• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

もらい事故と顛末

もらい事故と顛末 こんばんは!

3月になりましたね~。暖かくなるのは良いのですが、花粉がつらくなるので春は嫌いです(^^;)

さて、何シテルでも書きましたが、先月の末に車に追突されてしまいました(;;)

画像ではわかりにくいですが、手前側にも広く浅くヘコミがあります。ガーニッシュとバンパーにも傷がついていました。

赤信号で信号待ち(完全停車)をしていたら、いきなり後ろから「バリン!」という音と衝撃があり、一瞬なにが起きたのかわかりませんでした。

追突してきた車を運転していたのは、私より年上な感じの着物姿の女性(これも予想外で軽くビビリ)。

対人の事故なんて経験したことがなかったもんで、混乱した頭でなんとか免許証の確認やら、連絡先の交換やら、自分の保険屋に連絡やらを行い、速攻Dへ持っていったり超てんぱってました(^^;)

一番困ったのが、追突してきた彼女が「他人から借りた車なので保険は使えない」と言ってきたこと。(でもローンを組んでも修理費全額払います、とも言っていた)

これは悩みました。

今後の交渉を、この方と直接やらねばならない上、修理代金を回収できるかも現時点では怪しい・・・。

Dの見立てでは、、リアハッチ&バンパー交換を提案(保険適用を前提だと思いますが)してきていました。すなわち修理代金は高額。

悩んだ結果、あまり長引かせたくもないので、リアハッチの板金塗装だけを負担してもらい、無限バンパーは傷のまま残す事にして安く済ませようとしました。

ところが事故から一週間後、車の持ち主さんが他人が運転していても補償が使える保険に入っていることが判明した為、結局、保険で全てバンパーもガーニッシュも直してもらい決着が着いちゃいました(^^;)

今までの交渉や悩みはなんだったんだ?とか思いましたが、とっとと終了させたかったので示談としました。


今回の事故で一番思ったのは、保険の重要性です(保険屋の回し者じゃないですよ(^^))。

私のように追加パーツをつけている車にぶつけてしまったら、修理代なんていくらかかるかわかったもんじゃありませんし、人身にでもなったら治療費・慰謝料の請求だってあるかもしれません。

事故を起こさないのが一番ですが、起きてしまった事故をお金の面でなるべく軽くしてくれるのが保険なんだなぁとシミジミ感じました。


今回の事故で私はたまたま被害者でしたが、加害者にならないよう気を引き締めて安全な楽しいカーライフを送りたいと思います。

皆様もお気をつけくださいね。



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/03/05 20:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 20:20
怪我がなくてなによりっす♪(^_-)

モノは直せるけど怪我は長引く

っすからね♪(^_-)

実は着物の女性に…( ̄ー ̄)ニヤニヤ(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 8:07
ありがとうございます!

ホント怪我がなくて良かったです。

そうそう、着物の女性と・・・・・って、そんなわけないっす(^^;)
2012年3月5日 20:35
保険大事ですね~ (´Д`)

保険で直せるようになって良かったですね

ついでに無限ニューバンパーに・・・( ´艸`)ムフフ
コメントへの返答
2012年3月6日 8:08
大事だと思います。

車直すのも結構金かかりますからね~。

ニューバンパー、実はちょっと考えてました(^^)
2012年3月5日 20:38
まずは怪我が無くてよかったです(^_^)

保険はちゃんとしたものに入ってないと安心できませんね~

来年の更新時はいろいろ調べてみます

ところで、ドコさん・・・

着物姿の女性が予想外というより、むしろ萌え・・・とか? (・∀・)ニヤニヤ(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 8:11
ありがとうございます!

そうですね、保険も良い条件のものを選びたいもんです。

私の入っている保険は対応にちょっと不満です
(^^;)

いやいや、こんな出会いはいらないです(^^;)

バックから怖い人出てきたらどーしようかと(笑
2012年3月5日 20:50
ホントに怪我がなくて何よりです!!
保険って大事ですよね~
私も加害者にならないカーライフを送りたいと思っています!!

お互いに頑張りましょう!!
コメントへの返答
2012年3月6日 8:13
ありがとうございます。

せめて、お金で解決できる場合もありますからね~。

お互い気をつけてカーライフを楽しみましょう!
2012年3月5日 21:08
こん○○は・・・。 怪我はなかったでしょうか???

しかし、本当にいつどこで被害者になるか? はたまた、加害者になるか?

分からないですね。 自分も気を引き締めたいと思います。 f(^_^;)

車、相手の保険対応になってよかったですね。
コメントへの返答
2012年3月6日 8:17
おはようございます!

おかげさまで私も相手も無傷でした。

自分では気をつけているつもりだったんですが、何があるか分かりませんね。

相手の保険でちゃんと直してもらったので、良かったです。
2012年3月5日 21:41
こんばんは

怪我なくて良かったですね

ウチのフリードも雪道で滑ったトラックに当てられ、昨日 修理が終り、戻って来ました

今は借り物の車でも保険が効くから便利ですよね

社外パーツでも代金を支払うと言ってたんで安心して弄れます

事故は起こさない 遭わないにこした事はないですが万が一の時の為に任意保険に入ってる事は大事な事ですね

コメントへの返答
2012年3月6日 8:21
おはようございます。

事故は嫌ですよね。

最近は借り物でも保険がきくんですよね~。
今回はそれで助かっちゃいました。

任意保険、少なくとも対人対物くらいは入っておいたほうが絶対いいですね!
2012年3月5日 21:46
そんな出来事があったのですね↓
決着が付いて良かったです(>_<)

やはり車はノーマルで乗ってる方、弄ってる方と人それぞれですから完全に直して貰えれば良いですけど(^^ゞ

自分も何時何処であるか分からないので気を付けます!
コメントへの返答
2012年3月6日 8:28
やられちゃいました(^^;)

どこまで直せるかが不安でしたが、全部直してもらえてホッとしてます。

私も事故後は慎重に運転しています。
2012年3月5日 21:58
相手の方は着物で運転っすか???
下駄履いてたりして…((( ;゚Д゚)))


それより怪我がなくて本当に良かったですね。
コメントへの返答
2012年3月6日 12:08
こんにちは。

履物は、まさにそんな状態でした(^^;)

ありがとうございます。
怪我がなかったのは本当に幸いでした。

2012年3月5日 23:06
ケガが無かったのが何よりですネ♪

でっ、着物の女性の写真は?(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 12:10
ありがとうございます!

写真、無いっす(^^;)

そんな余裕無かったです(余裕があっても撮りませんが(^^;))
2012年3月6日 0:20
はじめまして飛脚フリードと申します(^^)v
私も昨年に 台風の被害により保険を使用しました。今まで車両保険は入っていませんでしたが フリードに乗り換えにあたり車両保険に加入しました。使う事ないと思いましたが 天災はいつくるかわからないもので… 結局 修理代は高額でしたが 保険でまるまる修理出来ましたし、これからも車両保険は加入していきたいと思いました。
コメントへの返答
2012年3月6日 12:13
初めまして。コメントありがとうございます!

時々飛脚フリードさんのページを見させて頂いております(^^)

今回、私の車輌保険は使用していませんが、やっぱり入ってると安心ですよね。
2012年3月6日 0:39
追突は後からの後遺症とかが気になりますが、大丈夫ですか~

体の異変にだけは気をつけていてくださいねヽ(´o`;

コメントへの返答
2012年3月6日 12:15
ありがとうございます。

おかげさまでピンピンしています(^^)ノ

一応大丈夫ですが、もしなにかあったら病院へ駆け込みます(><)

プロフィール

「お米が売ってない…」
何シテル?   09/06 12:48
kokoドコと申します。宜しくお願いします。 2009.4.14フリード納車を機にみんカラを始めました。 皆さんを参考にし、ノンビリ弄りたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年2月納車 契約から納車まで半年待ち。長いよ(^^;)。 DOP ナビ 185 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
譲り受けたmocoが、ボロボロ且つ狭いので、高齢者に優しそうな広さを持つN-BOXを中古 ...
日産 モコ 日産 モコ
親の免許返納に伴い譲り受け。 13万キロ、なかなかスリリング。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
人生初の車。車は軽で十分!と言っていた時期が懐かしいです。ワゴンRは素晴らしい軽自動車で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation