• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六華 - RiKkaのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

確かに暑いっていってたけどさ・・・

確かに暑いっていってたけどさ・・・ 暑い暑いと、文句ばっかり言ってたら、急に寒くしやがったな、コノヤロウ!!

衣替えのタイミングをミスったので、おおよそ長袖と呼べる物がジャージ一枚しかない状態です。
 おぉ寒い寒い。





写真でお分かりだと思いますが、(え?興味ないって?)ヴィッツのタイヤを元の175/65R14に戻しました。
まぁ、カンタン町乗り&お出かけ仕様ですね。

ちょっと、思う事があるので、しばらくヤンチャは控えようと思い、戻しました。
貯金もしたいですしね。

ん〜。でも、今年中にもう一回くらいは本庄行きたいしな〜。
ま、行くときだけ、戻せばいいか。


しばらくは、夜な夜なお山にヤンチャな事しに行く事はないでしょう。
でも、ドライブ&ダベりにくらいは行くかもしれませんけどっw


あ!別に、K察がらみとか、点数がヤバいとか言うわけじゃないですよ?


と言うわけで、見かけても煽んないでくださいね!
特にスイフトとかS2000とかスイフトとかS2000とかっ!!
Posted at 2010/09/26 00:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

久本。

 久しぶりに本庄サーキットのフリー走行に参加してきました。
ビートと合わせて今回で3回目の走行です。

今回の目的は、リニューアルした足回りとタイヤのインプレと、速い人に混じっての走り方のお勉強です。


まずは、タイヤ&足回りですが、タイヤは予想以上によく食いつきました。

買った当初は、ホイールのおまけ程度にしか考えてなかったのですが、これだけグリップするなら、当分はこのままサーキットで使えそうです。

足回りは、前が車高調、うしろは強化バネ&元から付いてたショックと、ちょっとアンバランスな感じの組み合わせで走ったのですが、フロントの減衰をリアに合わせて柔らかくしておいたおかげか、そんなにバランス悪くは感じませんでした。

コーナーリング中もちゃんとロールしてくれるので、挙動が解りやすいです。

ただ、ヘアピンの途中にCPに付きたくても、アンダー気味で車がそっちに行ってくれないシーンも少しありましたが、
アンダーなのは車じゃなくて、自分のウデなのは目に見えてるので、もっと走って練習したいですね。



次に、走り方の練習ですが、周りの車のカテゴリが違いすぎて、後から見る事さえできなかったのですが、1台、自分と同じヴィッツで、見た目1リッターっぽいかたが走っていたので、後ろについてみました。

が、

甘かった。

全っ然追いつけない。

じりじり離されて行く。

ストレートでも離されて行く。

ヴィッツのお尻、かわいい。

明らかに、ドライバーのウデの差でしょうね。
自分なんか、焦って追いつこうとして、シフトダウンでクラッチ踏み忘れてるし・・・。
でも、ギア入るんですね。(壊れるわ!!)


でも、離されて行く中でも収穫はありました。

一つは、ブレーキングポイント。
もっと遅らせたほうがスムーズにいきそう。
実際に、前を行く1リッターヴィッツは、自分より遥か奥でブレーキランプが付いていました。

二つ目は、ステアの切り込み量です。
今回は、力みすぎて、ステアを必要以上に切り込んでいたみたいです。
ヴィッツのFタイヤが「そんな切ったら曲がんねーから!」って言ってました。

最後にシフトポイント。
3ヘア〜S字〜最終コーナー間がうまく行かないです。


あとは、majicalさんの車載動画を見て勉強しますかね。










あ、あと、走った後にタイヤに謎の現象が。
なぜか、FタイヤよりRタイヤの方がズルズルになってました。

何故?
Posted at 2010/09/19 11:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

デイライトツーリング

デイライトツーリング 目的もなく、
フラ〜っと奥秩父をドライブしてきました。








前回は夜だったので、今回は昼間に。
コースは前回と同じ、秩父から雁坂みち、彩甲斐街道(国道140号線)を使い甲府まで出て、奥多摩を通って帰ってくるルートです。

今回は明るかったので、いろいろと発見がありました。
で、一つ見つけたのが、写真の巨大ダム。

奥秩父もみじ湖に引っ付いてるダムなのですが、
このダム、着工が1969年で、未だに稼働してないそうです。
ちょっとレ○ホウさん、来てー!

そして、超でかい。
写真をよく見てください。
ダムの上に人が歩いているのがわかりますか?
どうです、でかいでしょう。

このダムが気になった方!
あんましいないだろうけど、
グーグルマップで探してみてください。

多分、今のところ見つからないですから。

ヒントは、秩父湖のすぐそばです。
Posted at 2010/09/16 00:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月08日 イイね!

あいぽ。

あいぽ。 
 長年連れ添っているipod mini。








 メインをtouchに切り替えてからは、カーオーディオ用として頑張ってもらっているのですが、連日続く猛暑の影響か、最近調子が悪いです。

急にエラーを起こしたり、2日くらい車の中に放置していると中身が全部ぶっ飛んでいたり。

そろそろ、touch対応のオーディオに変えたいのですが、あんまし余裕無いですし、もうちょっと頑張ってほしいんですけどね。

まー、たまにはノーミュージックドライブもいいかな?
Posted at 2010/09/08 19:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

盆休み。

盆休み。皆さん、お暑うございます。


お盆を過ぎても、いっこうに秋がやってきませんね。






さて、ちょっと前に話になりますが、盆休みの間、実家の宮崎へ帰省してました。

実家が引っ越して、初の帰省ですが、
まぁ、気持ちがイイくらい、周りに何もない所でした。

一番近いコンビニまで、車が必要だし、一番近い本屋(ツタヤ)まで、バスで40分だし。

でも、不思議と不便には感じないんですよね〜。

多分、普段身の回りに、無駄なモノが多いんでしょうね。    ウンウン。



ところで、我が家には、長年家族を支え続ける良き相棒がいます。

それは、父の愛車「VWゴルフ typeⅢ GTi」

長い付き合いですね〜。
この車が我が家にやって来たとき、自分はまだチビッコでした。

それが、今ではもう走行距離215000km。

父に聞いたところ、これから先もずっと乗って行くとのこと。
多分、エンジンがダメになっても、載せ変えて乗るんでしょうね〜。


これからもずっと、我が家を支えてあげてね!   ゴルフ君!!
Posted at 2010/08/27 10:18:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サーキット用のタイヤ、買いました。

バイクの。」
何シテル?   10/02 19:42
RiKkaと申します。 気がむいたら更新していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
買ってしまいました。 前のオーナーは、セカンドカーとして、サーキット用に所有していた様 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
もう一人(匹?)の紅い相棒。 原付二種登録。 最近放置気味。 思い出したように引っ張り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
サーキットデビューを果たした車です。 前後14インチに変更した意外はどノーマルでしたが ...
日産 180SX 日産 180SX
突如会社をやめた先輩が、1諭吉円と午後ティー1本で譲ってくれました。 これが、免許を取っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation