• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六華 - RiKkaのブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

そして、L.L.Cタンクは空になるのか?

そして、L.L.Cタンクは空になるのか?以前、漏れたクーラント。

応急処置のつもりでホースを増締めして、誤摩化し誤摩化し走っていたのですが、実は徐々に漏れていまして。

確かに、だんだん減っていってたのには気づいていたのですが、
「ちょっとずつだし、大丈夫だろ。」
と思い放置していたら、
日曜日にになっていました・・・。

さすがにヤバいと思い、ちかくのホームセンターでクーラント補充液を購入。
しかし、ここで継ぎ足したところで、結局、漏れ出て行くので、原因を探るべく、エンジンルーム内をくまなく捜索してみることに。



やはり、前回のラジエータにつながっているホース付近が怪しく、白く変色していました。
やっぱり、ホースがもうダメになってしまっているのでしょうか?

とにかく、このホース付近の漏れをどうにかしないと、怖くてエンジンかけられないので、いったんホースを外し、バルカンテーブでぐるぐるぐるぐる巻きにして、はめ直してみました。



その後、20分間のアイドリング、1時間の試走をしてみましたが、一応漏れは止まった様です。
今のところは。

早いところ、新品のホース買って来ないと。


実は、別の場所から漏れていたりして・・・。




あ、地面に流れ出たクーラントは、作業後にウエスできちんと拭き上げました。


Posted at 2010/04/05 22:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月01日 イイね!

やっと買えたアレ。

やっと買えたアレ。ATMで残高調べてたら。



あれ?

見知らぬ入金が・・・。




あ!
そうか!!


出張費が、
帰って、
きたぁぁぁぁぁぁぁx!!!!!

速攻でおろして買ってきたのは、コレ。ハンドルボスです。
やっと買えた!
だって高いんですもの。
(実はひっそりと、majicalさんのお下がり狙ってましたが。)


しかし、なんでこんなに高いんですかね?
エアバック車対応だから?
でも、エアバックキャンセラーって、ただの2Ωの抵抗じゃないですか?袋売りで数百円だった気が・・・。

抵抗無しのボスだと、5000円あれば買えるし。




どうやったら、10000円になるんだ??



Posted at 2010/04/01 22:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月26日 イイね!

ナイトツーリング

ナイトツーリングこんにちは。
もう一ヶ月近く洗車なるものをしていない六華です。
紅ヴィッツの見た目が、ラリーから抜け出してきたみたいになっています。






金曜日、会社から帰るなり、後輩から「出かけましょう。遠くへ。」なるメールが来ました。
目的地は、雁坂有料トンネル。       ・・・遠い。
理由は、「行きたいから。」        ・・・実にシンプル。
自分の住んでいる寮からだと、片道100kmくらいの距離です。確実に今日中には帰って来れないでしょう。

このトンネル、じつは国道トンネルの中で、日本最長を誇るらしく、バイクのツーリングスポットで結構有名です。バイク乗りの方なら、来たことある方、結構多いんじゃないでしょうか?
じぶんも以前、ツーリングで来たことがあります。  原付で。

で、とりあえず行ってきました。
コースは
青梅〜名栗〜正丸〜秩父〜秩父湖〜雁坂有料トンネル〜甲府〜柳沢峠〜奥多摩〜青梅〜帰宅。
ツーリングのフルコースですね。

どうせなら、景色の見える昼間に行きたかったのですが、結構夜は夜で楽しいものがありました。
例えば夜景。これは夜ドライブの醍醐味です。  できれば、写真を撮りたかったのですが、結構大型トラックの通行が多いので、路駐するワケにも行かず、撮れませんでした。

ですが、かわりに良い写真が撮れました。
雁坂トンネルに向かう途中、巨大なループ橋があるのですが、この橋、夜間は事故防止のためなのか、橋の両サイドがライトアップされ、何とも綺麗に光ってました。
思わず車を途中の休憩所に止め、積んでいた三脚を引っ張りだして、シャッタースピードを遅くして、トラックと一緒に撮った写真が、上の写真です。
本当は、橋全体を撮りたかったのですが、大きすぎて、自分のコンパクトカメラでは撮れませんでした。

あと、この写真を撮っている背後には、鹿がお二方いらっしゃいました。



その後、運転を後輩に代わり、トンネルを抜け、甲府から奥多摩を抜けて帰宅しました。









あ、そうそう。
帰宅途中に紅ヴィッツは7万キロを無事(?)迎えました。
次は、目指せ77777kmです。

無事迎えられますように。



Posted at 2010/03/28 14:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

半年経っても。

半年経っても。こんにちは、

最近、ヴィッツの相手ばかりだったので、ひさしぶりにコイツの相手でもしてあげようと思い、引っ張りだしてきました。






それは、
これ、
モンキー
半年間放置してました・・・。

エンジンかかんのかコレ? 一応、キャブのガソリンは抜いておいたけど。
あれ?タンクのガソリンちゃんと抜いてたっけ??
タンクキャップをおそるおそる開けてみると。   
・・・入ってる。     しかも臭い。
腐ってますね、わかります。

でも、腐ってもハイオクはハイオクだよね?          (・・・おい。)

もったいないので、そのままコックを開けキャブに流し込む。  (・・・おおおい!!)

そしてキックをひと蹴り。
「ボゴン。」
あれ?意外と素直にかかりそう。
そのまま、キックを蹴り続けると、
「ボ・・ボゴ、ボゴ、ボゴン、ボゴン、ドン、ドッ、ドッ、ドッ」
おぉ、ちゃんとアイドリングしてる!!
さすが、頑丈なんですね。     

しばらく暖気してからスロットルをあおってみると、
『バアァァァボオォォォォン!!』
うるさっ!
久しぶりに聞きました、この音。
ヴィッツの2倍くらいうるさいです。   
でも、好きです。この音。    このエンジン音は高校のころ、部活で散々聞いていたので、懐かしい音でもあります。   まぁ、その話は別として。


一応、エンジンもかかったことだし、試走してみることに。
1速、2速とギアを上げ、40km/hに差し掛かったところで、
「ボーーー、ボボン、ボボボン」
これ以上のびない。  ・・・燃調くるってる。 
そりゃそうでしょ、最後にセッティング出した日、気温2℃だったもの。
今日、20℃超えてるし。
さすがに、冬仕様のままじゃ走れませんでした。

今度、(忘れないうちに)セッティング出し直そーっと。
っていうか、早くガソリン捨てなさい!!


















あれ?紅ヴィッツの話は?










Posted at 2010/03/23 23:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

しょぼ〜ん・・・

しょぼ〜ん・・・先ほど、近所のPCショップで買い物して、車に戻ってきたら、






































当て逃げされてました。





























あ〜あ。



逃げずに正直に言ってくれたら、オールペン+コーティングで許してあげたのに・・・。



普段、車のキズは気にしない派だけど、

なんかショックだなぁ・・・。

Posted at 2010/03/17 20:37:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サーキット用のタイヤ、買いました。

バイクの。」
何シテル?   10/02 19:42
RiKkaと申します。 気がむいたら更新していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
買ってしまいました。 前のオーナーは、セカンドカーとして、サーキット用に所有していた様 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
もう一人(匹?)の紅い相棒。 原付二種登録。 最近放置気味。 思い出したように引っ張り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
サーキットデビューを果たした車です。 前後14インチに変更した意外はどノーマルでしたが ...
日産 180SX 日産 180SX
突如会社をやめた先輩が、1諭吉円と午後ティー1本で譲ってくれました。 これが、免許を取っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation