• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Fun

Croozのブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

原チャリのライトLED化

久しぶりに日記

と思いきや、原チャネタ

通勤用の原チャリCE50 Jog(SA-36J)の

ライトが時々不点灯

叩いたら点灯

昭和のテレビみたい(笑)

原チャリの不点灯はかなり致命的

せっかく交換するならLED化

スフィアのLED PH12と配線加工用に

キタコのソケットを購入



何か画像が縦になりよるけど

気にせんといて🙏

バーナーとインバーターと配線



ライト周りをパックリ



フロントカバーをパックリするには

トルクスT20必要

多分キーシリンダーへのアクセスを

邪魔するため?

いじり防止のトルクスでは無いけど



準備完了!



キタコの配線カットします

純正のハロゲンと純正のハーネスは

メットインに常駐させます

LED信用してないから、不点灯起の時は

+ドライバー1本で元通り!



インバーターはココへ

見えへんかな?



ギボシ端子で繋いでサクサクと完了!

ほぼポン付けですね

点灯OKです



夕方から光軸合わせ

ハロゲンより気持明るい?

何より虫🦗

田舎は虫が多くて(T_T)

少しでも虫にブチ当たるのが減れば🍀

ハロゲンとの大きな違いは、

ハイビーム時ロービームも点灯します

アシストビームとやら、、、

これはイイ

特に登り切る時は助かる

後は耐久性かなー

Posted at 2022/07/13 20:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

大阪城~中之島公園

大阪城~中之島公園超久しぶりのログイン(笑)

家族内に感染者が発生し、自宅謹慎という名の長期休暇でした。
本日、PCR検査陰性→合格!!
となり、晴れて外へ出られるようになりました。

休みと喜ぶべからず…
家から家族全員出れない、不幸な日々
これほどストレスな事とは思っていませんでした。

午前中に陰性連絡が入ったので、嫁(BBA)と🐕️で大阪城へ



毛馬閘門近くの淀川公園赤川地区へ
車を駐車
そこから大川沿いを上流へ向かうと
大阪城公園

まずは大阪城公園でお弁当🍱ランチ



ランチ後🏯天守閣の近くへ

自転車は降りて通行してください

の表示があったので、🐕️のリードを
片手に自転車押してぶらり

天守閣のこんな近くにまで行けるのは
知りませんでした



🐕️16才のお婆ちゃんです
車と自転車のカゴが大好き



つつじも良い感じに咲いてます



大阪城を後にして
大川の対岸を更に上流へ
中之島公園のバラ園近く



うちのBBAしょちゅう止まります😖
えぇの撮れた~???
Instagramに上げるらしいです



中央公会堂です
お洒落な建物



大川を下ると途中で造幣局辺りから
人、人、人
ぎょーさん人がおる
桜のくぐり抜け、まだスゴイ人居ました
横目に見ながら下り、旧毛馬閘門辺りで
遅咲きの🌸

風が強いし、曇ってて光が足りず、
うまく撮れませんでした。。。







盗撮されとった🐕️とzzy(笑)




約20kmのポタリングでした
因みにうちのBBAは電動アシストです
ズルいゎ~
エブリィワゴンだと🚲️2台そのまま
載ります✌️


Posted at 2022/04/18 20:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

またチャリンコ弄り

久し振りに休みや~

通勤用クロスバイク出してみると


なんやブレーキが変な感触

ギュッと握ると薬指挟まれる



原因は分からんけどエアー噛みやろなー

ってことで、今日はチャリ弄り日に

TROブリーディングキットと

シマノのブレーキオイル

TEKTROのブリーディングキットですが

他社も使えそうです。

コネクションフィッティングが多数

入っているので、ホース交換も出来ます



シリンジにオイル入れてお注射💉です

ブレーキパッド外します



ブレーキレバーのを水平にします

リザーブタンク部を少し高い位置に

して気泡を抜くため



2ピストン用のスペーサーを挿入



注入口オープン

なんでトルクスなんやろ?



いよいよ注入💉



そうそう、シリンジもう1本を

ブレーキレバーのリザーブに繋いで

ます

下から注入しているので、リザーブから

古い汚いオイルが押し出されます

押したり引いたり、レバー握ったりを

繰り返しエアーを抜きます。

気泡が無くなればもとに戻しで完了!



ブレーキパッドの残量をチェック

ブレーキパッドはフロント残量が3.7mm



リア残量が3.9mm

取り付け

結果、限界値知りません(笑)

取り敢えず、減り具合が前後違うので

残量の多いリアをフロントへ

前後入れ換えました。

かなり固いタッチになりました。

ブリーディング次第でタッチも効きも

変わるみたいですね

次回はもっとハードタッチ目指そ









Posted at 2022/01/14 22:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

手羽先屋 風来坊へ

何か知らんけど。。。

突然手羽先が恋しくなって

津までドライブ



風来坊 津新町店

車で来ると呑めない(;_;)/~~~

長女に帰りの運転頼んでみたが、

免許証置いてきた〜

なんでやねんヽ(`Д´)ノプンプン

取り敢えずサラダを取り分ける長女





メインディッシュ到着‼

手羽先6人前(30本)



メガジョッキ乙女のレモンティハイ♡

やて、大蔵省が美味しそうに呑んで

ました(●`ε´●)




手羽先は家族4人で計12人前

食べました(笑)

長女が突然コンビナートの夜景を

見たい! と。。。

それは彼氏と行ってイチャ付くとこや!

って言うたら怒られ、、、

結局、四日市市までドライブ

石油コンビナートまで行ったが

近過ぎて何もオモロない(笑)

垂坂公園・羽津山緑地 へ

公園の闇を歩いて展望台へ

スマホでパシャリ(フルオート)



夜景モード



マニュアル撮影で
 


これもマニュアル撮影



アタイのスマホカメラでは表現力が

乏しいのか、技術不足か




Posted at 2021/10/22 00:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月18日 イイね!

納車✌

納車✌本日、納車しました

んんん?


またしてもチャリンコです



朝からグループRIDEでくろんど池へ

おでん🍢 食べに行ってきました





くろんど池からTOJ京都コースを

回って。。。

今回は新人さんが2名

コースは優しめの50km

獲得標高は500m程度です

思ったより早く終了したので

カンザキバイク エバーレ店へ

先日注文していたマシンが出来た

との事で、納車です。

エバーレ駐車場に車を停めたまま

少しシェイクダウン


tern Verge P10

フジのクロスバイク不要になりそ(笑)

そのくらいよく走ります



取り扱いフェンダーを手配済



やっぱり泥除け必要ですよね〜

だだ混みの大阪市内に苦しみながら

2時間かけて帰ってきました。

家の前で次女と嫁が乗ってみて

チョーダイ言われたけど、、、

プレゼント出来る金額や無いんやて〜


Posted at 2021/10/18 21:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日雨にやられたのでチェーンに注油💉
ついでにチェーンテンション調整」
何シテル?   11/17 16:03
HONDA JF3 N-BOX HONDA JG3 N-One HONDA MC49 Rebel250se 何か知らんけど全部ホンダ 回し者では御座い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は出張のため尼崎へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:38:22
[ホンダ N-BOX]ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 11:51:06
[ホンダ N-BOX] グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 11:44:32

愛車一覧

ホンダ N-BOX はこ (ホンダ N-BOX)
G Lターボ FF プレミアム・イエローパール ちょっと目立つな〜
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
23y 8BK-MC49 Sエディション キャンディディーゼルレッド 色名が長っ!
ホンダ N-ONE N1 (ホンダ N-ONE)
Premium NA車
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
半年お世話になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation