• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月28日

車高調???

車高調??? 久しぶりのブログ更新です(汗、汗)

とりあえず、元気に生きてますよ(笑)

本題ですが、先日交換したBRZの車高調ですが

発送された状態で、取り付けたら。。。。。。



超低いんですよ。


そこで、昨日はフロントの車高アゲアゲと、各部締め付け確認!

今日は、リヤの車高アゲアゲと各部締め付け確認をしましたよ!


ラルグスさん、本体の性能はいいと思いますが......

出荷時は、各部のトルク管理と、推奨車高に調整してくれててもいいんじゃないでしょうかね?


ちなみに、ビートの車高調(ブリッツ)は推奨車高に調整してありましたけどね!





ま、確認せずに組み付けた私も悪いんでしょうがね(笑)


いい経験をしてますよ(笑)
ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2014/03/28 20:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

この記事へのコメント

2014年3月28日 22:16
v( ̄Д ̄)v{ベタベタベターにしないんですかぁ?www
コメントへの返答
2014年3月28日 22:30
じーじは、そこそこダウンがいいかなと・・!
2014年3月29日 0:57
おいどんもベタベタは苦手なんで…(爆)やはり大人なシャコタンがよかとです~(笑)
プリンちゃんもそんなに低くないとですよ~(笑)
コメントへの返答
2014年3月29日 5:10
もっと若ければ、ベタベタでもいいんですけど・・・

じーじなんで、そこそこがいいかなと・・!
2014年3月29日 7:41
最高までアゲアゲでWW

そして…


縁石乗り越えましょう♪( v^-゜)♪
コメントへの返答
2014年3月29日 11:13
縁石乗り越えですか?

今度、お手本を見せて下さいね(笑)
2014年3月29日 8:38
ペタペタの写真、みたかったです(^_^)
コメントへの返答
2014年3月29日 11:16
そうですね、写真撮れば良かったです。

何せ、フロアージャッキが抜けなかったからね!

プロフィール

「17年目も乗りますよ! http://cvw.jp/b/675821/48389466/
何シテル?   04/24 20:20
ビーサイトです。 BRZとインサイトを所有してます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 走行中もテレビが見られるようにするヤツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 18:20:50

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
奥様の通勤用です。 無限エアロは、私の拘りです。
スバル BRZ スバル BRZ
衝動買いしてしまいました(笑) 詳細は、 2013年11月納車 メーカーOP:レザ ...
ホンダ ビート ビー君 (ホンダ ビート)
ふとした事から、中古ビートを購入しましたが、走って良し、 いじって楽しいのにはまってしま ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
長男が購入しました。 外装に、社外パーツてんこ盛りです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation