホームセンターをうろちょろしていて見つけたのが、簡易型のビニールハウスを作るもの。
コレでいけるんじゃない?、と、言うことで、早速、購入。
半分のブロックを基礎にして、コンクリート流し込んで固定。
こんな感じで4角形に。
サイズは、縦150cm、横180cm、高さ180cmです。
チョット小さいかなあ?
でも、これ以上のスペースがありませんし、これでも、物置に行くのが、塞いでしまいました(#^.^#)
まあ、仕方がないですね。
このようになりました。
こんなんで上手くいくのかな?
チョット、心配ですが、コストがかかって無いので良しとします。
ブログ一覧 |
庭いじり | 日記
Posted at
2012/06/02 17:23:02