• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六華 - RiKkaのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

ぼーなす

でたよ!!
なすぼーが。

みんな、少ないって言ってるけど、あたしにとっちゃ、大金なのさ!!


大半は労金行きですが、
さて、なにを買いますかね〜?


取り合えず欲しいもの。


①えきしょーてれび。  →  確定。
②ポータブルナビ    →  手頃なのがあれば。
③タイヤ(サーキット用)→  T1Rの寿命しだい。
④タイヤ(町乗り用)  →  最近まであったんだけどねー。

⑤?インプレッサ    →  無理w


そんなとこでしょうか。
①と②買ったら終了な感じですが。

あ、靴下買おーっと。
Posted at 2010/12/04 12:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

たまには、

たまには、 美術館でも巡ってきました。










アルブレヒト・デューラーの版画展を見てきました。

デューラーさんすてき!
一枚の絵でご飯3杯くらい行けそうです。

二時間半かけてじっくり回りました。

画集もゲッチュー。

今頃、実家にあるはずです。



途中、見覚えのある人(ひと?)のモデルが描かれた物が偶然あったんですが、
まあ、今それはいいですね。
本物も、後ろ髪を前で束ねてるんですね。
さすがに頭の上にアレは結んでないですね。

あ、反応するのは自分だけですね。




ついでに、ゴッホ展も見てきました。

あんまし、ゴッホは好きじゃないです。

末期の病んだ感じが嫌です。






デューラー展、またあったら行きたいな〜。
今度は水彩画を見たいです。
とくに、ウサギさんを。

Posted at 2010/12/02 22:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

うっはぁ〜。

 今日は、セカセカと工夫インテークを作ってる人の後ろで、ダラダラとサブウーハーを付けてました。

安いアメリカ製のウーハーを。(あ、写真忘れた)


意外とカンタンに付くんですね。
バッテリー直付けで電源とって、車体アースとって、オーディオと繋ぐだけ。



一番時間がかかったのは、オーディオ本体のウーハー出力切り替えでしたw

自分の使っているユニットは、大きなボタンが2つだけだから、説明書無いとさっぱり操作が解りません。

30分くらい適当に弄ってたら、いつの間にか切り替わっていました。



で、肝心の音なんですけど、正直、ボワンボワンしすぎだと思います。

ドンシャリが好きな方は、ちゃんとしたヤツ買った方が良いと思います。


まー、これでマフラー音に食われていた低音を補える様になったので、いいかな?
安かったですし。



今度、バラして、内側に何か貼ってみようかな?

このままじゃ、だるま。君あたりに
「買い直しですね。」
とか言われそうです。
Posted at 2010/11/13 23:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月12日 イイね!

今年一番の 厄介事。

今週は、心底、ヘコみました。


サイアク




何があったかは、今は控えたほうが・・・いいのかな?

解決したら、何か書くかも?
当分先になるっぽいですけど。



考え方を変えれば、普段はできない体験&勉強ができているわけで・・・。

流れは解決に向かってるし。

こういうときは、プラス思考ですね!



しかしまぁ、
















ゆるさん。



本気でね。




Posted at 2010/11/13 02:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

またほんじょいてきたよ!

またほんじょいてきたよ!こんばんは。

毎度、レスポンスの悪いブログですが、あしからず。

関係ないですが、風邪気味で、変なテンションです。
え?いつも通り?





日曜日に本庄サーキットに行ってきました。

本当なら土曜日に予定していたのですが、天候の影響で、日曜日に変更しました。

まさか台風が来てるとは。(←天気予報見ろ!


朝から微妙に小雨の降る中、そんなに走ってる台数は多くないだろうと、いつものスロースタートで出発したのですが、
11時頃に付いてみたら、いるわいるわ。。

みんな昨日は我慢してたのね〜。


当然、午前中は無理なので、午後に予約を取ったのですが、1時〜2時枠はフル出走状態!

でも、よく見たらなぜか2時20分枠はダレもまだとってない。。

と言うわけで、2時20分枠で走りました。


結局、出走は3台だけ。
自分と、白いイチゴちゃんと、ドンガラのアルファ145のみ。


みんな休憩?

まー、思いっきり走れたのでよかったんですけどね。


で、今回の自分なりの課題は、まず、4→3→2速へのシフトダウンを練習する事。
前回は、テンパって2速に入れるとき、クラッチ踏まずに無理矢理入れてる始末でした。

これは、だいたいできる様になりました。
リズムに乗ってポーン、ポーンとやればうまいこといきます。

次に、3ヘア〜S字の攻略ですが、majiさんのアドバイス通り、S字前で3速に上げると、最終コーナーまでがスムーズに行きました。

あと、残るはステアの切り方とブレーキのタイミングなのですが、
相変わらず、2ヘアへのアプローチがよくわかんないです。

ブレーキ踏んだら、減速しすぎているし、ステアの切り込み方もいまいち解らないです。
もっと、人の走り方を見ないと行けないですね。

そして、もっと走り込まないと!!


でも、あんまし余裕ないしな〜。


あ! 見学はタダか!


majiさん、早く新しいタイヤに履き替えてくださいね☆
Posted at 2010/11/03 22:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サーキット用のタイヤ、買いました。

バイクの。」
何シテル?   10/02 19:42
RiKkaと申します。 気がむいたら更新していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
買ってしまいました。 前のオーナーは、セカンドカーとして、サーキット用に所有していた様 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
もう一人(匹?)の紅い相棒。 原付二種登録。 最近放置気味。 思い出したように引っ張り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
サーキットデビューを果たした車です。 前後14インチに変更した意外はどノーマルでしたが ...
日産 180SX 日産 180SX
突如会社をやめた先輩が、1諭吉円と午後ティー1本で譲ってくれました。 これが、免許を取っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation